※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
子育て・グッズ

産後1ヶ月ちょいで乳頭に白斑ができ、治らず悩んでいます。マッサージや指導を受けたが改善せず、桶谷式にも通ったが状況は変わらず。放置しても大丈夫か不安。同じ経験をした方いますか?

4ヶ月の息子がいます。産後1ヶ月ちょいで乳頭に白斑ができました。

当時は痛くておっぱいマッサージに通いました。白斑が大きく取りきれないので、自宅でホットタオルでおっぱいを温めることと保湿を指導されました。飲ませ方は横抱き一種類でいいので、深くくわえてもらうようにとも指導を受けました。1ヶ月続けましたがよくならず、反対側にも白斑ができてしまったので、もう一度マッサージにいきましたが、同様の指導を受け白斑は良くなりませんでした。
2ヶ月経ってもよくならないので、桶谷式にも通いました。白斑がハンコン化しているので、ポロっととれるタイプのものではない。3時間毎の授乳、食事の見直しをして良くなるのを気長に待つような事を言われました。

今でも白斑は両乳頭にバッチリあり、よくなる気がしません。。今は痛みはない(慣れた?)ので、このまま放っておいていいものであれば、それでもいいかなとも思います。(正直、週1のマッサージ代がイタイので通えません)
その場合は卒乳後に腫瘍として残ったり、癌化したりしないかな?と不安です。

実家が遠くなかなか行けず、旦那は仕事が遅いため育児はワンオペです。なれない生活に加え、白斑との闘いで疲れてしまいました。
同じように長引く白斑に悩まされたり、白斑できたまま卒乳(断乳)した方はいらっしゃいますか?

コメント

いちご

私もよく白斑になり、おっぱいが詰まりますが病院で処方してもらったリンデロンという軟膏を塗ってラップパックするのを何日か続けるとポロッと取れますよ。
あとは自分でお風呂上がりに爪で乳栓で取ったりしてます。