
コメント

しま
逆に飲めって言われましたよ!
ただ下半身の感覚が鈍るのでトイレにいけないので尿道に管を通して尿を取ってもらいました(^^;

パルム
私は普通分娩でしたが、陣痛が来て入院した後、血圧が高くなってしまった為、血圧を下げる薬と体の負担を軽くする為に陣痛促進剤を少し点滴しながらの出産となりました。
お薬の関係で水は飲んじゃダメと言われましたが、そりゃもう喉が渇いて仕方なかったです^^;
産後、病院のおやつの時間に重なり、冷たい牛乳がものすごく美味しく感じたものです!
無痛分娩はどうだかわかりませんが、可能なら産後すぐ水分が取れるように準備出来たら良いですね!
-
あやりんこ
促進剤確かに使うといっていました!そうゆう関係もあるんですね。血圧もいつ変動するか分からないですもんね。
- 11月20日

ナヲ子(*´`)
わたしも 無痛でした!
生まれてから
2時間後まで
ずーっと 我慢でした。
かなり 喉が渇きました(′Д`;)
-
あやりんこ
何時間我慢しましたか??麻酔直前までは水なら飲めるのですかね?
- 11月20日
-
ナヲ子(*´`)
遅くなりました(。´Д⊂)
検診にいったら入院しましょう!
って言われ
その日の夜に入院
管を通してもらい睡眠をとりました。
朝は軽食で その後、薬を飲み
朝9時に 破水させてもらいました。
その後 10:30頃だったと
思いますが、
だんだん生理痛みたく
痛くなってきて 我慢できなくて
お薬入れてもらいました。
たしかお昼に
一度薬を飲むのに水分を
とりました。
それが出産前の水分補給になったと思います。
夕方生まれ
その後2時間はLDRにいて
そろそろお部屋に戻りますよ!
って言われ 食事と水分解禁
こんな流れでした。
余談ですが
水分とるために
ペットボトル用のストローがあると良いと書いていて 準備したんです
無痛って水分取れないって
しらなくてw
↑
多分聞き逃したのかな
え〜Σ (´Д`ノ)ノって
びっくりでした。笑- 11月20日

さぁちゅ
私も飲食禁止でした(´;ω;`)
その点は辛いですね…
動けないですし(´;ω;`)
-
あやりんこ
いつから禁止でしたか?当日ギリギリまでは飲めてましたか?
- 11月20日
-
さぁちゅ
午前中の検診に行った時に、突然昼から入院して下さい!
との事で、それを伝えられた時点で…食事禁止!水分も極力飲まないでと言われたので(´Д`)我慢しました…💦
麻酔を始める、四時間くらい前から水分取ってないです(笑)
合計16時間くらいかな(´-ω-`)??
誘発、促進剤を使っても上手く進まなくて…ちょっと長くて喉カラカラ(´Д`)- 11月20日
-
さぁちゅ
他のカキコ読みました(。ノωノ)
計画無痛希望なんですね(*´ω`*)
初めての経験はやっぱり心配で緊張しますょね。
私も前回普通分娩(と、いっても誘発です)
今回は、陣痛ってどんなんだろうと不安に思ってた所…
今回も自分のタイミングから陣痛を経験しずに(笑)
無痛分娩してしまぃました…(笑)
麻酔も、初めてのカテーテルでしたし。でも、何処の病院も先に局所麻酔をしてくれるはずなので痛みもほとんどなかったですし(*´ω`*)
無痛分娩も、実際やるまでは恐怖でいっぱいでした!
でも、すごく楽で、とてもいい出産方法だと思います!
あと少しのマタニティライフ❤(〃▽〃)お腹の中のべびちゃまと気楽に過ごしてあげてください❤- 11月20日

ゆう子とてつ子
たくさん飲んでと言われました。ご飯も無理やり食べましたよ(>_<)
-
あやりんこ
病院によるのですね。
- 11月21日

退会ユーザー
私の病院は飲んでもオーケーです。
水に限らず、陣痛を進めてくれる砂糖が入ったスポーツドリンクを進めてきました。
あやりんこ
病院によるんですね、、、