
つわりで胃痛がひどくて仕事に行けない。部長や工場長は休んでいいと言ってくれたけど、休むことに罪悪感がある。派遣でお給料も心配。周りには理解されないかも。
つわりで胃痛が酷すぎて動けない…😭
先週もつわり酷くて1日欠勤、1日遅刻してるのに。
部長も工場長も
「今が一番大事な時期なんだから、辛かったら休んでいいからね、体調大事にするんだよ。落ち着くまではくれぐれも気をつけてね。」
とは言ってくれたものの、やっぱり休むのは良くないよな、社会人としてどうなのって思うし、罪悪感がすごい…。派遣だから休んだ分はお給料も入らないし。
謝ることばっかりだし、出来てないこと山積みだし、もうだめだめすぎて嫌になる。
事情知らない人にはただのサボりだもんな。
これだから気楽な派遣は。とか言われるんだろうな。
これで赤ちゃんもだめになっちゃったらどうしよう。
- 🦋(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)

ぺんちゃん
友達、無理してて切迫流産になってしまってトイレとシャワー以外立ったらダメなところまでいってましたよ😭
お給料もありますが、上司の方のお言葉に甘えてる方が後悔しないと思います🤔🎶

まま
私はそこまで無理して働かなくていいや。って考えなので、アルバイトなので、体調悪そうな日は遠慮なく休ませてもらってますよ(*´∇`*)社会人だからって気持ちもあると思いますが、もうママだから、子供のために安静にする為にも休むことが、今は重要ですし、仕事の代わりは会社がどうにかすれば良いけど、安静にする事は自分しか出来ないことなので、サボりと思われようが、そんな人たちは無視でーす笑

ショコラ
柚さん、体調大丈夫ですか?
私も酷い悪阻で1ヶ月半仕事休みましたm(._.)m
私の場合、食べられない吐き悪阻で、柚さんと同じく動けなかったです。
私は病院で母子健康連絡帳ってのを書いてもらって、それを会社に提出して勤務の緩和してもらったりしました。
本当に辛いなら、診断書書いてもらって休むのが良いですよ。
事情を知らない人も、柚さんが妊娠して悪阻が辛かったんだ!って後で知ればわかってくれますよ。
まずは、柚さんとお腹のベビーの事を第1に考えて下さい。
仕事は後から取りかえす事できます!
私は悪阻がやっと落ち着いて、復帰してから職場のメンバーには妊娠してる事と、体調不良でご迷惑をおかけする事もありますが、どうぞ宜しくお願いします。って挨拶しました。
よほどヤバイメンツの職場じゃなければ、皆さん温かく受け止めてくれるはず!
派遣でも、バイトでも、社員でも、辛い時はしっかり休む事も仕事の1つだと思いますよ!
罪悪感を感じるのは、柚さんが仕事に対して責任感を持ってるから!
給料は復帰してから、バリバリ稼ぎましょう!
-
ショコラ
私が上司にかけてもらった言葉で、
仕事はみんなが頑張ってくれるから、ショコさんは、お腹の赤ちゃんの事だけを考えてね!
お腹の赤ちゃんのお母さんは、ショコさんだけなんだから。
って、言ってくれました!
結婚して3年後の妊娠だったので、上司も自分の事のように喜んでくれました(^^)
仕事の代わりはたくさんいるけど、お母さんの代わりはいないですよ!- 6月21日
コメント