![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも納付書が来て払いましたよ(^O^)
給料から天引きされないので、自分で払うしかないみたいです!
![MIRO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIRO
うちの職場は、育休に入る前の最後の給与から残りの住民税をまとめて天引きするか、納付書で自分で納付するか、選べました!
わたしは1人目のときは最後の給与から残りの分を天引きしてもらう感じにしましたが。。
そういうのがなければ、納付書が届いてご自身で払うことになると思います!
もちろん納付書が届いたら払わないとですね💦😣
住民税は前年度の所得に応じてなので、育休中でも払わないといけないのが大変ですよね😫
![にこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこまま
納付書が来ました..
9月から産休、育休中ですが、5月分までは9月のお給料から全額天引きして支払っていたのですが、今年度分が来てしまいました...
1年間で10万以上払わなきゃいけないなんてやってられるかー!とやさぐれてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は育休中は会社から給料でないので納付書届きましたよ!めんどくさいのでまとめて10万くらい払いました。前の職場退職した時より安くて旦那と喜びましたが高いですよねー😂
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
特別徴収から、普通徴収に変更されたんだと思います☆
普通徴収に変更されたら、納付書が届き自分でお支払いしないとダメです…
私も今、届くのを待っているところです✨
ただでさえ、収入減なのに…
昨年度の計算で来るのでとんでもない金額ですよね(´ω`;)
ゆーママ
やはりそうなんですかぁ😥
かなりショックです😳
はじめてのママリ
住民税高すぎますよね😭わたしも3万近く払いました💦