
コメント

のん
経験談でなくて申し訳ないんですが、
あと9キロくらい太らないと、すごい小さい子が生まれちゃうかもよ〜〜とは言われました、、、悪阻で6キロ痩せてしまったからなんですけど😭

べべ
関係ないと思いますよ〜!
20キロ増えて2620gでした😊
-
こころ
そうなんですね!!
減らしたくて減らしてるわけじゃないんですが、今つわりで体重が減ってるので小さい子が産めるんじゃないかと思っちゃいました(´・ω・`)(笑)- 6月22日
-
べべ
小さ過ぎると逆に困るので余り気にしないのが一番だと思います😊
よく聞くのは親と同じくらいで生まれるとは聞きます😂- 6月22日
-
こころ
私が3800gくらい、兄が3600gくらいで産まれてて、いとこが4300gくらいで産まれてるんで遺伝なんですかね(T_T)(笑)
でも旦那が2800くらいで弟2人もそのくらいって聞いてたので、そっちに似てほしいんですけど...(笑)- 6月22日
-
べべ
我が家はお互いに3000超えずに生まれてきていて、身長も同じでした😂
- 6月22日
-
こころ
だとしたらあとは2人目が旦那に似て小さく産まれることを期待するしかないですね(T_T)(笑)
- 6月22日

ぽこたろ
つわりで7キロ減、そこから20キロ増えましたが、2400gでした(笑)
-
こころ
自分の体重は関係ないんですね!
大きい子を産むのがかなり大変だったのでちょっと期待しちゃいました(><)- 6月22日

☆まめお☆
私18㌔太って子どもは、2900でした😅
私の母は、2㌔太って私を3600で生みましたよ🤣
親の体重は、関係ないと思います😉
-
こころ
今回は3000g前後で産みたいと思ってたのでそれだと無理そうですね(><)
子どもの大きさって親の体重か遺伝だと思ってたので、まめおさんの話聞くと遺伝も違いそう( °_° )- 6月22日

ぽたーじゅ
私はもともと太め体型だったので🤣10kg迄‼️と言われつつ、結果的に12kgで出産しましたが39w8dで2680gでした。
ちなみに出産3日前のエコーでは予測体重が3100gだったので、あれれ?という感じです😅💦
-
こころ
じゃあ親の体重関係なさそうですね(´・ω・`)
もう少し小さく産みたかったんですけど....(笑)- 6月22日

カッパママ
私はプラス6kgで3500g超えでした。産んだその日に体重は妊娠前に戻りました(^^)

コロコロ怪獣
妊娠前より+14kgでしたが、赤ちゃんは39週で産まれてきて2624gでした!
陣痛22時間でした。。陣痛時間はやっぱり体重が増えすぎたのかなぁと悔やんでます。。

チェイス
二人とも13㎏増でしたが
上の子は38週0日て3202g、下の子は38週4日で2790gでした。
なのであまり関係ないと思います。

チョコ
一人目の子の時、5キロしか太らなかったのですが、生まれて来た長男は3500ありました。🙂
こころ
私も今つわりでどんどん体重が落ちているので、このまま減らせば小さい子が産まれるのかな?と思って質問しました(笑)