
旦那の実家に泊まるため、交通費節約で一人で考えています。義理の親との関係は普通ですが、揉めたこともあります。
皆さんは自分だけでも旦那の実家に泊まれますか?
3泊くらいしようかな?とおもいますが。
子供が今年産まれますが、旦那の実家がとおくて、
恥ずかしながら貯金がなく、ボーナスが出ても、分娩費用と車検に消えるため
交通費節約のためわたしだけいこうかな?と思ってます。上の子を、
あまり帰省せず見せてなくて、申し訳ないので。
往復、二人で帰れば八まんくらいします。
一人だと40000円なので。
義理の親とは関係は、普通だけど色々とあり、一回揉めたりした関係です。
- さくら
コメント

ぺぺ
私は泊まれないし泊まりなくないです😂
でもえみさんが1回揉めてても
孫を見せてあげたい!
節約のために!で泊まれるなら
泊まったらいいと思います😚

ゆー✨
うぉー!えみさん偉いですねッッ!!
私は義母とはうまくいってますが、一人で泊まりなんて無理派です、たとえ旦那いたとしても正直嫌です。(笑)
お子さんを見せてあげたいってゆうお気持ちで、そうやって思えるのとっても素晴らしいですね✨
大人の対応すぎて尊敬です☺
私だったら、出来ることなら、義母さんにこっちに泊まりに来てもらいたいです。
私ならそっちのが数百倍楽と思うと思います。(笑)
-
さくら
そうですかね。。
(*_*)
偉いのか、ほかのひとはもっと、たゃんと帰省してて偉いなとおもいます。
お金がすごいかかるので、いきたいのですが、義理のお母さんが料理が苦手でいつも、
うどんとかばかりなので。何か、
持って行かなきゃってかんじですが。(*_*)- 6月29日
-
ゆー✨
また厄介な義母さんですね。。。
行くだけでも大変なのに、食事までとは…。
尚更行きたくなくなりますねー( ω-、)
旅費がかなりかかって、申し訳ないけどそんな余裕ないんですって伝えて
テレビ電話とかどぅですか??
気休めにしかならないですかねぇ😱- 6月29日
-
さくら
そうですよね。。
しかし。スマホもパソコンも向こうは持ってなくて。
写真をたまに送ってますが、写真様なくて実物が見たいです、とメールが来てしまい、汗
親戚付き合いめんどいですよね!!- 6月29日
-
ゆー✨
またまた厄介ですね( ω-、)
一回行ったらまたすぐいつくるの??って言われちゃいそうな気もしますけどねぇ。
実際、金銭面やら子供連れての帰省って一人だとすごく大変なんだろーなって思います。
義母さんのちびに会いたいって気持ちもすごいわかりますけどね😰
旦那さんに、義母さんに援助頼めないか聞いてみてもらうのは??
旦那さんが、そこまで言うって事は、援助出来ないって言われても、金銭面で来ないいんだって理解してくれそうぢゃないですか??
でも、もし、えみさんがこれからまた、行かなきゃなぁって悩みが再発しちゃうなら、一発顔出しに行って、またちょっと離れるってのもいいかもしれないですね☺- 6月29日
-
さくら
そうですね。
一回だけ、ボーナスがすごい出た時があり、もう、四年くらい前だ。。その額を言ってしまい、旦那が。
それで、お金あると思われてしまってるんですよね。、
それからは、年収も下がり大変なんですが。
あの嫁は溜め込んでるよ、と密かにいわれてました。
厄介なんですが年に二回帰らないとダメだといわれていまして。
もう、結構帰ってないからやばいかな?と思って、二人だと8万円かかるし、
車検もあるし、色々と直すところあり大変なので。。はあ、めんどくさいですよね!- 6月29日
-
ゆー✨
こっちの悪口言われるの嫌ですねー😰
年2回ですか!?!?
それ義母さん欲ありすぎっ!
海外旅行だって近場でいける値段ですょね!(笑)
お子さんいて、そんな帰省に贅沢できる家庭なんてなかなか無いんじゃないですかー?
やつぱり旦那さんにはっきり金銭面の事伝えてもらうのが一番ですょ😣
ぢゃないと、義母さん亡くなるまで永遠とこの話題続きますょ。。。
そんなん耐えらんない😱
子供の為にそこも貯めておきたいお金だってありますもんね!
現実色々あって厳しいかもですが、義母さんもそこまで言うなら、勝手にこっちに来てくれよってかんぢですねぇ😣
泊める分には全然かまわないですもんね😱
そこらへんも含めて旦那さんに義母さんに伝えてもらうのが、えみさんが悪者にならなくてすむんじゃないでしょうかっ??- 6月29日
-
さくら
そうですよね。。
年二回はきつすぎますね。、なんなら、毎月振り込みなよ、帰省費用貯めてあげるからといわれました。
ガツンといってもらうしかなさそうですね。
主人もなんか、逃げてばかりで役に立ちません。
(*_*)
向こうの実家行くとなかなか、エアコンつけてくださいとかも言えないしきをつかいますよね。。- 6月29日
-
ゆー✨
いやいや、貯めれるならこっちで貯めるしってかんじですよねー😅
だらしない訳ぢゃないんですもんね。
そこで、旅費くらい出すからきなさいよ、なら、こころおぎなく行けるんですけどねぇ、その言われ方ぢゃ無理そうですね😒
でも、ここで旦那さんに言って貰わないとこの先ずっとですょー😣
旦那も自分の親なんだから、はっきり言わないとですよね😨
ぢゃなかったら、義母さんも寂しい思いするし、誰も得しないと思うんですよね。
せめて、本当に金銭面が厳しいから、行けないんだって事をわかってもらえたうえで、義母さんが寂しい思いさせるのはしょうがないと思います!
それこそ、義母さんも、ぢゃー少ない年金からちょっとづつお金ためて、それで来てもらおうって思ってくれるかもですょね✨
…んまぁこれはすごい理想的すぎる考えかもしれませんが…。
それか、旦那さんが子供つれて帰省して、えみさんがお留守番とか??
中々お子さんとパパで帰省は厳しいですかね😅- 6月29日

退会ユーザー
義母、義父りこんしてて、義父は別家庭がありますが、どちらも泊まらないと行けない環境ならば全然泊まりに行けます😊👌
自分から泊まりたい!とはなりませんが(笑)
優しいですし、気は遣ったりしますが特に苦ではないです!!
義父や義母の家に行ってご飯食べたりしてると旦那が隣の部屋で寝てしまって私放置の時とかあるので慣れてます(笑)
-
さくら
そうなんですね。
関係が良好で羨ましいです。
孫が私たちのところしかいないので、
帰ろうか迷ってて、車検もありタイヤとかバッテリーとかあと、直すところも多々あり、かなりお金かかりそうな予感です。。
悩みますね。- 6月29日
-
退会ユーザー
お金かかるのが大変ですね😂😂😂
うちはどちらの実家も10分、15分くらいなので👌- 6月29日

ママリ
お孫さんを見せに帰るなんて、お優しいですね^_^素敵な考えだと思います!
私は普通に1人でも泊まりに行けます^ ^お義父さんに対しては少しムカつき、口癖がアホとかバカとかお母義さんに言うのがめっちゃ気になりますが!笑
現在妊婦ですが孫が私たちのとこしかできないので、楽しみにしてるのはヒシヒシと感じます^ ^
子供が産まれたら主人が不在でも顔見せに帰りたいと予定してます(^^)
何かとお金も浮くこともありますしね笑
主人不在時の方が以外にボーナス減ってるんですよねーとかボソッと伝えやすいかもー笑
さくら
そうですよね。、会えてないから、義理の親がすねてるらしくて、向こうから来るのは、無理です。。
なるべくなら、妊娠してて疲れやすいしいきたくないのですが、もう、一年あわせてないから、申し訳なさすぎて。(*_*)
ぺぺ
妊娠中なら尚更行かないです🐶
義両親がえみさん家族に
良くしてくれて援助など
あるなら行こうかな?と
おもいますがそれがないなら
私は行きませんね🙄
えみさん凄すぎます!
さくら
そうですよね。。
援助はないですね。。
母にもお金ないし、妊娠してるから、行くんじゃないといわへてますが、なんとなく、悪い気がして。。そのかわり、一回行ったらしばらくいきませんが。
(*_*)