
5ヶ月から離乳食を考えているが、助産師に6ヶ月待った方がいいと言われ悩んでいる。成長曲線内で問題ないが、将来の体重増加や健康を心配している。他の方はどうしていたかについて相談したい。
大きめのお子さんは離乳食は何ヶ月から始めましたか?
4ヶ月半で身長64.2cm、体重8.1kgの男の子です。
母乳の出が良く完母で育てています。
首も座りよだれも多くご飯に興味があるような素振りを見せるので、5ヶ月ピッタリから離乳食を開始しようと思っています。
ですが、今日助産師さんに大きめの子は6ヶ月からの方がいいよ〜と言われ悩んでいます。もっと体重が増えてしまうかもしれないそうです💦
成長曲線内には入っていますし、健診でも大きめというだけでまったく問題ないと言われているのですが、同じ月齢の子と並ぶとあきらかに大きいので将来太り気味にならないか心配になります。
皆さんは離乳食どうされていましたか?
- mama(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さみー
5ヶ月半ではじめましたよ。
4ヶ月検診時は8キロで10ヶ月検診のときは10キロでした。

のんちゃん
私も3ヶ月で7キロあったので、
ほぼ同じ大きさかな🤔
ちなみに完母です!
うちは5ヶ月で始めました!
最初はよく食べていましたが、
すぐに飽きて今は全然食べません😅
体重もそのため停滞中です
今大きくても太ったようにはなりにくいと思いますよ😊✨
興味があるならちょっとあげてもいいとは思いますけど、
こんな意見もあるんだーと思っていただければ😅
-
mama
その子の食べ具合にもよりますよね🤔
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊- 6月25日

退会ユーザー
うちの子達はみんな離乳食開始くらいまでは大きめさんでしたが、5ヶ月入って1週間くらいして始めましたょ🎵
でも、うちの子達はみんな離乳食はじめは全然食べなかったので、離乳食で体重が…って事はありませんでした❗
むしろ、次女は食べなさすぎて6ヶ月くらいからは体重増加がほぼ止まり、今やちびの仲間入りしています( ̄▽ ̄;)
-
mama
食べ具合にもよりますよね💦
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊- 6月25日

YAW
4ヶ月の頃は63センチ、8.3キロでした。
私は離乳食作りが不安だったのと、大人が食べているものに興味を示さなかったので、6ヶ月ちょうどで始めました!
女の子なので4ヶ月頃から今でも成長曲線の上にはみ出してます。
-
mama
確かに離乳食作りは心配です💦
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊- 6月25日

ミスティ
うちの子も大きめです!
娘はよく大人が食べてるものをよく目で追っかけてたので興味があるのかなとおもって、4ヶ月半ではじめちゃいました( ̄▽ ̄;)
その時点で身長62、体重7.5でした
1口目で嫌な顔はするもののすぐ慣れたのか吐き出したりもせず、今でもパクパク食べてくれてます
これから塩分も取るようになり、もっと体も動かすようになるのでシュッとしてくると思います
食べさせすぎには注意してますが😅
実際食べたら嫌がったりもありますし、興味があるようなので5ヶ月から始めていいと思いますよ!
-
mama
ありがとうございます!
準備も始めていたので、食べるか分かりませんが5ヶ月から始めてみます😊- 6月25日
mama
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊