
生後3ヶ月の息子がうつ伏せで寝返りが多く、熟睡できるが首がグラグラ。突然死症候群や窒息を心配し、どうすればいいか相談。
もうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。
生後2ヶ月で寝返りを覚え、うつ伏せが楽なのか寝返りが楽しいのか気づいたらうつ伏せになっています。仰向けに戻したところですぐ寝返りますし、タオルを脇のところに置いても乗り越えます。また、うつ伏せの方が熟睡出来るみたいで、仰向けに戻すとすぐ起きてしまいます。ちなみに、うつ伏せの状態で胸が浮くくらいまで頭を持ち上げたり、頭を上げたまま片手を前に出すことは出来るのですが、首は完全にすわっておらずグラグラしてます。うつ伏せの時は自分で首を横にすることはできるみたいなのですが、やはりこの場合でも仰向けに戻すべきでしょうか?それとも、うつ伏せを許すべきでしょうか?乳幼児突然死症候群や窒息の事を考えるとうつ伏せは良くないと思うのですが…夜中も何度も起きたり、日中も全然目が離せなくなってしまって大変です。何かいい方法があれば教えてください。
- かわみっちゃん(6歳)
コメント

小春
こんばんは。私の義姉は、ファルスカの寝返り防止クッションを使っていましたよ。

初めてのママリ🔰
うちの子も2ヶ月の終わりに寝返りしました。
そしてうつ伏せ以外絶対嫌だと泣きわめいてました(T_T)それに加えてうちの子は生後3週間から夜起きることがなくなったので余計心配でした💦
丸めたバスタオルを置いてもクッション置いてもダメで、あきらめました。。
固めのお布団にして、顔は横向きにしてうつ伏せで寝かせていました。
-
かわみっちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
一緒ですー😭うちも夜はガッツリ寝る方で、首座る前なので心配で心配で…
うつ伏せでされてたんですね😳顔が横向きなら許しても大丈夫ですかね?💦- 6月27日
-
初めてのママリ🔰
うちは何してもダメだったのであきらめましたが、そこはお母さんの判断ですかね💧大丈夫と他人が言えないです💧
- 6月27日

みさ
寝返り防止マットいいですよ!
昼間は気付いた時に戻せばいいけど夜中は窒息が怖いので仰向けで寝かすべきだと思います😅
-
かわみっちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭夜間は寝てて気づくのが遅かったら怖いですし…
防止マットまずは使ってみようかな。。。- 6月27日

アイ
うちもうつ伏せ寝で、同じ状況です…ベビーセンスっていう、脈と呼吸が15秒以上止まったらアラームがなるものを付けています。心配ですよね…
-
かわみっちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
すぐうつ伏せなるので、ほんと目が離せなくて…
ベビーセンス。初めて聞きました😳
そうゆうのがあると安心しますね!- 6月27日

マムマム
5ヶ月過ぎるまで、うつ伏せ寝は避けた方がいいです!
5ヶ月になれば、乳児突然死の確率は一気に落ちますがそれまでは高いです!
まして、まだ首がしっかり座ってないなら危ないです。
バスタオルとかでなく、寝返り防止専用のクッションなどの購入を検討した方がいいですよ!
-
かわみっちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
5ヶ月までは確率が高いんですね…💦
やっぱり安全が1番なので、専用クッション購入します!!!ありがとうございます🙇♀️- 6月27日

あやか
私も前に同じような状況になり質問させて頂いたところ、寝返りクッションもいいですが、2リットルのペットボトルにバスタオルを巻いて脇に置くという作戦を教えてもらいました😊
今のところ仰向けでのずり這いが激しくペットボトルがあるお陰か寝てる間にうつ伏せになることはありません
クッションを購入されるまでの間お試ししてもいいかもしれません

モグタン
うちも寝返りしたので、よる寝るときはおくるみで包んでます❗おくるみでしっかりくるめば寝返りしないので安心して眠れますよ❗昼間は見てる感じですね😁
かわみっちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり専用クッションの購入が良さそうですかね?値段も高すぎないし…検討してみます!