![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹が反抗期で祖母に暴言を吐き、スマホに夢中で家族とのコミュニケーションが取れない。祖母も参っている。妹を見るのがつらく、心配。中学生の行動に戸惑っている。
年の離れた妹がおりまだ中学生です。
母親は他界しているのでおらず祖母が面倒をみてます。
が、とにかく反抗期が酷く祖母に対して「おばあちゃんと居るのがストレス」を始めその様な暴言。
祖母も精神的に参っている様子です。私が注意してもお姉ちゃんもおばあちゃんも〇〇(名前)ばっかり怒る!何で言われなきゃないんだ!と逆ギレして話しになりません。
どこでもずーっとスマホ…私が居るとご飯中のスマホは禁止と怒られるからかいじりませんが…せっかくご飯を作ってもスマホいじりたいが為に白米だけ食べてご馳走様をしすぐスマホ。作ったおかずは手付かずな事もありました。
娘が話しかけてもスマホをいじっているため基本棒読みのテキトーな返事しかしてません…
実家は車で10分程度の距離なので祖母も年齢が年齢なので心配だからもっと行きたいのですが妹を見るのも嫌で考えてしまいます。
中学生相手に私が大人気ないだけなんでしょうが…本当産まれても見せたくもないし、触るのなんて絶対嫌です…
今時の中学生ってこんなんなんでしょうか…
- ぎゃびー(4歳11ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント
![3人のシングルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のシングルまま
私も歳の離れた妹がいます。
現在中学二年生ですが、スマホスマホスマホスマホですよ🤷♀️
ごはん中のスマホはやめなさいと言ってやめさせましたが、部屋にこもってスマホです(笑)そこまでうちは反抗期ってほどでもないですけど、スマホイライラしますよね🤷♀️
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
うちは異母姉妹ですが、妹が中学3年生です。
久しぶりに会いに行ってもスマホずーーっと弄ってますよ😅
私的には中学生だし、しょうがないかー!って思ってます😓
ちなみに妹に母親は離婚してる為いません。
父子家庭です!
反抗期だし思春期だし仕方ない部分はあると思って接してます☺️
娘と一緒に行ってもスマホを常に弄ってろくに相手なんてしませんよ💦
-
ぎゃびー
やっぱりスマホですよね😂
とりあえず相手してくれないならそれで問題ないんですが…とりあえず言葉遣いが荒いので娘にも影響あり…6歳児が発するか?!という言葉も使ったりするのでやめてほしくて😅
ご飯も運ぶ事も下げる事もせず、洗濯も畳んだ事もなく…それで祖母に暴言ばかり吐くので😱
中学生だからやっぱり仕方ないんですかね😓💦- 6月22日
-
さき
うちは暴言は聞いたことないですが…
それは困りますね💦
うちの母親がそんな感じです😥
うっせーんだよ!とか口が悪いので同居解消しました😓
そこは本当に直して欲しいところですね😭- 6月22日
-
ぎゃびー
とりあえずスマホはやっぱり楽しいだろうから仕方ないとしても暴言だけ許せなくて😱💦
音楽聴いてたりしてノックしても聞こえないらしく…ドア開けて洗濯物出してやご飯だよと声かけると部屋開けんな、あっち行けなど言うらしく💦
お母様が口悪いんですね💦
子どもいるとその辺も気にしてしまいますよね😭💦- 6月22日
-
さき
スマホはね…まだ許せますよね😅
うーん😓本当に口悪いのは子供生まれたら気になりだしますよね😥- 6月22日
![s*d mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s*d mama
今の中学生はそんなもんですよ。
一緒にご飯を食べてるだけいい方ですよ。
うちの上の子はそこまでではないですが顔も見たくないと言われるお母さんもいらっしゃいます。
高校に入れば落ち着くと思いますが
長く感じてしまいますね。
赤ちゃんが生まれたら変わるかもしれませんし
そんな邪険にしない方がいいかと思います。
子供は子供なりに敏感に感じ取るので
イライラするの分かりますが
普通に接していたらいいと思います。
-
ぎゃびー
こんな感じなんですかね💦実家へ行ってもあまり相手しないようにします😓ただ、あまり相手しないと娘ばっかり皆んな相手すると怒るので程ほどが大切ですかね😅
祖母へはおばあちゃんがストレスなど言っているので中学生あるあるですかね💦
とりあえずご飯だよ、お風呂入ってほしいなど言うともうキレてだめだそうです💦- 6月22日
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
え。ほっとけばいいと思います。
干渉するから反抗するのだと思いますし。
一緒に住んでる祖母はほっとくのは無理かもしれないですが、執拗以上に干渉しない。
ご飯中にスマホは嫌ですが、今の子ってそんなもんなんだと思いますし、あまり強く言わず「ご飯の時だけでもスマホはやめようよ。」と一度注意するぐらいにしておくのがいいと思います。
はるままさんは祖母に会いに行けばいいと思います。そこに妹さんがいるだけ。別に話しかけたりなどしなくていいと思いますよ😁
-
ぎゃびー
祖母がご飯だよ、洗濯だしてねなど言うともうキレて大変だからと私に言ってと言われていましたが最近は私はもうノータッチになってました💦
あまり相手し過ぎないと娘ばっかり皆んな相手する!と怒られたことあるので適度に放置が大切なんですかね…💦ありがとうございます!- 6月22日
![nymph](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nymph
嫌な気持ちになってしまいますよね💦
でも、なるほどと学生の時に精神学で学んだのですが、
その思春期の頃は"スケープゴート(檻の中の羊)"と言って、要するに八つ当たりの先が特に母親らしいですよ。
友達に八つ当たりしたら仲が悪くなるから気を遣って接するものの、
母親って酷い言い方しても何事も無かったように自分に接してくれるじゃないですか。
無償の愛っていうか。
良い意味でこの人は私から逃げない、離れない人みたいな。だから、思春期は無意識に不機嫌とかを母親に八つ当たりする時期なんだそうです。その母親の役割が祖母様や主様なのかもしれませんね。
必ず終わりがあるので、
性格ではなく、今は八つ当たりしたい時なのかなって思って下さい。
スケープゴート(八つ当たり)でも許してはならないのは、暴力とセクハラなどだそうです。
あまりにも度が酷かったら、率直に今のは傷ついたよーっと話して見てください。
妹さんもわかりますよ。
-
nymph
"スマホをいじりまくる"態度も八つ当たりのようなもので、そんなような態度を取ったら嫌われてしまうような家族以外の人の前ではしないですよね。
主様も祖母様も大変かと思われますが、ママリなどで発散してください☆- 6月22日
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
やっぱりそう言った時期なんですかね😭💦幸い手が出たりする事は無いです!
祖母が言うよりは私が言った方がまーだ何とか耳に入れてくれるので…出てけ!洗濯なんかして当たり前だ!と言った時にはそれはキツく怒ってしまったのでこっちもムキにならず諭すよう努力してみます😭‼️
スマホスマホはもうそう言う時代なのか…と諦めつつあります🤦♀️が、とりあえず先生からも妹のスマホの使い方にも注意を受けているので変な事件に巻き込まれないように…と気になってしまって😭- 6月22日
![み⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み⋈♡*。゚
小6と高1の弟がいますがまさにそんな感じです🤦🏼♀️
ご飯の時だけは携帯もテレビもなしですが基本そんな感じです😅
お母さんはそれが守れなかったら勝手に解約しに行ってます🤣
-
ぎゃびー
コメントありがとうございます😊
やっぱり皆んなスマホ命で反抗期の発言も凄まじいものなんですね😂
妹だけがこんな態度なのかと思ってました(笑)ありがとうございます❤️- 6月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妹さんと歳が近いから何となく
反抗期の時の気持ちが分かります🙄笑
反抗期は放っておくのが1番だと思います。
何を言っても通じません😂!
当たり前←の事が通じないのが
反抗期だと思います!笑
放っておかれたらいつの間にか反抗期は
終わってました(笑)
ぎゃびー
やっぱりスマホスマホですよね😅
ずーっとポロンポロンとLINE通知が鳴り響きこっちが疲れます(笑)
まぁ、娘と遊ばないってのは全然良いんですが…とりあえず祖母への暴言が凄まじく見ていられなくて💦