※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうぞら
妊娠・出産

37週の妊婦です。出産について教えてください。出産の始まりや前兆、正期産中にしていたことを知りたいです。私の現在の取り組みもお伝えします。

37週妊婦です。いつ出産なのかヒヤヒヤしています…
先輩方教えてください…!

①出産の始まりかたはどうでしたか?(陣痛・破水など)
②何時ごろで何をしているときでしたか?
③前兆は何かありましたか?
④正期産に入ってから出産のためにしていたことがあれば知りたいです!


私が現在やってることはこんな感じです。

平日のみほぼ毎日
・プールで1時間ほどウォーキング+3kmの散歩

毎朝晩(1日2回〜)
・スクワット10回

毎晩入浴後
・会陰マッサージ100回くらい
・股関節の柔軟5分
・船漕ぎ体操 左右10回ずつ


コメント

ぷち🙂

① 陣痛5分間隔から
② 夜中3時寝てる時
③ 前駆陣痛、おしるしなど前兆全くなし
④ 自宅階段の昇り降り、たまーにスクワット、週1のショッピングモール歩き

こんな感じです!
ちなみに40週3日で産まれました👶

関係あるか分かんないんですが、叔母が大爆笑したその夜中に陣痛が来たって言ってて
私も夫と休日すごして大爆笑してその夜中に陣痛きたので
大爆笑効果アリかもしれません🤭

はじめてのママリ🔰

39w5dで子宮口カチカチと言われ、船漕ぎ体操、安産スクワット、雑巾がけを朝、昼、晩してました40w1dと3dでおしるしが大量に出て病院行くと子宮口1cmと言われ40w3dの朝からよく張るなぁと思っていたら22時頃から本陣痛に変わり風呂に入ると進んで朝の7時に病院に行くと子宮口8cmでした!40w4dで生まれました!

ママリ

①陣痛からです。朝から今までにないズーンとした強めの生理痛のような痛みで目が覚め、15分間隔くらいで来ました。(結局これは前駆でした)
②痛みで目が覚めましたが、痛いながらも普通に家事をして、昼に旦那が出社する頃には一旦痛みが引きました。
もともとその日から実家に泊まる予定だったので、母に迎えに来てもらいましたが夜まで30分〜1時間に1回くらい、軽く痛む程度でした。
旦那の帰りが近づくにつれ徐々に痛みも増し、間隔も狭まり、日付を超える頃にようやく5分〜10分間隔くらいの本陣痛になって、
朝5時に産まれました。
③朝からのが初めての前駆陣痛だったようです。
④出産のためにというわけでもないですが、暇すぎて毎日2〜3時間散歩してました😂

  • ママリ

    ママリ

    ③そういえば陣痛が来る2日前の夜におしるしがありました!

    • 6月10日
のぞむ

①破水からでした。
②夕方おりものの量が普通じゃなく、おそらく粘液腺だったのだと思いますが、それが出てすぐ産院に連絡→産院に向かい、内診して、赤ちゃんモニター(NSTテスト)してる最中に破水しました。
③ゼリー状の織物がすごく多く出た。
④ショッピングセンターを母と歩いたり、掃除をしまくった。
これは出産と関係は無いですが、友達と産まれたら行けなくなるであろうランチをしまくった。近場で!
結果2日遅れ、促進剤は使わず、破水→陣痛→5時間スーパー安産でした。

はじめてのママリ

①陣痛
②24時ごろ寝てる時
③おしるしが出産2日前からありました
④夏だったので家の中でスクワットや朝の涼しい時に20分ほどの散歩しただけです

39w3dで産まれてます!24時から不規則な陣痛が始まり10分間隔になった時に産院に電話したら5分間隔になるまで様子見るように言われて8時半ごろ病院に行ったら全開で即分娩室でした!

ママリ

①破水から
②寝転がってる時
③なにもなし
④スクワット30回/日
会陰マッサージ100回
柔軟15分
船漕ぎ体操各20回
乳頭マッサージ15分
ウォーキング3キロ
階段上り下り やれるだけ
雑巾掛け 家内一巡
オロナミンC
焼肉食べる
パイナップル食べる

36週からやって39週4日で破水し、すぐ病院いって子宮口1cm、病院で内診ぐりぐりして陣痛始まり10時間で3cm、促進剤で12時間でお産しましたが、痛みはあまり無く安産だったのかなと

初めてのママリ

①破水から
②am3:30 就寝時
③5日前の内診から出血&粘液栓あり、前日からお腹が小さくポコポコポコと鳴ってました
④舟漕ぎ体操とスクワットを回数とか数えず気分でやってました‼︎

はじめてのママリ🔰

1人目
①破水から
②朝起きると生理痛っぽい腹痛があり布団の中でプチって音がする→トイレに行き部屋に戻ろうとしたときにザーっと破水
③前日まで前兆はなく、当日朝おしるしあり

2人目
①陣痛から
②朝起きるとなんかお腹痛い気がすると思い、測ってみると7~8分間隔
③前日まで前兆はなく、当日朝おしるしあり

2人とも36週で生まれたので、出産のためには何もしてないですが、2人目は上の子の保育園の送迎で毎日1万歩くらい歩いていました。

たくさん運動や体のケアされててすごいです!!😳
赤ちゃん楽しみですね🤍

ママリ🔰

①陣痛から
②朝方5時頃重めの生理痛みたいな痛みで起きて、トイレに行くとおりものシート染まるくらいの出血があり、痛みが強まってきた昼頃入院しました🫡
③前兆なかったです。
④毎日散歩はしてましたが結局41週までお腹にいました 笑
あと寝る時はイメージトレーニング、呼吸の仕方の練習してました!
SNSで見ましたが、排尿しながら鼻をかむイメージでいきみ逃しするといいそうです!

今やってる事見ましたが、プールと長距離の散歩は破水した時心配だなぁと思いました🥺
医師と相談したり、普段から運動してる方なんだろうと思うので個人的な感想です🙇‍♀️

ママリ

①おしるし
②朝起きてトイレに行った10:00頃
③予定日3日過ぎてました
④特にないです!

おしるしがあった日にお昼頃から陣痛がきてその日の夜中0時過ぎに産まれました😊