

ママリ
うちのこその時期お座りもまだ出来ませんでしたよ😌

珠那
うちもまだずりばいやハイハイしてないですよ😣寝返りはゴロゴロしてますけど笑
歯もまだ生えてきてないです☺️

ひかみのママ
うちの子は9ヶ月目前に寝返り、ズリバイ、歯が生えてきました🙄
ほんとなにか急に目覚めたように、動き出したのでビックリです(笑)
でもやっぱりお座りが好きで、ズリバイはちょっと遠くにある物を取るだけのみです😭
お互いあまり動くことに興味がないのかもしれないですね😫

退会ユーザー
うちもズリバイしませんよー😂
最近やっと、する気にはなってるみたいですが、うしろに下がってます😂😂
ハイハイしないでつかまり立ちする子もいるみたいですし、気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
歯は7ヶ月で生えましたが、乳首をかみちぎられて血だらけで、本当につらいので、遅いほうがいいと思います😅
一歳すぎにはえるこもいるし、まだ心配しなくていいと思いますよ😊

ピヨママ
心配分かりますー!
まったくウチと一緒です(^^)
寝返りは右側しか出来ませんしうつ伏せにするとこの世の終わりかのように泣き出します(^^;
刺激を与えようと支援センターでハイハイの輪に入れてもまったく動じず・・・ドッシリ構えていて男前さえ感じます(^^;
歯も全然生えてくる気配ナシです!
同じ月例で色々と早い赤ちゃんは忙しく大変だ~大変だ~ってママ達が言っていますので、ウチのこは親孝行な子なんだぁな~と思いますます愛しいです!
歯もゆっくり出てきてくれた方が虫歯になりにくいし、りっぱだそうですよ( ^-^)ノ
楽しみですね♪

いちごアイス🍧
全く一緒で私が投稿したんじゃないかと本気で思ったくらいです🤣でもうちの子はまだ腰も座らないのでお座りも出来ません😅だから後追いもしてるのかも微妙な所です😢

退会ユーザー
うちもズリバイハイハイしません!😅
お座りすらまだ安定せずに心配している所です💦
歯だけは一丁前に早く生えてきて、いつもむず痒そうにしています😣
歯はケアなど大変そうなので、全然遅くていいと思っていたのに、そこだけ早くて運動面が遅いので逆だったら良かったのに…といつも思ってしまいます😓
-
やっこ
いきなりコメントしてすいません😢
やんのすけさんが質問されてたのを拝見しました!!
うちも9ヶ月の息子がいてるのですが、ズリバイ、ハイハイ全くせずイライラしてます😣イライラしてはダメと思いつつ、気持ちが抑えきれない時があります(>_<)
周りが動けてるので、何でうちの子は動かないんだろうと思って病んでます(>_<)やんのすけさんは前向きになってこられてますか?- 7月10日
-
退会ユーザー
いえいえ😌
同じ月齢ですね!
うちの息子は最近ようやく前に進めるようになってきました!
が、ズリバイでもハイハイでもない、バタフライのような動きで前に進みます😅
私もなんでうちの子だけ出来ないの!?とイライラしてしまい、息子は悪くないのになんで出来ないの!って言ってしまった事もあります。
そして、もしかしたら病気かも…と思ってしまったりもして、おそらくこんな自分が1番病気です💦
動き出すまで本当に動く気配はありませんでしたし、おもちゃなどで気を引こうと頑張っても、すぐ手を引っ込めて諦めてしまい正直ウンザリしていました。
ダメ元で、足の裏を押したりしていたら、本当にいきなりやる気を出したかのように前に進みました!
その時は本当に嬉しかったです!
そして、褒めて褒めて応援しまくると、それで頑張ろうと思ってくれるのか変な動きで頑張って前にきます!
思い返してみると、私は息子を急かしてばかりで、何も出来ない、成長遅くてイライラをぶつけてしまっているのかもしれません。
そして、いつしか応援してあげる感情が薄れていました。
応援してあげるとこんなにも頑張るんだ…と気付かされました。
なのに、お座りがまだ不安定で今度はそこにイライラしがちです。
もう、心から成長を楽しめない自分が嫌で嫌で仕方ありません。
息子も母親にこうゆう風に思われているなんて、可哀想すぎますよね…。
他にも仕草などで色々と気になってしまう毎日です。
育児がストレスになっているかもしれません。
ネガティブな長文で申し訳ございません…。- 7月11日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
やんのすけさんのお気持ちとてもよくわかります!!私もなんで出来ないの!?周りはみんな出来てるのになんで!?って思ってイライラを何度も息子にぶつけてました😢後からこんなんじゃダメだ!と思うのですが、前に進まない姿を見るとまたイライラしてました😣うちは寝返りしてもすぐに寝返り返りするので練習にもなりません😞😞やんのすけさんの息子さんが前に進めるようになられてとってもうらやましいです😢😢
子育てサロンに行ってもハイハイしてる赤ちゃんを見ると、うらやましく思ってます(>_<)この赤ちゃんのママは病気でもあるのかな!?とか悩んだりしないんだろうなー、子育てめっちゃ楽しいんだろうなーと考えてしまってます😣😣
育児がストレスその通りになってます😢😢やんのすけさんのお気持ちが痛いほどわかります(>_<)
ほかに気になる仕草ってどんな感じなのですか??- 7月11日

ひー★
うちの子ももうすぐ10ヶ月ですが、まだ歯が1本も生えてきてないです😂💦

くぅ
うちももうすぐ10ヶ月ですが、寝返りもほとんどしません。
お座りはどうにかできていますが😅
うつ伏せにすると喜びますが、お座り同様に疲れると?ペタ~となってしまいます💦
うつ伏せでバタバタしています。腕立てみたいな事はで来はじめて、動こうとしているのか後ろに下がります😅
歯は下2本です。
私は良性筋張吐下症?と言われました。
-
くぅ
追加です
心配になりますよね。周りと比べては良くないのは解っていても、児童館等に行くとどうしても比べてしまいます。
親にも「そろそろつかまり立ちしてる?」等言われると_(^^;)ゞいや~まだ。となります。後追いなのか離れると泣くし叫びます。
動かないから楽なのかと割りきるようにしては居ます。- 6月28日

☆ほのちゃんママ☆
ウチは4ヵ月でお座りして
歯は、5ヵ月半で下生え始まりました
つかまり立ちも最近します。
7ヵ月でズリバイしました。
ただ寝返りはようやくつかまり立ちと同じぐらいにできました(*_*)
そして、ハイハイも最近です(^ω^;)
アタシはてっきり
順番通り進んでいくのかな?と思っていました
寝返り→お座り→ハイハイ→つかまり立ちと!
みんな成長の仕方は違うんですよね!
なので焦らなくて大丈夫ですよ!

2boy2girl
みなさんありがとうございます!
まとめての御礼で申し訳ありません💦
3、4人目の子育てなのに上の子達と比べてしまってダメですね😅
いずれはするだろうからこの子のペースだと思い気長にこの時間を楽しもうも思います✨
同じような方もいて安心しました✨
本当にありがとうございました(^-^)!!

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちも8ヶ月頃はずっと座ってました😅💦寝返りしたのも9ヶ月になってからでした😊
寝返りし始めたら次が早く…ズリバイ殆どせずにハイハイをし始め掴まり立ちと次から次へとやり始めました😲
うちの娘は、きっとやる気を出すまでが、のんびり屋さんなのかなと思ってます👶(笑)
うちは未だに歯は一本も生えてません😊
コメント