
娘が指を切り、病院での対応に不満。先生は適切な診察をせず、麻酔や縫合を提案。最終的に縫わずに済んだが、不安と残念な気持ち。
今日あった病院での出来事
もやもやっていうか残念っていうか…
嘉島のとある皮膚科
娘が指を切ってしまいその病院へ連れていきました。
そこはいつも患者さんが多くて待ち時間もめちゃくちゃ長いらしいですが、先生がとても優しく診察してくれるとかで人気の病院のようです。
診察室へ呼ばれ先生に事情を説明したら親身になって話は聞いてくれたのですが、娘の手を取り傷口をしっかり見る感じではなく遠目にさっと見て
ベロッと禿げかけてる皮膚はもう再生しないから痛いかもだけどピッとはいでしまおうか?とおっしゃいその後あっでもやっぱり麻酔を打って縫おうか?麻酔打たないと痛くてかわいそうだもんね~と言われました。
私は、こんな小さな手に麻酔や縫合なんて…と思いいてもたってもいられなく逃げ出したくなり半泣き状態でした。すると看護師さんがお母さん見てられないでしょう?待合室でお待ちください。と言われ待合室で待ってると先生に再度呼ばれ、
傷口よく見てみたら皮膚が再生しかかってるから縫わなくてもいいみたい、ごめんなさいね~と言われました。
その一瞬は縫わずに済んだ…良かった!!と思って帰りましたが、、、今思い返すと、先生パソコンに向かってばっかで娘の手をしっかり見てない。あの診察はなんだったの?妙にこっちの心配を煽るようなこと言っといて…とモヤモヤと残念感でいっぱいです。。。
もう二度と行かないけど、娘の指麻酔かけて縫わずに済んで良かったってほんと思いました😭
- こすけ(7歳)
コメント

🌠
縫わずに済んで良かったです( ;∀;)
先生のなかには事務的に仕事進める人もいるので
ほんと誤診だったとき怖いですよね
病院も沢山ありすぎてどこが自分に合ってるのか
探すのが苦労しますね

のんこ
結果、麻酔も縫うこともしなくて良かったですね😣
皮膚科や耳鼻科など、人気のある病院は本当に患者さんが多いですよね💦
それにつられて、良い病院だと思い行かれる方も多いのかなと見てて思います😅
息子は人気の耳鼻科にたまに行きますが、ネット予約でもあっという間に予約件数が100とかいきます💦
この前も、朝の9時にネット予約しようと思ったら、順番は昼の1時でした😱
でも、その先生は診察をしっかりしてお話しをしてからパソコンに入力したりしてます。
やっぱり、病院によるのかなぁ~と。
とにかく、私なら少しでも不信に感じたり、なんだか嫌だなと思った病院へは二度と行きませんね😁
人気がある病院でも、自分がどう感じるかが1番だと思うので💦
-
こすけ
おはようございます😊
そしてコメントありがとうございます💕
のんこさんのおっしゃってる病院凄いですね😳!!街中の患者さんが一気に集まったみたいな感じ!でもそんな中しっかりと話を聞いてくれるんですね😊💡そんな羨ましいです!だから時間がかかるのかもですが、そんななら待ってでもそこに通うなぁ…うちももう一度自分達に合う病院探ししてみます🙋
ありがとうございました❤- 6月28日

飛べない豚
こすけさんが離れてる時に先生は
ちゃんと見て判断されてると思いますよ?
確かに小さい手を縫われるのは心が痛いですが
縫う方が治りが早い場合もありますよ😊
私も包丁で指の肉を切り落としそうになって
病院行かずに自然治癒で治しましたけど
看護師の友達に塗った方が早く治るよと
言われたので、、、😅
-
こすけ
そうですよね。きっとしっかり見てくれて最後の判断をされたんでしょうが、判断が初めから2転3転するもので少し不信感が残ってしまいました。
- 6月28日

ゆちょぼ
小さい子は治りが早いのもあるし、あれやこれや塗ったりつけたりしても舐めるかもしれないから迷ったのもあるかもですね😓💦
最近はほとんど電子カルテだから、お話を聞いてる間に入力しつつ、そのあと患部をみます。
聞きながら話したり入力しないとまとめられないとかみたいです🙄
-
こすけ
そうかもしれないですね。でもそうならその流れや理由を説明してくれたらいらぬ心配せずにすんだのかなって思ってしまいました。
- 6月28日
こすけ
ありがとうございます😭
ほんとです😭😭
ほんっとに縫わずに麻酔せずに良かった…
麻酔の同意書まで書かされて、気が動転してました。。。おっしゃるように患者さんの多い病院って業務的に進めているので善し悪しですよね。考えすぎかもですが、午前の部ギリギリに行ったので急いでたのかなぁなんて思ったり😓痛い辛い嫌だどうだを口に出して言えない娘だから尚更不憫で💦