

退会ユーザー
何週か知りませんが、自転車はやめた方がいいですよ。
振動もですが、万が一転びでもしたら大変ですよ。

りなぴ
初めまして!初産婦ですが、自宅からスーパーまでが遠く37週3日くらいまでは乗ってました!ゆっくり走行するようにして大きな段差はもちろん、ガタガタしている道などに気をつければ乗って大丈夫だと思います(*´꒳`*)

退会ユーザー
私も助産師さんに聞いたら、やはり転倒のリスクがあるから、乗っていいかダメかはその人の生活スタイルもあるので一概には言えないとのことでした(>_<)
お腹が大きくなってきてバランス取りづらくなったりすると転倒の危険も高まりますし、転倒したときの色んなリスクもありますもんね😭
でも、私は車がなく、中途半端な場所にスーパーや駅があるので、自転車は生活で必須です😣💦
なので、雨の日や風が強い日、遠い場所までは乗らないようにしたり、片手で漕いだり、重い荷物を入れない、スピードを出しすぎない、なるべく段差が少ないところを通るなど気をつけるようにして、今もまだ乗っています😅💦

すぬうぴい
もしぶつかったりした時の事を考えたらとても怖いので、私は妊娠がわかって少しは乗ってましたがやめました。
今は絶対乗らないようにしています😣
何かあれば悔やんでも悔やみきれないので、、、

二人の姫のママ
お腹の子を思うなら普通乗らないです!!

みい
私は臨月まで普通に乗ってましたよ😊
走ったりもしてました😂(笑)
赤ちゃんは結構丈夫です😊
でも長い事乗るとのりさんが疲れませんかね💦
乗るなら30分前後くらいにしとく方がいいかと思います😊
のりさんが大丈夫!と思うなら
いいと思いますよ😊
でも乗るなら心配だから気をつけて下さいね😖

はじめてのママリ🔰
病院で自転車は乗らないようにと言われました😳
バイクや車の運転も…

ミュち
自己責任なので何とも言えないですね(^^;
私は妊娠わかってすぐ乗るのが怖くなり乗らなくなりました💦
15wくらいのときどうしても急いで買い物をしなければいけないときにやむを得ず片道5分くらい乗りましたがめちゃくちゃお腹張ってきて怖くなったので帰りは自転車押して帰りました💦
私が張りやすい体質なだけかもしれませんが💦
友達は産まれる前日まで乗ってたって言ってたし、人それぞれだと思います。

のの
妊娠がわかってすぐから乗らないでくださいと言われて乗ってないです。
コメント