
8ヶ月の男の子が成長し、運動量が増えたがお昼寝時間が減少。寝る時間について質問。
生後8ヶ月の男の子が居ます。
ここ1ヶ月で一気に成長し
ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きをマスターしました。
動けることが楽しくて仕方ないようです。
リビングとキッチンは自由に行き来できるようにして
遊べる範囲も広くしてるので
運動量もかなり増えたと思います。
それなのに…ここ最近、お昼寝の時間が減りました😅
朝は7時起床、朝寝一時間、お昼寝30分、就寝21時半です。
離乳食も良く食べ、ミルクも大好きで
かなりのちぎりパンなので動くのにも体力使うとおもうのですが…
8ヶ月の子の睡眠時間ってこれくらいでしたっけ??
久しぶりの育児で忘れちゃったのもあり
上の子達は良く寝る子だったような気もするし…
特に機嫌が悪いわけでもなく
ひたすらあちこち移動して一人で遊んでくれてるので
心配ではないのですが…
これくらいの子ってどのくらい寝るんだっけ?と思い
質問させてもらいました。
それぞれなのもわかってますが素朴な疑問です。
8ヶ月くらいの時の睡眠時間ってどれくらいでしたか?
- りなみな
コメント

なぎさ
うちの子も一気に運動量が増えました!
5時起床、朝寝1時間、昼寝1時間、19時就寝です。
トータル的には大体同じくらいの睡眠時間ですね。
私としては、お昼寝をもう少ししてくれたらありがたいです💦
仕方がないですよねー💦

たんぬ
7ヶ月半の男の子です👦
同じくちぎりぱんで一日中動き回ってます!
7時起床
朝寝30分、昼寝2時間、夕寝30分(最近しない日も)就寝21時です💤
私も平均がわからないのですがよく寝る方ですかね🙋?
-
りなみな
7ヶ月半の時は同じくらい寝てました!
ここ1週間くらいで急に変わった感じです。
お昼寝2時間あると一緒に寝れたし、ちょっとした細かい家事なんかもできてたんですけどね…笑
起きてる時間が長くなると一日が長く感じちゃって…笑
コメントありがとうございました。- 6月27日

ママ
うちも同じくらいの睡眠量です😥
車に乗せたときは結構寝てくれます!布団だと1〜2時間くらいしか寝てくれません、、
-
りなみな
やっぱり8ヶ月だとこんな感じの睡眠量なんですね!
確かに車だと寝ますね…笑
布団だと眼が開いた瞬間から寝返りハイハイつかまり立ち!!!って急に動き出して
トントンして再度寝せるわけにもいかず…笑
もう、こんな感じなんだと諦めてお散歩や家事の時間を変えてみます😂
コメントありがとうございます。- 6月27日
りなみな
だいたい同じくらいですね!
お昼寝もう少ししてくれるとですよねぇ…笑
体力がついてきてる証拠ですね(*^_^*)
家事やお散歩の時間も少し変えなきゃなぁ…と思ってたので参考になりました。
ありがとうございます。