育児で怖い思いをしてパニックになり、赤ちゃんに触れることやお世話が怖い状況です。ストレスや睡眠不足からノイローゼかもしれません。夜は母親と一緒で安心していますが、一人の時が怖いです。夫のいる家に帰るのが心配です。どうしたらいいでしょうか。
子育てが怖い、子供に触れるのが怖いと思った方いらっしゃいますか?
パニック障害ではないのですが、元々精神的に弱く、地震やとっさの時に少しのことでパニックに陥ってしまいます。
生後1カ月を過ぎた娘がいますが4日前寝ていたらいきなり発作のように息が切れて抱き上げると今まで見たことがないくらい真っ赤になって驚くほど大きな声で泣き出しました。すぐになだめておさまったのですが、血の気が引いてパニックになりました。
それからというもの子供を抱くのもミルクをあげるのも怖いです。一人だと不安になります。
なにかあったらどうしようという思いが頭に浮かんで、そうするとパニックに陥ったときと同じように血の気がひいて動悸がします。
それまでは赤ちゃんが咳き込んでも、顔が真っ赤になっても何ともなかったのに、いまでは赤ちゃんの小さな仕草でも血の気が引いてしまって赤ちゃんのお世話をするのが怖いです。次の日は半分育児放棄のように赤ちゃんに触れることが出来ず、母親に訳を話してお世話してもらいました。
赤ちゃんのことは大好きだし愛おしいですが、触れるのがこわいです。だんだんと、マシになってきましたが、まだ二人きりだと恐怖感がおそってきます。
はじめての育児なので極度のストレスと睡眠不足からそうなってしまったのかなと思います。軽いノイローゼなのかなとも思っています。
いまは母親に手伝ってもらって夜中も一緒に付いていてもらっているのでまだ安心できていますが、一人の時はこわいです。もうそろそろ夫のいる家に帰らなくてはいけないのですごく心配です。
どうしたらよいでしょうか、、
- らなん(6歳)
退会ユーザー
保健師さんに来てもらってお話してもいいと思います😣
ことり
赤ちゃんが泣くの、不安になりますよね。
私は、泣いたらすぐに、必死にあやしてました💦
自分が母親で本当に良いのかな、と、
母親である自分に不安要素がありました。
産後でホルモンバランスが崩れに崩れている最中に、不安な情報などを目にしたり、考えると、強い衝撃があります。
私は、そのホルモンバランスが一番の原因かと。
強いPMSのようなものだと思っています。
退会ユーザー
子育ては誰しもが苦労を感じストレスも溜まるかと思います。それを発散できるかできないか、力になってくれる人はいるかいないか。少しでも不安を感じて何をするのにも怖くなったりしてしまうとこの先もっと大変だと思います。まずは保健士の方に相談をするか、精神科医などに相談をしてカウンセリングを受けるなど、前に進まなくてはいけないのではないでしょうか。一人で抱え込まないでくださいね!
慎ちゃん
あたしは1人目を出産から少し精神不安でしたけど、しばらく親とか友達とか話してて落ち着いてました。
二人目妊娠から精神不安定がまた出てキツかったので、産婦人科の妊婦健診で精神科紹介してもらい、産婦人科と精神科と交互に診査して妊娠でも飲んでも大丈夫な漢方薬をもらい、不安定が落ち着き、今も精神科通院してますよ。
◡̈⃝︎⋆︎*
お気持ちわかります。お世話しててもこれで良いのか自信がないですし
小さな命は自分の手にかかってると思うと責任感じて息が詰まりますよね😖
わたしも精神的に弱い部分があり、不安になるとどんどん落ち込むタイプです。二人目ですが産後ブルーになり、産院に相談して漢方をもらって飲んでいます。
らなんさんも
ご自宅に戻る前に産院に相談してみたらどうですか?心療内科へ行くほどでもなさそうならホルモンのバランスを改善してくれる漢方で、良くなるかもしれませんよ!
とにかく
周りの大人、助産師さんに相談して吐き出した方が気持ちが軽くなるので
一人で悩まないでくださいね!
不死川まい
わかります。
私も同じです。調子いい時は大丈夫だけど、少しでも怖くなるとすごく怖くなりますよね。
保健師さんや産院に何かあれば保健師さんに頼りなさいと言われるけど、電話するのも億劫になるんですよね…
コメント