
コメント

nana
子供の服を脱がせて待っててもらって先に自分を洗って、そのあと子供洗って一緒に上がります

たろちゃん
基本、私は旦那が帰りが遅いので一人なんですが
近くの見えるところでバウンサーか柔らかい座布団とか敷いたところで
目の届く範囲に赤ちゃんに居てもらいます👶🏻
その間に、ささっとシャワーだけになりますが、自分が洗っちゃって
その間にお風呂のお湯溜めてます!
で、その後子供連れて入って一緒に入ってます!
上がった後は子供拭いて着替えさせて
終わったらさっと自分も着替えちゃいます!
髪の毛の水が落ちるのが嫌なので自分が入った後子供を入れる前に、バスタオルで頭巻いてると楽です😃😃
自分が入る前に子供の着替えやタオルなど全部用意してから入ってます!
泣いてるとごめんねって感じになるけどそのまま居てもらってます😂💦
-
あやまる
コメントありがとうございます💕
先に一緒にお風呂に浸かってから、その後体を洗う感じでしょうか💦
湯船はどのくらい溜めますか?最初は浅めがいいですかね( °-° )
質問ばかりですみません😭- 6月28日
-
たろちゃん
私はいつも一緒に湯船に浸かってそのまま体洗ってあげて、最後に一緒にシャワー浴びて上がってます!
お湯は私が湯船に浸かってお山座り?した状態で胸くらいにくるくらいで溜めてます!
あまり浸かってヒタヒタくらいに溜めてしまうと、洗いにくいし子供もあぶないかな?と思って💦
入れる時間は大体18時半頃にしてます😊😊- 6月28日
-
あやまる
湯船に浸かりながら洗うんですね!
お湯は胸の辺りくらいにしてみます😊
晩ご飯の支度と被っちゃうので、今日は早めにぱぱーっと作っちゃいます💦笑
ありがとうございました🌸- 6月28日
-
たろちゃん
皆さん外で体洗ってあげてると思うんですけど、私の場合面倒くさがりなので湯船で洗っちゃってます😂もちろんシャワーは浴びますけどね😂😂
あと、温まりすぎないように長風呂にならないようにしてます!
子育て頑張りましょうね❣️❣️- 6月28日
-
あやまる
私も結構大雑把なので、湯船で洗うことにします😂
大体5~10分以内がいいって聞きました!頑張ります🌸- 6月28日

梅ちゃん
子供をバスマットに置いといて、自分が先に洗ったら子供を洗って、一緒にお風呂に浸かってました。
旦那いない時は14〜16時の間に入ってました。
-
あやまる
コメントありがとうございます💕
自分の体はぱぱーっと洗った方がいいですよね!裸で待たせるのも可哀想だし😢
私も午後~夕方あたりに入れてみます!- 6月28日
-
梅ちゃん
ほんとパパっとです!
裸では待たせて無かったです。自分洗ってから子供の服脱がせてましたよ。
今では下の子がお風呂に落ちるかもと思い、お風呂で洗顔はやめて、お風呂入る前に顔だけ洗ってます。- 6月28日
-
あやまる
確かにお洋服着せたままでいいですね💦💦
沐浴もやっと慣れてきたんですが、顔だけはいつも泡食べちゃいそうになったりハラハラしてました…一緒に入る前に顔だけ済ませちゃえば楽ですね💕- 6月28日

みょうが
子供が寝ている間にお風呂に入って体を洗い、そのあと子供を洗って、お風呂に一緒につかります!
私は使ってないのですが、バスローブがあるとお風呂から出たとき楽だって聞いたことがあります🍀
-
あやまる
コメントありがとうございます💕
寝てたら寝かせておいて先に体洗うの済ませちゃう方法もあるんですね😳
バスローブは確かに楽かも知れませんね!- 6月28日
-
みょうが
私はしっかりと体を洗いたい派なのでこうしてます!ただ、入れる時間がまちまちになってしまうので、時間の習慣をつけたいときは向いてません💦
バスローブはやっぱりお風呂からでると、真っ裸のまま子供のことしなきゃならないので風邪引きそうで‥
購入検討中です(* ̄∇ ̄*)- 6月28日
-
あやまる
私もどちらかというとしっかり派です💦でも子供が心配なのでだいぶ雑に洗って終わることもありました😂
いつも沐浴の時濡れちゃうので私も下着姿でやってました笑
バスローブ検討してみます!- 6月28日

ママリ
2人であれば、寝てる時にササッと入ってきます!洗面所狭いし猫がいるので、安全なリビングで寝かせてる間に!
うちは大人と同じお風呂にしてますが、一番風呂で、ベビーソープが入ってもご愛嬌という事で笑
旦那が18時以降には帰宅するので、それ以降にいつもミルクの時間に合わせて入れてます!
-
あやまる
コメントありがとうございます💕
寝てたら無理に起こさず先に自分が済ませちゃえば楽ですね😃
泣いてる時だとタイミング悪いですよね💦- 6月28日
-
ママリ
何やる時もとりあえずリビングに転がしてます笑
19~20位にミルクが重なる時に、お腹すく30分前とかになって、寝てたらオムツ変えたりして起こして、お風呂入れてそのままミルクです👼
まだ水分補給はミルクでじゅうぶん!と言われたので、入院してるときも沐浴からのミルクだったんで、この流れです☺️- 6月28日
-
あやまる
やっぱり沐浴より一緒にお風呂だと楽でしょうか?
私は混合なので母乳+ミルクで水分補給ですね!
それまでに晩ご飯の支度等済ませちゃえば後々楽ですよね☺️- 6月28日
-
ママリ
楽ですね!
あとうちはふろ場狭いので、ベビーバス邪魔だなって笑
夏場に昼間の軽い沐浴で使おうかな位です💦- 6月28日

nana
いつもは8時ぐらいにいれてますよ!
-
あやまる
コメントありがとうございます💕
朝一緒に入ってるのですね!- 6月28日
-
nana
夜の8時です。すみません
- 6月28日
あやまる
コメントありがとうございます💕
なおさんは、大体何時頃にお風呂に入れてますか?