![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳5ヶ月前後のお子様が、まだ単語を話さず、わがままでイライラすることがあります。他の方も同じような経験をしているのでしょうか?
一歳5ヶ月前後のお子様をお持ちの方いらっしゃいますか⁇まだ何も単語が出てきません(^_^;)
物を私に渡すときに「はいっ」と言う位です…
部屋では走りまわるし、すぐ泣くし、ダメな事ばかりします。家で私の姿が見えないと号泣し、トイレも落ち着いて行けません。笑 かと思えばショッピングモールでは勝手にどこかへ行ってしまいます。
皆さんこんな感じですか?最近イライラばっかりしてしまいます…。育てづらいというか、わがままというか…。
- はるママ(8歳)
コメント
![かんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんこ
わーお!うちの子の話かと思いました(^_^;)
1歳5ヶ月の頃まさにそうでした💦
家の中走り回るから外行きたいけど
息子の頃は、冬だったので公園にも行けず
買い物も大変でイライラ凄かったです
ちなみにいまだにショッピングは、走り回ります💦
はるママ
買い物大変ですよね!
キッズスペース物で遊ばせても脱走してしまって疲れます(^_^;)
イライラしてしまいますよね…
皆そうなのか、我が子が特別大変なのか…笑
その頃は言葉はでてましたか?
かんこ
キッズスペースも出てくし、さぁ帰ろうって頃にみかければ遊びに行くし(^_^;)
イライラ凄いです泣後追い?は、今もします
1歳5ヶ月の頃は、まだハイしか話せなかったです
1歳半でちょこちょこではじめて
最近結構単語増えて、二語は〇〇してのみです
それでも健診では、発達は標準といわれました^_^