※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オフロスキー
家族・旦那

みなさんにお聞きします☺休みの日に旦那さんがお友だちと遊びたいと言っ…

みなさんにお聞きします☺

休みの日に旦那さんがお友だちと遊びたいと
言ったら、やはり快くいってらっしゃいと
送り出せる方のほうが多いですかね😣💦

うちは、ワンオペで近くに実家も
旦那さんの実家も近くないです😰

何人かお友だちがいるぐらいになります😫

旦那さんから、友達と遊びにいきたいと言われました😓
朝から夕方ぐらいまでみたいなのですが
つい、また子供とふたりぼっちかぁ~と呟いちゃいました😢
旦那さんのお休み、何かあるわけではないのですが
やはり、ワンオペの私には唯一の解放される日になります😣

遊びに行っちゃだめではないけど
いまのあたしには、快く遊びに行っておいで
と思えるほど心にゆとりがないです…

ダメな奥さんだな~
旦那さん可哀想だな~

コメント

こころ

私も生後6ヶ月超えるまではそんな感じでした(´・ω・`)
子どもは可愛いけど、ずっとそばにいるのはしんどいしなんで自分は気軽に離れられないのに旦那は気軽に遊びに行けるの?って思ってました(><)

  • オフロスキー

    オフロスキー

    いま、まさしくそんな感じです😰
    誘ってくださかった方も、先日赤ちゃんが生まれたばかりなのですが
    実家が近いので、お互いが休みの日にいなくてもなんとも思わないんでしょうね💦

    子供はすごく可愛いですが
    あまりに泣かれたりすると、きもちにゆとりがなくなり大変です😢

    • 6月25日
  • こころ

    こころ

    物凄くわかります!
    だから私は「〇時までに帰ってきてね!お土産とかいらないからそんな暇あるなら早く帰ってきて!」と毎回言ってました(´・ω・`)

    • 6月25日
  • オフロスキー

    オフロスキー

    ほんとですよね~😢
    実家も、高速で一時間半なので
    行ってもいいのですが運転中泣かれるのが嫌なんですよ😩

    なかなか、気持ちにゆとりがないし
    ふたりぼっちが毎日は少し堪えますよね😰

    • 6月25日
ぷにぷにぷにお

私はたまにならどうぞって感じです😳
むしろいつも家に居られると出掛けなくていいの?と心配になります笑
お互いに適度に息抜きした方が日々の仕事や育児も頑張れるので!

  • オフロスキー

    オフロスキー

    旦那さんは、地元でないので
    仲のいいお友達はあまりいません💦

    私も息抜きしたいですが
    子供を見てくれる方がいないし
    旦那さんは1日はみれないと思うので、ひとりででかけるということはできないんですよ😫

    • 6月25日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    私も実家に頼れず里帰りさえしなかったですよ〜!
    なのでちゃんと旦那が子守り出来るように日々教育してます😅
    余裕無くなってきてるなら尚更パパが見れるようにしといた方がいいですよー!

    • 6月25日
はじめてのママリ

1歳1ヶ月ですが、なるべく笑顔でいってらっしゃい言うようにはしていますがやっぱり私も、また一人か..私の1日体験してみてって思っちゃいます😭
普段育児に積極的な旦那様なら全然いつでもいってらっしゃいですが、全くノータッチな人なので言いませんが不満タラタラです😣

  • オフロスキー

    オフロスキー

    旦那さんなりには、やってくださってるつもりだと思います💦
    ただ、普段もゲームしたりしてるし
    たまに泣いてても放置されたりなので
    いないほうがいいな~って思ったりもするんですけどね😓

    なんだか、もやもやしたままです😒

    • 6月25日
たろうちゃん

毎週のようにならダメですけど、たまにならどうぞってなってます。
もちろん、その分ママもフリータイム貰ってくださいね♡
私は久しぶりに1人でイオン行って来ました(笑)その前のママフリータイムはお友達とランチへ。

パパだって我慢ばかりじゃダメですけど、
ママばっかり我慢するのは良くないと思いますよ♡

  • オフロスキー

    オフロスキー

    そうなんです😫
    たまになんで、悩んでるんです😢

    ただ、1回許すと調子に乗りそうな気もしたり😅
    友達夫婦がお互いいなくていいって感じなので、比べたりしてきてより困ります😩

    私も、おでかけしたいですが
    恐らく二時間ぐらいが限度だと思います👽

    • 6月25日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    2時間が限界なら、
    「旦那さんは月一で一日中OK、みみりさんは毎週2時間づつね」
    というシステムにしては?

    やってるうちに慣れてくるので、時間ば徐々に伸ばせば良いですよ

    • 6月25日
もも

次のお休みは交代してみみりさんがお出かけしてはどうですか?(*´꒳`*)
長時間は難しいと思いますが💦
すこしはみみりさんのお気持ちもわかるのでは?

ダメな奥さんではないですよ!
誰でも息抜きは必要ですもの(* ॑꒳ ॑* )

  • オフロスキー

    オフロスキー

    おでかけしたいですが、旦那さんがひとりで面倒みれるのは2~3時間が限度だと思います💦💦

    これを期に、けんかして
    私も出掛けたいって言ったら
    面倒みるから言ってくればと言うと思います!
    実際出掛けるってなったら
    絶対すぐ帰ってきて~って連絡してくると思うんですよね😒

    • 6月25日
mamari

旦那の仕事の都合で引っ越してきたので
頼れる人も友だちもいません😢
遊びではないのですが、お休みの日は
仕事が入るとこが多くなり
その度に〝えーやだー〟と文句言います😂
ワンオペ大変ですよね( ´•ω•` )
ダメな奥さんじゃないです!
解放される日は本当に大切です😭

  • オフロスキー

    オフロスキー

    頼れる方がいない子育てって
    ほんとに大変ですよね…
    頼れる人が旦那さんだけって😫

    あまり、遊びにいかないので
    許してあげたいのですが
    中々いいよって言ってあげられないです😢
    毎日、日曜に向けて
    子育てしてるのに、日曜までいないと😓

    溜め息しかでなくなります😖

    • 6月25日
deleted user

うちもワンオペですが 旦那居ない方が楽なので 行ってらっしゃい!帰ってこなくてもいいよー!って感じです😂 でもたまには息抜きしたいですよね😭疲れますもんね

  • オフロスキー

    オフロスキー

    たしかに、いないほうが楽なのですが
    いてくれるだけで少し気持ちにゆとりが生まれるんですよね😓
    うちの子、お昼は全然寝ないので
    ふたりだとゆっくりする時間がなくて…😰

    • 6月25日
あさみ

わたしも全く同じで快く送り出せないし
出かける寸前までグダグダいいますよ🤣
結婚する前は毎週のように飲みいったり
ほとんど家にいない人でしたが
結婚して、子供ができてからは
私に気を使ってるのか全く
出掛けなくなり出かけるのは
会社の歓送迎会や忘年会だけと
なりました!🤣
わたしが行かないでとかえーっとか
ゆうわけではなくて自分から
友達とかからも誘われても
全部断っており逆になんか
可哀想だなって思い始めてきました。
でもそれが密かに嬉しいんですけど..
けど今回昨日から会社の慰安旅行が
あり子供小さいし
わたしもさすがに旅行で2泊3日
いないのはどーなの?と思い
ぐだぐだ行く寸前まで
言い続けましたがもぉ
キャンセルはできないから
行かせましたが今とても
もやもやしてます!!
こっちが子育て毎日必死で
してるのに旅行いって
下手したらキャバクラとか
風俗とか行ったり...とか考えたら
ムカついて仕方ありません!!
なのでみみりさんの気持ちが
すごいよくわかります!!
でもいかせないと可哀想だなとも
思いますよね。。
難しいですよね、、

  • オフロスキー

    オフロスキー

    全体的に、私に似てます☺笑
    信じてない訳じゃないんですけどね😣

    うちの旦那さんも、あまりでかけることがないのでたまにはいいかな~って思うんですが😩
    いま、子育てでいっぱいいっぱいで
    気持ちに余裕がないので、休みの日までいないってなると気分が沈みます😢

    • 6月25日
  • あさみ

    あさみ

    それなんです!!
    信じてないわけやないけど
    こっちは休み無しで子育て
    しとるんやからねっ!!!
    てなりますよね😤😤🌨

    • 6月29日
ミニラ

うちも最初は旦那に見てもらうのは3時間が限界でしたよ。
徐々に時間を増やして、今では1日面倒が見れるようになりました。
旦那さんは褒めて伸ばすのが一番です(笑)

  • オフロスキー

    オフロスキー

    わかってはいるんですけどね~
    週に1日しか休みがなくて
    お家にいないので、その日までいないってなると😣

    少しずつ頑張っていきます😫✨

    • 6月25日
グミっこ

私もどちらも実家遠くてワンオペです。
旦那は土日何してくれるってわけでもないですが、いるのといないのと違いますよね〜!
心に余裕ができて子供にも伝わるのか何故かお利口さんでいてくれます!
私は思ったこと言っちゃうので
最悪〜だとか、あんたはいいね〜とかワンオペだ〜
とか言っちゃいますね!
それでもどうせ行くんですけどね!
息抜きしないとおかしくなりそうですよね:(;゙゚'ω゚'):

  • オフロスキー

    オフロスキー

    そうなんですよ😢
    あまりなにもしてくれないし、特になにかあるわけではないんですが💦💦
    いてくれるだけで、少し気持ちにゆとりが生まれますよね…😫

    息抜きしたいけど、ずっと預けてるのも不安だし難しいですよね😰

    • 6月25日
Rie

ほんとは送り出してあげたいけど、心に余裕がないなぁ、と思ってるだけで充分、いい奥さんですよ!!素敵です!

  • オフロスキー

    オフロスキー

    ありがとうございます☺
    そう言っていただけると
    すごく嬉しく思います😣
    帰ってきて、旦那さんと話して
    いまは心に余裕がないからと伝えたら
    もう少し先まで我慢すると言ってくれました😭

    • 6月26日