
三男が赤ちゃん返りで手に負えず、嫉妬や暴力行為が心配。旦那は寝ていてサポートなし。三男との接し方や今後が不安。
はぁ…また怒ってしまった。赤ちゃん返りがひどい三男…。ワガママ&イヤイヤ期もまざり、手に負えません💦出来るかぎり三男に構って、優しく接していたのですが、さっき赤ちゃんにおっぱいをあげてると、やきもちを妬いたみたいで、ちょっとグズりだし、隣で寝ている次男の頭に何回もかかと落としをするので、最初はダメだよ、と優しく注意してもエスカレートして、ついには授乳中の私の背中を何回も蹴ってきたので、プツーンとキレて怒鳴ってしまいました。ちなみに旦那は寝室別でもう寝てます💦
三男との接し方や、ワガママし放題の三男の今後が不安です…
- あき(6歳)
コメント

らんこ
わかります。
あたしも次女で疲れきってます。
長女にすごく助けられてます。
三男くんは、叱られてもいいからかまってほしそうですね。
でも、怪我しかねない事をしているし、
他人の子供にしてしまったら大変ですし、
ママの背中を蹴るのはダメなことなので怒って正解ですよね。あたしならもっと鬼になってます。
反省するとこじゃないかもしれないですね。

ポッポちゃん
私も上の子の赤ちゃん返りのことで悩んでいました。
度々出産した病院の助産師さんに電話をして話すのですが、赤ちゃん返りに対して怒ったりするのは無意味だと言っていました。もちろん怒りたくなる気持ちわかります。私も怒ってしまいます。息子に「赤ちゃん痛かったって」と伝えると「…?」とキョトンとしています。本人は無意識で、怒られたことに対して妹を通して発散しているようです。とりあえず今は甘えやわがままをありのまま受け入れる。なんて助産師さんと話しましたが、まぁ難しいです。どんどんエスカレートしますしね。終わりが見えません。でも大人にとっては些細なことですが、計り知れない葛藤と戦っているのは事実だと思うので、なるべく…いつもよりほんの少し…を意識してお子さんと関わってみてください。って私は偉そうなこと言えません。基本ママがいちばんなんですよね。見て見て!!アピールが子どもなりに必死なんですよね。息子のこと見てて思います。旦那は協力してくれますが、ママがいる時は旦那拒否です笑

彗
危ないこと、人を傷つけるとこは怒っていいのではないですか??
ごめんなさい、先輩ママさんに対して私は未熟なので分からないことも多いなかコメント付けてしまいました…
ただ人を傷つけたり、危ない事は今回のような声を大きくして怒ってもいいと思うのですが…😭
ご主人、もっと協力してあげてえええ😭
-
あき
コメントありがとうございます。子どもはたくさんいますが、長男次男はおとなしく、イヤイヤ期も特になかったので、三男でかなり戸惑ってますので全然先輩ママではありません😭💦
蹴ることは、どうしてダメなのか、怒鳴らずにきちんと注意したかったのですが、結局感情的になり、ただ怒って怒鳴っただけだったので反省してました…💦旦那はめんどくさいのか聞こえないふりしてます💦- 6月25日
あき
大変ですよね💦次男や私に蹴りを入れてくること、怒鳴らずにどうしてダメなのか、穏やかに注意してわからせたかったんですがダメでした💦