
友達の恋愛相談:友達が彼氏との将来について悩んでいる。彼氏は子供を望まないが、友達は欲しい。どうアドバイスするか。
この間、仲の良い友達と遊びに出かけました。
友達は結婚歴は無く遠距離の彼氏がいます。その彼に近い将来一緒に住みたいとの話をされたそうで彼自身は地元に愛着が無いらしくどちらに住んでも良いと言っていたそうです。そこでどうしようかとの相談を受けました。なので私は、友達が以前子育ては自分の地元でしたい、両親から離れるのも嫌だと話していたことも覚えていたので彼がそう言うのならこっちに来てもらえばいいと思うよ、と友達に話しました。ですが、友達は『でも…だって…』と話が右往左往。最終、友達は子供が欲しいけど彼は子供は望まないらしく辛いと言われ…。
仲の良い友達ですがイラっとしてしまいました(;_;)自由に恋愛ができるうらやましさと、なにを答えても違うと言われ疲れてしまいました。
このように相談されて具体的なアドバイスを求められた場合、みなさんどうされますか?
- ちーあ(10歳)
コメント

えみり
いらっとしますね笑(^^;
結局話をきいてもらいたいだけなのかもしれませんね。

えみり
仲の良い友達でこれからも付き合いがあるなら、沢山話を聞いてあげたらいいとおもいます。

まふぃん
そゆ子いますよね 笑
うちは適度に距離取って、たまに会ったときは話聞きます
自分の辛いときに唯一そばにいてくれた子なので無下にできず…笑
何を言っても、だってぇ、でもぉ、と言ってくるときはアドバイスとかじゃなく相槌だけでいいと思いますよ
もしくは相手の考えを一緒に整理してあげるという意味で、あなたはどうしたいの?と聞いてあげたりとか…
まぁそういう子って周りの意見そっちのけで自分の意見通したがりますし、恋愛は理屈じゃないのでうちだったら自分ならどうするかだけ言って、あとは聞きます
-
ちーあ
そうなんです、私も自分が辛い時に支えになってくれたので雑に扱えず( ఠ_ఠ )笑
なるほど!確かにそうですね!
私のように失敗してほしくなかったので意見していました。…ですが友達は結婚に行き急いでるようなので、なにを話しても無駄なのかもしれません。その彼しか目に見えていないようで…。次からは話を聞くだけにしておきます(´・_・`)
的確なアドバイスありがとうございます٩(●˙▿˙●)۶❤︎- 11月19日

はらぺーにょ、22
お友達の気がすむまで話を聞いて、
「今は彼氏さんは子供要らん!って思ってるかもしれないけどいつどう気持ちが変わるかわからないし、(お友達)自身だってこれから他に好きな人ができるかもしれない。
引っ越すのも大変やし、将来どうこうの話は置いといても相手がどこに住んでも良いって言ってくれてるなら(お友達)がわざわざ地元離れる必要は無いんじゃない(*^^*)?
私なら言葉に甘えて地元に限らず自分が好きなとこに住むけどね。
今後どうなるかなんて分からないんだから、そこまで考えすぎずにルームシェアだと思って(お友達)がやりたいようにしてみればいいと思うよ!」
って私なら言います⊂((・x・))⊃
-
ちーあ
なるほどー!彼を中心に考えすぎていて友達自身の考えが無いのでどのように話すべきか言い回しに困ってたので参考になります(๑• •๑)♡
ありがとうございます!- 11月19日

りっくんママ
私だったら子ども欲しくない人とは別れるかな?と言って話を切ります笑
だって自分が子ども望んでて相手が望んでないんですよね?どちらかが折れないかぎり無理じゃないですか?
-
ちーあ
なるほど( ఠ_ఠ )!
そうですよね、ですが男の人が折れることはなかなか無いですし、そんな相手の子どもを妊娠して逃げられるなんて辛い結果にならないことを祈るばかりです( ˙-˙ )- 11月19日
-
りっくんママ
うわー!それは嫌ですね!!
男って無責任ですからね、傷つくのは女ですから友達はそうならないことを祈ります(^^)- 11月19日

すがきや
女子って矛盾してる話する人多いですよね^_^;
仲のいい友達なら言ってもいいと思いますよ。
私はドライなタイプなので面倒くさい系は切っちゃいます(^ー^)ノ
-
ちーあ
確かに多いですね!
大事な友達なので見守るだけにしておきます。彼しか眼中にないので、今の私は友達からすればわずらわしいだけの存在なので…。ですがさすがに助言のひとつでも聞いてもらえるかと思ってましたがここまで聞く耳持たずだと悲しさを越えて腹が立って仕方ありません(´・_・`)
…なので、これまで以上に距離はおきますが(;_;)- 11月25日
ちーあ
イラっとしちゃいましたか( ˙-˙ )!笑
確かにそうかもしれません。私はずっと自分の心が狭すぎてイラついてしまったのかな?と悩んでいたので同じような気持ちになる方が、いるとわかって少し安心しました。
次に会った時は無駄に意見せず、話を聞くだけにします>_<