
コメント

ゆみ
私の娘も、4ヶ月ぐらいまでそうでした。
ラッコ抱きで寝かせる時は、
諦めます!笑
ギャン泣きならちょっと待ってねー、は効かないですが、
ちょっと泣いてるーぐらいなら
ちょっと待ってねーってキリのいいところまで済まして、
切り上げてラッコ抱きで寝かせます。
今は昼寝も寝室で寝るようにしたら
反対に抱っこで寝ることが難しくなりました😥
←外出時が不便です 笑
夜は、寝そうになった時に
布団に置いてました。
寝てからだと置けなかったので…
ゆみ
私の娘も、4ヶ月ぐらいまでそうでした。
ラッコ抱きで寝かせる時は、
諦めます!笑
ギャン泣きならちょっと待ってねー、は効かないですが、
ちょっと泣いてるーぐらいなら
ちょっと待ってねーってキリのいいところまで済まして、
切り上げてラッコ抱きで寝かせます。
今は昼寝も寝室で寝るようにしたら
反対に抱っこで寝ることが難しくなりました😥
←外出時が不便です 笑
夜は、寝そうになった時に
布団に置いてました。
寝てからだと置けなかったので…
「ラッコ抱き」に関する質問
2ヶ月半の男の子です! うちの子、ラッコ抱きが大好きでお昼はラッコ抱きでしか寝てくれません(>_<)最近、床に置いて寝てくれるかな〜と思って、ラッコ抱きで2時間くらい寝て熟睡状態の時に毛布でくるんだまま、そーっと…
おしゃぶりに頼るのってあまり良くないですか? 十分に朝、昼寝してご飯も沢山食べてるのに、起きてる間はずっと機嫌悪いです。毎日毎日なのでもう疲れました。 寝てる時はラッコ抱きなので一切動けず、起きてる間にし…
生後6ヶ月頃から夜泣きが始まりました。 背中スイッチもすごくてラッコ抱きからおろせません。 おろせても2時間寝てくれたらいい方です。 昼間でも1日中ラッコ抱きで過ごすこともあります。 寝かしつけの時も頭が乾燥して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⁂
コメントありがとうございます😊
ラッコ抱きで寝かせても窒息だけ気をつけたら問題ないですよね😭?
背中スイッチがかなーり敏感なので置いたら起きてしまいますが、そのうち布団で寝てくれるようになるでしょうか😭
ゆみ
そうだと思います!
ただ、私はソファでのラッコ抱きで、
布団に寝て、のラッコ抱きは
あまりしたことないです…😢💦
背中スイッチ敏感ですよね(´・_・`)
赤ちゃんにもよるとは思いますが、
ある程度泣かせる、というのもあります。
(もちろん側で泣き具合を様子見しながらですが)
布団で寝る ということも、教えるのもいいと思います!
2ヶ月ぐらいからはうちはそうしてました!