
出産時の経験について相談です。計画分娩での出産が混乱し、助産師の対応に疑問があります。出産の恐怖感や不安がトラウマになり、次の出産に不安を感じています。経験者の気持ちや乗り越え方について知りたいです。
出産についてです。
1人目の時は6時間位で普通分娩で
出産だったので、
2人目の時はさらに早くなるだろうし、
家から病院まで1時間以上かかることもあり
計画分娩になりました。
促進剤点滴を9時に始めてから
11時には5分間隔になり、
12時には破水。
分娩台が目の前にあるのに
助産師さんに移してもらえず
混乱してしまい、
結局13時に分娩台に移る途中で娘が産まれる
結果になりました。
あまりにも流れが早かったのと、
破水の衝撃の強さと
痛みで声は出さなかったものの
強く手をグーにして耐えたため
産後指の感覚がおかしくなってしまいました(;´Д`)
気持ちも混乱したままで
なんで助産師さんは破水した時に
分娩台に移してくれなかったのか???
と放心状態と恐怖がトラウマになったのか、
1人目の時は早く2人目を妊娠したいと思っていたのに、
三人目の今回は恐怖感も入り交じっていました。
今は落ち着いてはいますが、
あんな痛みや混乱に体力と精神力が持つか心配です…
出産は予測不能なのは
わかるのですが
また計画分娩の予定なので
どう乗り切るか焦ってしまいます。
2回以上出産したかた。
気持ちをどうのりきって
出産されたのかぜひ知りたいです。
- ふう☆(8歳, 11歳, 20歳)
コメント

4ママ
助産師さん…ミスですよね?
うちは、経産婦は子宮口が5センチくらい開いたらもう、分娩台に行ってもらいます。って説明を毎回のようにされます(>_<)💦
あの陣痛中に移動…しかも破水してからの移動…私も考えるだけで、怖い。
もうすぐ出産控えてるので早く移動したいって言わなくちゃって思いました~⤵
出産はドキドキです。今、めっちゃビビっています。

nozomiki35
こんにちは!
只今、3人目妊娠中です^_^
私もお産の進みが早い方で、前回は陣痛から4時間でした、その分、陣痛の痛みがハンパじゃなく、分娩台に乗って出産するのが凄く痛くて辛かった記憶があるので、今回はフリースタイルがいいなあと思うようになりました…>_<…
なので、ふうさんも前回の出産の不安をあらがじめ病院の先生や看護師さんにお伝えして、出産に臨まれれば安心してお産できると思います^_^頑張って下さい!
-
ふう☆
やっぱり陣痛から出産の時間が短い=痛みが激しい。
ですよね((((;゚Д゚))))
私もそう感じました( இωஇ )
ある意味二人目の時はフリースタイルだったわけですが、
前もってフリースタイルでって決めてたらあんな混乱はしなかったな…ともおもいます(;´Д`)
先生や助産師さんには
計画分娩に本決まりになる時に
話そうとおもいます!- 11月17日
ふう☆
やっぱり助産師さんの行動遅いですよね(;´Д`)
あまりの痛さに声を出せず、
助産師さんに言われるのをただただ待つしか出来ず、
ただのベッドの上で娘の顔がでかけていることに
泣きそうになりました…
出産はやっぱり何回しても怖いものですよね( இωஇ )