※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなやん
お仕事

息子の保育園が決まり、急なお迎えに対応できない場合、ファミリーサポートを利用することに不安を感じています。ファミリーサポートを利用した経験のある方の感想を聞きたいです。

息子くんの保育園が決まり7月から私も仕事復帰になるのですが、人手不足らしく保育園から急なお迎えがきてもすぐには行けないかも……と言われ、その場合、事務所に居る職員かファミリーサポートに頼めばいいと言われました。私としては人やファミリーサポートとか……何かあったらと考えたら……(´°_°`)実際に、ファミリーサポートを使った人がいれば感想を聞かせて頂けませんか??💦

コメント

うんちゃんママ

どうなんですかね🤔🤔
答えにはなっていませんが、呼び出しということは体調不良なので、すぐに病院に連れて行くべきなのに、他人が迎えに行くとか嫌すぎますよね😭😭

  • かなやん

    かなやん


    そうなんですよ。。
    他人が迎えに行くのが自分的に許せなくて😥💦

    • 6月24日
♡やっと逢えたね♡

全くの他人が保育園お迎えできるんですかね🤔

  • かなやん

    かなやん

    ファミリーサポートに頼む場合は私達(親)からの申請書みたいなのを書いて貰う必要と子供の保険証の番号も必要みたいです😱

    なんか、、嫌ですよね(´・_・`)

    • 6月24日
  • ♡やっと逢えたね♡

    ♡やっと逢えたね♡

    そうなんですね‼︎
    体調悪いから呼び出されてるのに、子供からしたら全く知らない人がお迎えに来たら余計パニックになって体調悪化しそうですね…😅💦
    にしても職場ももう少し配慮してくれてもいいのになぁ…って思っちゃいました💦

    • 6月24日
  • かなやん

    かなやん


    おはようございます😊
    色々、調べてみたんですがファミリーサポートに頼んだ場合、そのファミリーサポートの担当の人の家で親が迎えに車で面倒を見るみたいです💦料金も時間帯でバラバラみたいですし…

    退社も視野に入れて考えてしまってます😥

    • 6月24日
♡mama♥

地域によるかもしれませんが、うちの地域だとファミサポは事前予約 面談してからになるので今日 急にお迎えお願いとかはできません💦

職員の方が保育園から職場まで連れて帰ってくるのは保育園に伝えてあれば大丈夫だと思いますが、具合悪いのに知らない人?が来るのはお子さん不安だと思います。
チャイルドシートの有無や子供の急な体調変化に対応できるかを考えたら難しいと思いますよ。

  • かなやん

    かなやん


    おはようございます。職場からファミリーサポートのパンフレットをもらってきました💦
    最初に面談や顔合わせがあると書いてました💦
    ファミリーサポートの人の家で預かるみたいですが……

    職員に迎えに行ってもらうにしろ確かにチャイルドシートもないですし、、難しいですね😥

    • 6月24日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    顔合わせや会員さんのお宅で預かって貰ったりは同じです😄
    ただ、急に今日お願いしますとかは無理だよって言われたので私は利用したことないです。

    普段 子供がいない家庭は危険がいっぱいありそうですし、ハッキリ言って面倒みてなくて放置されていてもわからないから怖くて💦

    • 6月24日
  • かなやん

    かなやん


    そうですね😱💦
    なにかあった時はゾッとしますね。。。
    虐待を受けてたとか、、、😬💦

    • 6月24日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    前にここか違うサイトで、大変だったからもっとお金欲しいって言われたっていう方もいましたよ💦
    病院などは保護者の補助でなら可能なようですが、会員さんだけでは普段の様子などもわからないから無理だと思います😥
    うちの地域だと1時間700円で直接支払いだったと思います。

    • 6月24日
とん

4月半ばから復帰にあたりファミサポに登録しました。私は勤務地が遠方で両家両親に頼れないのと、送り迎えも旦那が朝早く夜遅いので私しか行けないので、ファミサポに登録しに行きました。
もしかして地域によるのかもしれませんが、私の住むところでは、子供が体調悪くて迎えに行って欲しいというのは無理と言われました。
私の場合は車通勤で混んでたりして本来行く予定の時間に間に合わない時に迎えをお願いする形で、当日突然お願いするケースですが、1人だけ対応出来ると言ってくれる方がいて登録しました。
今のところまだ利用したことはないですが、当日だとやっぱり難しい時もあるような事も言われ正直利用しにくいなと感じました。
すいません、あまり参考にならないかもしれないですが、体調悪い時こそ利用したかったのに使えないと言われて私は誰も頼れない⤵️と思ってショックを受けました😢

  • かなやん

    かなやん


    初めまして(。・ө・。)

    えっ!そうなんですか!?
    地域で違うかもしれないからそこはちゃんと聞かなくちゃいけないですね!!

    ちなみに、料金的にはどうなんでしょうか??

    • 6月24日
  • とん

    とん

    料金はやはり利用する時間によって違うみたいです。
    私はフルで仕事復帰してて、夜の7時までには自分で迎えに行ける予定で復帰しました。
    残業はしない前提でもし7時半までに迎えに行けない時にファミサポさんにお願いする予定で登録しました。
    時間帯で金額決まっていた気がしますが、確か一時間400円前後だった気がします。恐らくこのまま利用せずに年末には市外に引っ越すことが決まってるのでうる覚えですみません💦
    それプラスファミサポさんのお家で見てもらう時にオムツや食べ物をお願いする場合は実費と言われました。

    • 6月24日
deleted user

私は転勤族で復帰した後自分しか迎えに行けないので、残業の時のためにファミサポ登録してきました‼︎
ファミサポ登録すると、条件に合う人を探してくれるのですが、何曜日と何曜日など日にちが前もって決まってる事柄じゃないと人が見つからないと言われました😓登録しても引き受けてくれる方が見つからない方も多いみたいです💧
事前にファミサポに問い合わせて会社に急な迎えはしてくれないと伝えたらどうですかね⁇
私ならそれでも迎えに行けないと言われたらその会社もう復帰条件と違うので…って退職すると思います。子供病気の時に他人に任せられないです😭

  • かなやん

    かなやん


    初めまして(∗•ω•∗)
    事前に顔合わせ以外に部屋の中とかも見せて貰えるんでしょうか??

    確かに私も優先順位は迎えにすぐいける、、ならと考えていたのですが人手不足で無理と言われた瞬間、、あ。駄目かもと( •́ •̀ )だいたい、保育園からの電話は病気だと思ってるのでそういう時はやはりママが迎えに行くから子供が安心するんでは?、、と自分なりに思っているので💦

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地域によって違うかもしれないんですが、うちは預かってくれる人のお家で赤ちゃん連れて顔合わせなのでその時家で気になる所とか、子供への態度とかも見れるって言ってました😀

    私も時短予定だったんですが、人手不足で無理かもって実は言われてるんですよね…😵なら無理ですねー今日付で退職でもいいですか⁇って言ったら慌てて上に確認するって言われました💧💧その前に私は保育園待機なんですけどね。。

    • 6月24日