
職場の人間関係やリーダーの対応に悩んでいます。他の仕事に転職する勇気もなく、ストレスで辛いです。同じような職場は他にもあるのでしょうか。
私の職場は体力仕事で人間関係も厳しくて人が続きません。
一番大変な部署に異動させられて、今覚えてる最中です。
そこの部署の定年近い女リーダーが、新人が来ると必ず目をつけて難癖つけたり、仕事のやり方をきちんと教えずにやらせるのに、「なんでできないの?💢そんなやり方だと生産遅れる💢」と怒り任せに怒ってきます。
だったら、やり方をきちんと教えてくれればいいいのに…
だから、人が入っても誰も続かないんだ🤦♀️
上司に相談しようにも、その上司も生産台数しか見ておらず、新人だからと言って台数が上がらないわけにはいかないみたいな…😞
今この状況から逃げ出したくても、ほかの仕事に行く勇気もなく…
毎日ストレスだらけで精神的に辛いです。
こういう酷い職場はどこにでもあるんですか?
みなさんの職場はうちより酷いですか…
- ママリ
コメント

退会ユーザー
わたしの前職もそんな感じでしたよ!
わたしが入社当初の女性陣は30代後半の方ばかりで、みんな仲良くしているところに20代前半だったわたしは入っていけず…
仕事も特殊なものだったので、わからないことがわからないから聞こうにも聞けず、かといって先輩が教えてくれるわけでもなく…よく隅で固まって人の文句を言ってるような人たちでした。
わたしなんか下っぱだったので常に八つ当たりの対象でしたから、しょっちゅうトイレで泣いてましたよ!笑
わたしは子供もいるし、負けず嫌いなので簡単にやめたくないと思い、結婚するまで五年間働き続けました。
いまを乗り越えればもしかすると楽になる日がくるかもしれません。でも、働くには体が資本です。ストレスで体を壊してしまってはどうにもなりませんよ😢

りょうたママ
定年近い女リーダーさんは多分、居心地がいいのでしょうね。
一般的?な、お局さんかとww
上に立つ人って分かれますよね。
酷い職場って言うか、、酷い人は世の中にたくさんいます。
仕事内容はよくわかりませんが、お局さん以外の人から教えてもらうことは出来ますか??可能であればそうした方がいいと思います。やはり働くって健康な体がないと働けないと思いますし、そこでストレス性の病気になっても大変ですからね。ただ、ストレスをうまく発散出来てたらいいんですが、精神的に無理ならば辞めてもいいと思います。
-
ママリ
たしかに、わたしが入ると機嫌とてつもなく悪いので、今いるメンバーだけで仕事したいみたいです😂
ほかの人に教えてもらったりして、お局さんは避けた方がいいですね😞- 6月28日

退会ユーザー
私が以前働いていた職場にそっくりです!
私も一番大変な部署に移動させられ、そこにはジャイアンのような女性の先輩がいました😱
仕事はろくに教えない。
ジャイアンパワーでビビらせ人を従わせる。
気に入らない人や新人はいじめて辞めさせる。
私も妊婦の時に、わざと重いもの運ばされたりしました💀
精神的にまいって辞めていく人が多く、新人いじめ部署 なんて呼ばれてました…
忙しいんだから新人育てろよクソジャイアン!って誰もが思ってましたが、怖くて誰も注意できず。
上司も社長も結局ジャイアンが勤務年数長い経験者なので辞められたら困るのか見て見ぬふりでした💀
私はそのジャイアンがいなければ仕事辞めなかったかもしれません。
いまだに思い出すと胸がゾワゾワします…
アンパンさんも、あまり辛いようなら転職考えても良いと思います。
私も不安ですがこれから就活始めます。
そんな職場にいて、そんな奴にこき使われて、自分の価値下げることないですよ!
-
ママリ
妊婦の時に重いものわたしも持たせられました😱💦
やはりいじめだったのかな🤮
同じような過酷な職場ですね😨💦💦
職場の仕事内容もだし、お局さんも怖いしもう辞めたくて仕方ないです😭
就活始めるんですね‼︎
やはり今の現状変えるには就活しかないですよね…- 6月28日

つむママ
私の前職もそうでしたよ😡
わからないことを聞いているのに「見てて」とろくに教えもせず(論理的に説明してくれない)、しかし聞いている間にさっさとやらないと後が使える部署だったので余計にです。そこの担当は私以外一人しかいない。しかも入って3日ぐらいで一人でやるよう言われました。
もちろんわかるはずもなく、近くの担当の人に教えてもらいながらでしたが「楽しようとしている」「覚える気がないからそうなる」「自業自得」と筋違いの事を散々言われました。
※私が前担当に教えてくださいと言ってるのに教えてもらえない場面を何度も見ているのにも関わらずです。
わからないながら、暴言を聞き流しつつ漸く流れを理解し、やっとの思いでその日の業務を終了しましたがその辺りの担当を統括してる御局様に来るように言われ、何だと思ったら他の各部署に「こいつは仕事が出来ない、やる気がないし生意気。来たら怠けるから一緒になったら宜しく」みたいなことを逐一言い回りました。(本当はもっと酷い言葉でしたがもうその時には聞く気ありませんでした)勤務時間も実働8時間でしたが6時間残業、一日中休憩トイレ無しでした。
その日に事務の部署にあったことを全て名指しでぶちまけたものの、生活する為には耐えないとと思ったので他の職が見つかるまでは耐えてました。
結局一部を除いて全部署御局様の息がかかってるので、知らない人にも仕事が出来ない認定されてるし(教われば仕事は早いのでノルマはこなしてたのに)ストレスからくる病気に立て続けにかかった上、一年後いきなりパニック障害起こしたのでドタキャンみたいな辞め方しました😭💦酷かったのは後にも先にもそこだけです。
長文レス失礼しました!
やり方教えてくれないような所はろくなもんじゃないので早々に転職をおすすめします( ´'ω'` )
-
ママリ
わー😱💦
同じ感じです💦教えてくれないのに、出来ないとか筋違いなこと言いますよね😨
リーダーなので、上司にも自分が気に入らないと告げ口して報告してるし😵
こちらはたまったもんじゃないですよね😡
なんか、生きた心地しないし自分がダメ人間だとマインドコントロールされてる気がします。
今の職場を変えたらまた違ってくるかもしれないですね😂- 6月28日

まぁちゃん
私の職場もひどいです。毎日忙しくバタバタとしています。定時で帰れることなんて希です。
何かすれば文句を言われ、無視もされと環境最悪です。
私は昨年8月に育休から復帰したんですが、12月に部署異動。1番忙しい所にいます。まだ復帰したばかりで子供達2人みてとバタバタで体力がもちません。仕事も休むことが多くなりました。子供の体調不良や自分も疲れがとれず気持ちが進まないことも多々💧
もう辞めたいです。
-
ママリ
わたしも体力的にかなりキツくて…
体調崩したり休むことが多くなったんですが、上司には「体調管理も仕事のうちだから」と言われたりしてもうどうしたらいいかわかりません🤮- 6月28日
ママリ
トイレで泣くって相当ですよね😭💦
八つ当たりとかしてくる時点でもう人間的におかしいですよね😞
仕事中にすごいストレスを感じいて、家に帰ってからも全然疲れが取れず…🤦♀️
旦那に相談しても、辞めるのはもったいないと言われてしまい😫
もう、どうしていいかわかりません😅
退会ユーザー
もったいないですかぁ🤔
他に親しくできる方はいますか?いまの心情を吐き出せるような相手がいればまた少し変わってくるかもしれませんね。
でも人が長続きしない職場というのは結局内部に問題があるんですよね😱
職を探すのは勇気がいるかもしれませんが、辞めてしまえば気持ち的にはスッキリすると思いますよ😄
ママリ
親しい人は…
誰もいないです😱💦
噂話と陰口ばかりなんで、仲間に入れなくて今は孤立気味ですね😞💦
違うとこ探す勇気を出して見ます‼︎