コメント
マドレーヌ🌿
退職に悩む理由は何ですか??
マドレーヌ🌿
退職に悩む理由は何ですか??
「正社員」に関する質問
旦那、、 私が風邪を拗らせて肺炎になってしまったので、子どもの小学校前の検診を旦那に託したのですが、文句ばかり言われて、じゃあお前は何ができんのや、と怒鳴って、物を投げて壊してしまいました。大きい声出して…
みなさんならどちらで働きますか? 私は①で働いて5ヶ月になります。 時給の高い②の求人を見つけて「お!」と思ったものの、どっちもどっちな気もして、客観的な意見を伺いたいと思いました! ①商品管理(事務系) イベ…
住宅ローンについて質問です。共働きの方は、連帯債務で組まれましたか? 私はその方が家の持分も明確になっていいと思ったのですが旦那は単独にして少しでも金利を下げたいようです。 (団信を夫婦それぞれにつけると金…
お仕事人気の質問ランキング
ママ♡
理由は色々あるんですが…
まず一番は、小さい子供2人を遅くまで
預けて働くのが心苦しいです。
(復帰したら迎えは18時すぎです)
金銭的にはパートでもやっていけるので、
無理して拘束時間の長い正社員に戻らなくてもいいのかも…と思ったり。
でも会社には申し訳ない気持ちもあったり…とゆう感じで( ´^` )( ´^` )
説明下手ですみません。。
マドレーヌ🌿
子供が1人から2人に増える負担は大きいって聞きます😥夏場の18時過ぎは明るいですけど、冬は本当に暗いので、「何で私こんなに必死に日々過ごしているんだろ」と切なくなる日もあると思います。。
ただ、「じゃあ何で産休前に退職しなかったのですか?」「そうやって手当てだけもらって辞める人が増えることで、後続の人たちに影響が出ると思います」といった感じで、私自身ママリで似たようなことを相談した時に厳しく言われました😂
復職してみての選択、というのは無いですか?
復職してみて、案外うまく回るようだったら経済的な安心が増えると思えば良いに越したことはないと思いますし😌
ママ♡
やっぱり1人増えるだけでも負担大きくなるんですね💦
私も1人目で復帰したとき真冬だったので、真っ暗の中帰りながらそんなこと思っていました( ´^` )
とりあえず復帰してみるという選択もあたし的にはOKなのですが、復帰してから辞める方が会社からしたら大迷惑にならないかなと思っていて。。例えば、私に新たな仕事を教えて下さる方とか。
でもやはり世間的な意見もあったりで、一旦は復帰するのがたぶん無難ですよね。
貴重なご意見ありがとうございました( ; _ ; )✨✨
マドレーヌ🌿
2人から3人は大した差はないけど、1人から2人がしんどかったーと先輩から聞きました😥
それは私も同感です。復帰したものの、やっぱり両立が…と自分の立場に置き換えて言ったら、「最初から無理しなければよかったのに」って言われる可能性があるので😂
職場に信頼できる方はいらっしゃいますか?復職しても、お子さんが病気がちになって退職せざるを得ないリスクもありますし、そう考えるとポストを作ってもらう手間も考えたら責任を全うできる自信が揺らぎます、などと相談したら双方にとって働きやすい環境を作ってもらえるかもしれません🙂
ご主人様ともよく話し合ってみてくださいね😊応援しています!