![コバピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が昼間は短時間で目を覚まし、夕方泣く。家事を自分でする方法に悩んでいます。スリングしか持っていないため、どうしたらいいか教えてください。
来月中旬から里帰り先から自宅に帰るのですが、ウチの子は夜は2~3時間まとめて寝てくれるのですが昼間は30分位で目を覚まします(;_;)
夕方が一番酷く泣きます。
今は、両親が家事や抱っこ変わってくれたりしてるのですが自宅に帰ってから家事をどうするか悩み中です。
抱っこ紐はスリングしか、持ってないのですがスリングは家事をするのは難しいですよね( ´△`)
アドバイス教えてください(^-^)
- コバピ(10歳)
![*ゆき*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ゆき*
うちの子も日中は30分か20分しか眠ってくれません…
なのでその間に日中しかできない家事をちょこちょことしてます!
それ以外に皿洗いなどは夜にやってます(*^o^*)
あとはもう主人が見ててくれるときに一気にやってほとんど赤ちゃんと一緒にゆったり、て過ごし方でもいいと思います(´ฅ•ω•ฅ`)♡
あまり気にしすぎるとストレスになってしまいますから!
![コバピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コバピ
回答ありがとうございます(^-^)/
諦めて、やれることやるしかないですね↑↑
初めての育児、なかなか難しいです。
![*ゆき*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ゆき*
わたしも初なのでほんと難しいですよね(`;ω;´)
いまでもやっと慣れた?て感じです…σ^_^;
とくに実家から帰ってきたときはもう一度里帰りしたい気分になりました笑
コメント