※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

ラッコ抱きで寝かせることに困っています。癖になる心配があります。他の方法を知っている方いますか?

毎日毎日、お昼寝も夜もラッコ抱きでしか寝ません😭

枕の上にさらに授乳枕を置いて、少し傾斜をつけて高くして私のお腹の上で寝ます。
寝たと思って横にコロンと置いたら、すぐ起きて泣いてしまいます😭

ずーっとラッコ抱きのまま寝かせてた方いますか?
癖になったりしないでしょうか?

ラッコ抱きのままだと、家事も何も出来なくなるので困ってます😭

コメント

ゆみ

私の娘も、4ヶ月ぐらいまでそうでした。
ラッコ抱きで寝かせる時は、
諦めます!笑
ギャン泣きならちょっと待ってねー、は効かないですが、
ちょっと泣いてるーぐらいなら
ちょっと待ってねーってキリのいいところまで済まして、
切り上げてラッコ抱きで寝かせます。

今は昼寝も寝室で寝るようにしたら
反対に抱っこで寝ることが難しくなりました😥
←外出時が不便です 笑

夜は、寝そうになった時に
布団に置いてました。
寝てからだと置けなかったので…

  • ⭐︎

    ⭐︎


    コメントありがとうございます😊

    ラッコ抱きで寝かせても窒息だけ気をつけたら問題ないですよね😭?
    背中スイッチがかなーり敏感なので置いたら起きてしまいますが、そのうち布団で寝てくれるようになるでしょうか😭

    • 6月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    そうだと思います!
    ただ、私はソファでのラッコ抱きで、
    布団に寝て、のラッコ抱きは
    あまりしたことないです…😢💦
    背中スイッチ敏感ですよね(´・_・`)
    赤ちゃんにもよるとは思いますが、
    ある程度泣かせる、というのもあります。
    (もちろん側で泣き具合を様子見しながらですが)
    布団で寝る ということも、教えるのもいいと思います!
    2ヶ月ぐらいからはうちはそうしてました!

    • 6月23日