
コメント

退会ユーザー
妊娠中でも治療出来ますよ!
生まれてすぐは行けないと思うので行ってた方がいいと思います😖

はなもも
わたしは臨月ギリギリまで歯医者さん行ってましたよ🙆相談だけでもしてみたらいいと思います!痛いのしんどいですもんね💦
-
やま
ギリギリまで行ってたんですね!!
相談だけでもしてみます!
ありがとうございます😭- 6月26日

ありmama :)
産まれてからの方が歯医者に行けないので
今のうちに見てもらった方がいいかと
思います(`д´;)💦わたしも口内のメンテナンスで
お腹大きくても通ってましたー!
下の埋まってた親知らずも抜歯しました💦
何かしら処置をしてくれるとおもいます🙌
-
やま
そうですね!
生まれてからが行けないですもんね😥
ありがとうございます😭- 6月26日

1234
治療姿勢が苦しくないなら行った方がいいですね!私は麻酔なしでギリギリまでやってもらいました(;o;)
歯医者さんには、リスクが0じゃないから麻酔は避けているけど、正直微々たるものだから大丈夫なんだけどね、て感じで聞きました😊

てふ
私も痛くて日曜日に行ったのですが、「妊娠後期は基本的に治療はしないから応急処置だけね」と痛み止め?を歯に詰めて終わりでした😅
「それでも痛いなら麻酔する?→麻酔はリスクがあるよ」と説明を受けました!
歯医者さんによって違うと思います😭

ゆうう
産まれたらしばらくは歯医者さんに行けないので行っといた方が良さげですが、(ベビーカーのまま入れたり保育士さんがいる歯医者もあるし行けなくはないですが)
薬局でビタミンB12も歯痛に効きますよ!B12はどれだけ飲んでも飲み過ぎとかはないし、妊娠中でも大丈夫です。って、歯医者さんに教えてもらいました。

なつ
治療はできるけど、麻酔が使えないみたいです!なので、麻酔無しでもできる感じなら治療しちゃった方がいいですね😊
やま
妊娠中でも治療は出来るのですね!!
ありがとうございます😭