
1歳6ヶ月の子供を抱っこ紐で運ぶことについて、周囲からおかしいと言われて困っています。笑われるべきでしょうか?
1歳6ヶ月。抱っこ紐やおんぶ紐は使いませんか?!
買い物する時、カートに乗らないし歩かない。歩いたとしても商品を触るので迷惑かかるしササッと済ませたいので抱っこ紐を使うことが多いです。
特に寝起きなんかは機嫌が悪く
抱っこ抱っこなので抱っこ紐します
ですが支援センターのママさんや先生に
1歳6ヶ月で抱っこ紐はおかしい。笑われるよ。と言われました。おかしいんですかね?😅😅
1歳6ヶ月で抱っこ紐してたら笑いますか?
- みるく
コメント

ママ
私は重いので使いませんが、使っているのを見ても笑わないし、体力あってすごいなと尊敬します。笑
友達も1歳5ヶ月で抱っこ紐使ってますよ

ママ🫧🤍
一歳半の時は外出先で眠くて機嫌が悪い時は抱っこ紐全然使ってました👌抱っこ紐したらすぐ寝てくれるので昼寝時間帯に出かける時は必須でした🌟
それ以外はほぼ使ってなかったですが、、
1歳11ヶ月で妊娠したので抱っこ紐はやめたんですが、妊娠してなければまだ使ってたと思います😅
-
みるく
そうなんですね!でも子供が大きくても使っている人たまに見かけますよね😳
- 6月28日

退会ユーザー
連れて歩くのも大変な時期ですよね😢
上の子もそうで、だっこー!っていうものの抱っこ紐に素直に入ってくれなかったので「抱っこ紐が使えたら両手使えるのに😢」って思ったくらいなので抱っこ紐使えるだけ羨ましいです(笑)
価値観の違いでしょうが、そういう言い方されるの嫌ですね😵
-
みるく
私は逆に1歳半頃から抱っこ紐使いだしました(笑)買い物するときに大変なので😢カートに大人しく乗ってくれればいいんですけどね😢自力で脱出しようとするし、、
これが正しい!って事はないし
体重もまだまだ大丈夫だし
使っていることがおかしいって思うのがおかしいですよね、、- 6月28日
-
退会ユーザー
自力で脱出しようとすると本当に危ないですよね😱うちもほんの少し目を離したすきにやられて焦りました💦
その方たちは大変な時期を知らないか忘れちゃったんですかね?
ママが笑顔になれるのが1番ってよくいうし、気にしなくて大丈夫ですよー😋
私は出先で大きい子が抱っこ紐で抱かれてる姿見て癒されてます🤗- 6月28日

退会ユーザー
おかしくないですよ!!
うちなんて上の子未だに使ってます…笑
-
みるく
3歳近くても使えるんですね😳
抱っこ紐便利ですもんね、、両手使えるし普通に抱っこするよりかは何倍も楽だし😢- 6月28日

(*^▽^*)
えー😵
そうなんですか?💦
うち1歳9ヶ月ですけど、全然使ってます👍‼️笑

まめいちくん!
うちの子まだ使ってます!
上の子なんて3歳すぎても使ってましたよ!
細みで小さかったので使えました!
めっちゃ抱っこ紐から出ててちょっと笑えましたが(笑)
寝られた時とかは抱っこ紐便利ですよね(^o^)

まゆっこ
外出した時にお昼寝の時間がかぶる時は抱っこひも持って出掛けますよ✨10㎏頑張って抱っこしてます❗️

ママリ
別に笑わないですよ💦
全然普通だと思います。
うちも自転車で買い物行っても、寝てしまうことがあるので、抱っこ紐持って行きますよ😊
支援センターのママ友さんもまだ抱っこ紐普通に使ってますよ!
14キロ近くあってもう重くて抱っこ紐は辛い!とならない限りは私もまだまだ使うつもりです😊
なんか失礼ですね、余計なお世話だよって感じです(笑)

なな
うちも一歳半で同じ月齢ですが、使ってます👍これからも他人に何と言われようと、その人が代わってくれるわけでなし、気にせず使います😆
抱っこ紐ないと、買い物行っても、カートに乗らない、何とか乗せてもすぐ泣いて抱っこ抱っこ!と言われ、結局カートを片手で押しながら、片手に抱っこという、何のトレーニングだよ⁉︎🙀状態です。
今エルゴ使ってますが、次の抱っこ紐(ヒップキャリアタイプの)を買おうか迷ってたところです😅でも、やっぱりこの月齢から買うのはどうなのか⁉︎とちょっと似たようなことで迷ってました💦

ヽ(*´∀`)ノ
状況一緒で、抱っこ紐使ってます☺
笑われるよって言われたらイラッとしますね😤
確かに周りの抱っこ紐のママさんの赤ちゃんより、うちも「子供よりだな~」と思う時ありますが、まだ一歳半です!骨盤あたりに負担きませんか?笑
頑張りましょ♡
ムカつくけど、その程度の人ですよ
( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

まろん
同じ月齢です😊
うちもカート乗らない、歩くの大好きだけど歩かせるとどこかに行ってしまうし商品触るし舐めるし他のお客さんに迷惑かけるし...
なのでうちも抱っこ紐ないと子育て出来ません😭スーパーとか100%無理です💦
お互い気にせず使いましょう〜👍💕

パン
抱っこひも、凄い使っています‼️笑われるなんて大きなお世話です💦
スーパーでは好きな方に歩いていったり、商品を触ったりしてしまうし、外だって車に向かって歩いていくので、危ないし、、、まだまだ抱っこ紐を手放せません💦後、3階に住んでますが、エレベーターがないので、ベビーカーもしんどくて、、、。
抱っこ紐使ってないとは、もう手を繋いで歩いているのでしょうかね?🤔
うちの子はまだまだ手を繋ぎたがらなそうです😣

退会ユーザー
え!全然普通にまだ使ってます!
長い時間はしんどくて無理ですが、短時間ならベビーカーで階段上り降り面倒なのでいつも抱っこ紐です😊
おかしくもないし、笑われたことなんて無いですけどね😅

riri✩︎⡱
わたしも軽いなら使いますが、1歳6ヶ月で12キロあるので無理で、、笑体力あるなら全然いいと思いますけど、何が恥ずかしいのだろう??🤔💦

お母さん
12キロくらいありますが
まだ抱っこ紐で頑張ってます😂✨
好きなように歩きたい歩きたい!で買い物進まないし、
カートは嫌がって乗ってくれないので
使えるときまでは抱っこ紐使う予定でいます😂💦
1歳半で抱っこ紐してたら笑われるよって。。
申し訳ないですが、私はそのお友達や先生の価値観違いすぎて理解できません😭💦
抱っこ紐使ってる人に向かって言っていいセリフじゃないですよね😫‼️

ママリ
え?
笑いませんけど?
買い物大変ですもんね!
おっきくても使ってる方たくさんみかけますけどね〜
ってその場にいて言い返したかったー!!!!
私の利用している一時預かりの先生もけっこう大きいお子さん抱っこ紐でおんぶしてますし💦
気にしないでいいですよ!

退会ユーザー
1歳半の検診につい先日行ってきましたがスゴい人数でしたが大袈裟でなくその大半の方が抱っこ紐持参でした!
ずーっとされてる人も沢山居ました!
何もおかしく無いと思うんですが...普通の光景に見えました☺️
私は元々ベビーカー以外はずっと手で抱っこだったので習慣がないんですが慣れてれば今でもきっと使ってると思います!

退会ユーザー
抱っこ紐使います!
使うと言っても私がヘルニア持ちなのでもっぱらおんぶで主人が使ってます。
でも、抱っこより今は歩きたい!って感じなのでおてて繋いで歩かせてます( ˊᵕˋ )
抱っこ紐、使ってても良いと思います。他所は他所!ですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
みるく
尊敬ですか...😅苦笑い
体力があるないじゃなくて
抱っこするよりかは抱っこ紐が楽なので。両手も使えるし💭