※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムチムチ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘が、まだずりばいをせず、つかまり立ちを好むため親が心配しています。

生後8ヶ月の娘がいます!
まだずりばいもしませんㅇㅁㅇ;;
ずりばいする前にたってるのが好きで
つかまり立ちをしようとがんばります!
うちの親に遅いと言われ
しんぱいです😭

コメント

マヤ

その子のペースがありますし
ズリバイはすっ飛ばす子もいるので
気にしない方が良いですよ😊

  • ムチムチ

    ムチムチ

    ありがとうございます!
    気にしてもしょうがないですよねㅇㅁㅇ;;

    • 6月21日
キャスケット

うちは9か月ですがまだほとんどズリバイもしませんよー😊
でもこの子はのんびりでしたくないんだろうなぁと思ってます😅
気にせず見守ってあげましょう❣️

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
ありさ

うちもそーでした!
8ヵ月でつかまり立ちをして1週間後にはやっとズリバイを始めたと思ったらまた1週間後にはハイハイを始めました😂
今は一人で立っちが出来ます(笑)
その子によって順番がバラバラです(笑)

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    なんか安心しました!

    • 6月21日
田舎( ˙-˙ )

立つことに興味があるとずり這い、
ハイハイを飛ばすかもですね(^^)
うちの甥っ子はずり這いはせず、
つかまり立ち、伝い歩きからの💕
ハイハイでしたよ!!

気にしなくても大丈夫ですよ👌

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですねー!
    人それぞれですよね!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
 AJE

上の子はずりばいあったかな…(笑)
→つかまり立ち→一人歩き→ハイハイでしたー
よちよち歩くよりもハイハイのほうが早いと気づいたみたいです(笑)
下の子はつかまり立ちと高速ハイハイ真っ只中です(笑)

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    やっぱり子供によってちがうんですね!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
てん

うちは、ズリバイ飛ばしてハイハイでしたよ♫

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    やっぱり人それぞれですねぇ!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
トモ

うちの子は、最近やっと寝返りマスターしましたよ!うちの親も芸(バイバイ&パチパチ)ばっかり達者でハイハイどうしたの?ってうるさいですが、その子のペースだから♡って聞き流してまーす(о´∀`о)

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    よかったです!
    あたしもききながしますぅ!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
シオリ

同じくまだズリバイもハイハイもしませんが、つかまり立ち出来るようになりました!
同じくらいの子と比べると肉付きが良くて、体が重たいのかも(笑)
動き回らないから楽だなーと呑気に考えてます😁

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    うちもまだハイハイしないから
    楽だなっておもいます!
    だけど寝返りしまくって目が離せませㅇㅁㅇ;;
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
  • シオリ

    シオリ

    よたよたしてますが、ハイハイも伝い歩きも始めました!
    急成長したので今更お返事🙇🏻‍♀️
    十人十色で不思議ですね~😊

    • 6月26日
ぱゆだ

上の子がハイハイとずり這い飛ばしてつかまり立ち→一人歩きでした!
全然問題ないですよ!
下の子も寝返りとずり這い飛ばしてお座り→ハイハイ→つかまり立ちです笑

親御さんもそうゆう言葉はタブーですよね。。
気にしないでください!

  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    よかったです!
    にたようなかんじで!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
めい

ずり這いしてないですよー( *^艸^)
ハイハイ、つかまり立ち、同時にする様になり、直ぐ伝え歩きし始めて、、えぇーΣ(+Oдo;艸;)みたいな、、笑

おもちゃなどに凄い興味持ち初めて、ハイハイしたり、色々やりだしたし、、色々、その子その子で違うので、大丈夫ですよ( *^艸^)
遅いとか、早いとか、そんな産まれてたったの8ヶ月ですからね、、それぞれ違うのが、普通です( *^艸^)

  • ムチムチ

    ムチムチ

    ですよね!
    うちの子おもちゃ見つけて頑張って前に行こうとしてすぐあきらめちゃいますㅇㅁㅇ;;
    寝返りでものをとりにいきますぅㅇㅁㅇ;;
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
  • めい

    めい

    因みに、寝返りは、うちの娘、チョー遅かったですよ( *^艸^)6ヶ月過ぎでした( *^艸^)それが、今では伝え歩き、、遅かったのに、早い子に、、笑

    なんだろ、うちの親もですが、自分の子育て論??が、1番だと思ってるかの様な勢いで、色々言ってきますよねԅ(¯﹃¯ԅ)
    いやいや、今は違うから、、って事もあったり、それぞれ違うから、と、うちの親は言ってるけど、えー!!まだ出来ないの??遅過ぎじゃない??とか散々批判して、まぁ、色々居るから、そんなに違う!とか思って子育てしてたらダメよ!!って、うちの親は言ってくるんですね、、ԅ(¯﹃¯ԅ)

    は?あなたが言ってるだけやから!!みたいな
    私は一言も遅過ぎるからどうこう、言ってないし、、みたいな、、
    あっ、、こんな親、うちだけやと思いますが、、
    まぁ、周りの言ってる事、あんまり気にし過ぎない方が良いな、、とは、思いますね( *^艸^)
    近所のおばちゃんとか、めっちゃ言ってくるから、色々、私は話、ほとんど聞いてません( *^艸^)笑

    • 6月21日
  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    なんか悩んでたの吹っ飛びました!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日
  • めい

    めい

    あと、あんまり早くから、ハイハイ、出来るのも、筋肉が早くから付くと、身長が伸びにくい、、とかは聞いた事があります(((;°▽°))
    聞いた話で、全くあてにはならないけど、、笑
    それに、今、ハイハイや、伝え歩きされて思う事は、早くなくて良い!!笑

    目が全く離せなくなる!!😭です、、、笑
    階段登ってたので、急いで柵買いに行きました!!(T ^ T)

    • 6月21日
  • ムチムチ

    ムチムチ

    そぅなんですかー!
    ありがとうございます🎶

    • 6月21日