
赤ちゃんが早く成長しているので、喋るのも早いかもしれません。"マンマ"と連呼するのは、私を指しているのか気になります。
7カ月の赤ちゃんがいます(´・_・`)寝返りも一人座りも、つかまり立ちも平均より、早かったんですが。
今日私の聞き間違えなのかもしれませんが「マンママンマ」って何回も言うんです!!これってママって言ってますか??笑
病院の検診でも成長早いなぁ!って先生に言われるぐらいなので
喋れるようになるのも早いんでしょうか?🤔💗💗
私の顔を見ながら マンママンマ と連呼して、しばらくしてからまた、マンママンマなどと言うものですから気になりました!
- ♡(7歳)
コメント

ち
うちの子もずーっとまんままんま言ってますが、まだその月齢だと喃語の一部だと思います(´ω` )/
私も気になって先生に聞いたら、意味を理解して話すのは11ヶ月以降だと言われました笑
今のうちから犬や猫のイラストが書いてある絵本なんかを見せて、わんわん、にゃんにゃんなど別の言葉も積極的に教えてあげるといいかもですね♡

ナツ花
実妹が6ヶ月で喋り始め、8ヶ月で二語文、一歳のころには普通にしゃべってました(^ー^)
なのであることだとおもいます♪
おしゃべりさんになるかもですね♥️
-
♡
6ヶ月ですか!?凄い🤦🏻♀️早すぎますね💕
うわ〜うれしいです💋
これからも楽しみです(*˙꒳˙*)‧⁺✧*- 6月22日

Lovely
もうすぐ8ヶ月になるんですが
7ヶ月くらいから「マンマ~」と「ママ~」
って1日1回は言うようになりました😊
ちなみにマンマはお腹空いた時
ママは構って欲しい時です(^^)
でも、まだつかまり立ちと
はいはいはしません(^^;
-
♡
もうすぐ8ヶ月でしたら同じぐらいです!
凄い!区別がつくぐらい、はっきりと
喋れるんですね💋💕💕
うちの子はつかまり立ちとハイハイは
完璧なので目が離せません😢😢- 6月22日

久しぶりのママリ
マンママンマ嬉しいですね😙💕
ママのことかな?それともご飯かな??🤔うちも良くマンマーって泣きながらやってくるのでわたしのことだと勝手に思ってます😂
おしゃべりに関してはまだまだこれからだと思いますよ☺️
特に男の子は運動発達早くてもおしゃべりはのんびりペースって言われてますし✨
-
♡
一緒です〜😩💕
マンマーって叫びながら歩行器で
つっこんできます 笑
歩行器のコマで足ひかれるけど
痛いけど...可愛くて😩💕💕笑
そうなんですね!
気長に待ってみます👯♀️👯♀️- 6月22日

ナー
わぁ可愛い💕🤭💕
ママって言ってるってことで良いじゃないですか?
だって可愛いし!!
-
♡
勝手にそう思っちゃってます😂💗
可愛いですよね〜はっきり分かるように
なるのが楽しみです(*˙꒳˙*)‧⁺✧*- 6月22日

3娘まま
うちも下の子が7ヶ月で少し前からマンママンマ私を見ながら連呼してるので、え?ままってゆった♡?ってでれてます笑
同じくお座りからつたい歩きまで全部早かったですが、上の子も早かったけど喋るのだけはめっちゃ遅かったので関係なさそうですね🤔
-
♡
どれぐらいから喋るように
なりましたか?🤦🏻♀️💗💗- 6月22日

みにー
上の子は比較的カラダの成長が遅く
その分お喋りが上手で
最初に発した二語が"これなんだ?"って電子レンジを指していいました🤣
たしか一歳くらいの時です🤔

かぼちゃん
うちも6ヶ月くらいから、マンマとパパって発します‼️
しかし、わたしを見ながらマンマもパパも連呼してるので、たまたま発音しやすい言葉なのかなー?と思ってます😄
まだお座りできないし、発達は特別早くはないですが、お喋りは好きみたいです☆

こちょっぱ
育児手帳というアプリによれば、6ヶ月をすぎると多くの赤ちゃんがパパママ言うそうですよ💡
でも人や物に対して発声しているだけで、ママやパパを認識して言っているわけではないそうです。
ただ、返事をしてあげたりしているうちにだんだん特定の言葉と特定の人が結びついていくみたいです😊
うちはママやパパって全然言わなかったので、うらやましいです♥
♡
そうなんですね!てっきりママ♡かと、おもいまして嬉しかったのですが🤦🏻♀️←
まだ少し早いですね〜笑
待ち遠しいですね!喋れるようになるのが!
ち
でもきっとママって呼んでますよ♡
私いつもまんま~って言い出したら「なにー?」って聞いてますもん😊笑
ほんと、早くお話したいですねー(´ω` )/
♡
同じくです!なに〜?って言ってます💗
9ヶ月でしたら、一人で立つことできますか??(´・_・`)
ち
うちの子は平均的な成長の仕方をしてるんですが、今のところまだ1人で立てなくて、つかまり立ちで止まってます🤔でもソファとかに足上げてよじ登ってきたりはします(•'-'•)
でもこの前、支援センターで8ヶ月の女の子が1人で立ってましたよー♪もしかしたらもうすぐ立つかもですね!