
コメント

ゆぃちゃん
私はそれようのを買いましたがオリーブオイルでもいいですよ!私は助産院で自然分娩したおかげもありますが裂けずに生まれました😊

はらぺこあかむし
お風呂あがりにオイルを塗り込んでモミモミしてました。特別かぶれやすいとかでなければ、伸びの良いオイルなら何でも良いのではないでしょうか!
結局、がっつり裂けましたけど(涙)やらないよりはよかったと勝手に思ってます!!✌️効果があるといいですね👍✨
-
ちょろすけ
裂けたんですかー😭💦
やらないよりはやってみる価値ありますよね!!
オリーブオイルで試してみます✨- 6月24日

Rまま✩
会陰マッサージやらなかったです。
私の通ってた病院も会陰マッサージなど言われなかったですが、出産の時はあまり前のように切られました😂ただ他の痛みが強くて麻酔の針もまーったく痛くなかったです!
-
ちょろすけ
そうなんですね🙄✨
友達も切られた時は他の痛みで切られた痛みは全然無かったと言っていたんですけど、その後が痛かったみたいで😱
切られちゃうかもですけど今日マッサージを試してみたいと思います!- 6月24日

Rまま✩
あまり前でなく、
当たり前の間違いです😭

りな
わたしは、マッサージはお風呂の中で軽くやってるくらいです!
あとはたまに会陰パックだけしてます!意味あるのかわからないですけど笑
調べたら無印のスイートアーモンドオイルがお手軽でいいみたいだったのて、それを買ってやってます!
-
ちょろすけ
無印のオイル良さげだなーと思ってるんですけど、自分の住んでるところが田舎過ぎて無印のお店まで1時間以上かかってしまうので😭(笑)
持っているオリーブオイルで効果があると信じて試してみます!- 6月24日

おいマン
マッサージしても裂けまくった私の意見は
裂ける前に切ってください!と言っておく!ですね...
産後1年半たちますが
今でも縫ったあとがガタガタです。。。
切ったら傷跡は綺麗にくっつくらしいので...
-
ちょろすけ
裂けまくった、、😱😱
縫った跡もガタガタなんて💔
どうしても裂けそうな時は切ってくださいとお願いしてみます!- 6月24日

こゆち
1人目、2人目、4人目の時は
切りました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
3人目、5人目、6人目の時は
切ってないですが
マッサージは5人目の時だけしてました😂💗
オイルとかはなしに、
親指でお尻の方に
グッと押すくらいだけしてました😂
-
ちょろすけ
お子さんたくさんいらっしゃるんですね〜😳✨
オイルなしでマッサージするだけでも違いますかね😌
一度試してみます!- 6月24日

totomama
会陰マッサージしています😊
会陰切開怖いですよね〜…
マッサージしておくとしておかないとじゃ、伸びが違うと産院で教わりました。
私は無印のホホバオイルを使っています!オリーブオイルなどでと産院からは言われましたよ♪
ちなみにですが、会陰マッサージはお腹が張っても良い生産期以降に行うと私は教わりました(^o^)
-
ちょろすけ
ホント怖いです🙄💔
陣痛にもビビってるのにさらに切るなんて、、、
オイル使ってマッサージ試してみます!!- 6月24日
-
totomama
切るより縫合する方が痛いなんて友達もいましたよー!
お産までドキドキしますね💓
頑張りましょー!- 6月24日

さんたろう
会陰マッサージは臨月に入ってからの方が良いと産院で教えて貰いました。
1人目の時も結構頑張って会陰マッサージしたんですけど、サクッと切られました😣
でもやらないよりは良かったのかな〜。
2人目は適当にやっただけですが、大きかったわりに切らずに済みました。
その時の運もあると思います😅
-
ちょろすけ
頑張ったのに切られたら努力はなんだったんだーて感じですね😭💦
運とかもありますよね〜🙄
ネットでは先生によっても切る人切らない人がいるとか、、
伸びて切らずに出産できることを期待してマッサージ試してみたいと思います!!- 6月24日
ちょろすけ
裂けなかったんですね!😳
オリーブオイルで一度試してみようと思います!!