生後4ヶ月半の息子が夜中に大泣きし、機嫌が悪いです。昨日も同様で、寝かしつけても泣き止まず、何も受け付けません。夜中の行動が普通なのでしょうか?
生後4ヶ月半の息子です。
いつもは大泣きすることはほとんどないんですが、昨日、ものすごく機嫌が悪かったです。
夜中も9時に寝かしつけると、12時に一回起きてそれからは朝まで寝てくれてましたが、
昨日は10時半に寝かしつけて、1時に起きて
それから4時半まで3時間半もぐずって大泣きしてオムツ替えてもおっぱいあげても吸わない、ミルクも飲まない、何してもダメでした。
これが夜中ってやつでしょうか??
今も昨日の夜中の時みたいにぐずぐずです。、
- neko(7歳, 9歳)
コメント
ユピピ
夜泣き、突然始まりますよね>_<
でも脳が成長してる時に夜泣きがあると聞き、辛いけどその時期はとことん付き合ってました。
うちの子もオッパイも抱っこも何してもダメで、泣き疲れて眠るまで待つしかなかったです(*^^*)
うちは2週間位でおさまりました。しばらく辛いですが、頑張ってくださいね>_<
neko
成長の証なんですね!待つしかないですかね、、今、風邪も引いてて余計機嫌が悪いです😭ありがとうございます、頑張ります😍