
双子のママさん、同僚のお誘いに悩んでいます。旦那は気にしているようで、自分のストレスも伝えたいようです。同僚の奥さまとの関係も浅いようで、お呼ばれに戸惑っています。皆さんはどうしますか?
生後3ヶ月ぐらいの双子をお育てのママさん、寝れてますか?体力的にどうですか?
旦那の同僚のところに双子が産まれたそうです。同僚が「遊びにおいで」と言ってくれたらしいのですが、旦那は迷ってるみたいで。
うちは子供一人でも3ヶ月ぐらいのとき寝れなくて私が発狂しそうでした😱
その上、他人が来るから掃除しろとか、お茶出ししろとか言われていたら、旦那に対して殺意が芽生えてました🙈💦💦
てのを旦那は知ってるのか、迷っているみたいです。
同僚の奥さまとは、結婚式のときにお会いした程度です。今回の件を奥さまがなんとおっしゃってるのかは、わかりません。
皆様ならどうされますか?すぐにお呼ばれされますか?
それとももう少し先にお邪魔させていただくことにしますか?
- きらの(6歳, 10歳)
コメント

プニプニコ
生後半年の双子(二卵性の男子二人)を育ててます。
正直毎日、体力の限界ですよ😅
お客様がくるのは
あと3年くらいは遠慮してほしいのが本音ですね。
母乳で育ててるので、二人の授乳タイミングもバラバラだったりするから、来客があると 何かと気を使うし生活リズムも狂うし‥と、私なら夫が 来客を迎えようと提案したら (やれやれ、なんも分かってないな、男はよ😣)と 軽くプチキレしますよ(笑)

asa
申し訳ないけど、来て欲しくないです(>_<)
グズった時、1人なら難なく泣き止ませられますが、2人だとまだコントロール出来てないのが実情です。
第一子なら、1人でもまだコントロール出来てない時期だと思います。。
事前に掃除しなきゃなりませんが、やれる保証がありません。
自分がシャワー浴びて、ちゃんと化粧して迎えられる自信もありません。
とりあえず、別で飲んでる暇があったら、1分でも早く帰ってきて、ギャン泣きしても抱っこしてもらえない赤ちゃんを抱っこしてあげて欲しいです。
-
きらの
ありがとうございます❗
お疲れ様です💦そうですよね😱はじめての子育てで、それが2倍の大変さってまだ慣れてないですよね💦
自分の身なりも整える余裕があるわけがないですよね😱💦
ほんとそれです!!早く帰って自分の子供をちゃんと見てあげて!て言いたくなります😩- 6月20日

コルン
うちは意外と来て欲しいです!
とにかくこっちが出たり旦那が出て行くくらいなら来てくれるほうがありがたいです!
抱っこしてくれるし!その間ゆっくりさしてもらえたら尚更嬉しい😆
なので毎回うち集合で家で飲み会とかバーベキューしてますよ👍
まぁとにかく何も用意しないで!ってゆーてくれて全部持ってくよ!って言ってもらえると更に嬉しいです!マクドでもなんでもいい!ってなりますね😆
-
きらの
ありがとうございます❗
なるほど!!ガルガル期じゃないママさんなら、どうぞ抱っこしてくださいってなりますもんね✨
BBQだと片付けしたりとか、何だかんだでホストのお宅は大変じゃないんですか?💦
あ!でも、全部持っていくよ!は確かに嬉しいですね。ご飯作らなくて、考えなくて良いのはほんとにありがたい❤️- 6月20日
-
コルン
ガルガル期ってなんですか??🤣🤣🤣
全て紙皿と紙コップ袋しか使わなくて、ゴミ袋に入れます!
コンロとかの洗うのとかも次の日とかゆっくりするので楽チンですよ!
家の中汚れないし😏- 6月20日
-
きらの
自分の子供を旦那さんや他人に触らせたくない!渡したくない!て本能が働くママさんもいるみたいです😮うちは全くなかったですが😂
全部捨てられるのは良いですね✨
そのコンロが気になっちゃって🙈💦
家の中汚されるよりは片付け楽かもですね🤔- 6月20日
-
コルン
あーーー。そーゆー感じなんですね😅
うちもどーぞどーぞ、です!!
コンロ熱いし夜は洗えないし次の日ベビーカー広げながら洗いますよ😊- 6月21日
-
きらの
どーぞどーぞができる方が気も楽ですよね😄
優雅な日常ぽくて羨ましいです✨おうちBBQがしたくなりました🙋✨笑- 6月21日
-
コルン
全く優雅ではないですけど、、、
1番簡単で安いです🤣- 6月21日
-
きらの
楽しそうで羨ましいです❤️✨
- 6月21日

ひよこちゃん
今週で生後4ヶ月になる双子を育ててます。
今週末、職場のお友達(社内婚なので主人にとって後輩や同僚、私にとってはみなさん先輩)が遊びに来ます...しかも子連れで合計7、8人とか......
完母だから常時おっぱい丸出しだし、朝歯磨いて顔が洗えたらまだいい方。
ただでさえ広くない家の片付けもままなってないのに...
抵抗しましたが、聞き入れてもらえませんでした。
お茶出し等は主人に全部やらせますし、子供達の寝つきが悪くなったら全部丸投げしてやろうと思ってます。
私が呼ばれた立場なら、双子のご家庭にはしばらくお邪魔しませんね...
-
きらの
ありがとうございます❗
お疲れ様です💦うわー、子連れで大勢とは…逃げ場がないですね😭旦那様も自分の子供を自慢したいんだろうなって気持ちはわからなくもないですが、もう少し奥さまに気を使って上げてほしい😭
そうですよ😑自分で呼んだなら、全部旦那様が対応すれば良い😑
頑張ってくださいね✨✨
うちも旦那にはもう少し経ってから行くようにおすすめしたいと思います😥💦- 6月21日
-
ひよこちゃん
最初は連絡取ってた先輩一家4人だけだと思ってたら、グループの他のメンバーもまとめて呼ぶなどとのたまって...
育児にはよく参加してくれる主人ですが、さすがに殺意湧きました。
まだ夜間授乳も2回くらいある時期なので、寝不足の身によその方の来客対応はきついです...- 6月21日
-
きらの
悩むとこですね…バラバラに来られるよりは一回で終わるから良いと考えるか🤔
寝不足が一番辛いですよね😭- 6月21日

まいこ
昨日で3カ月になった双子を育ててます☻私なら、来て欲しいですねー✻
1人で2人の育児をするのが大変で毎日誰でもいいから来て欲しいーって思ってます!来客があればその分時間経つのが早く感じられるし、泣いたら、抱っこしてもらえるし。笑 部屋着も人前での授乳も気にしない性格だからかも知れません🙄
-
きらの
ありがとうございます❗
お疲れ様です💦
人それぞれですね🤔誰かに見ててもらえればゆっくりトイレに行く時間が取れたりしますもんね💦- 6月21日

ちょぽ
自分の仲のいい友達ならどうぞ来て来てって感じですね。
退院後、かなり頻繁に来てもらってました。自分の気分転換になりました。ただそれは本当に仲のよい自分の友達だったからです。友達の前でも気にせずおっぱいポロンで授乳できたし、もう1人にミルクおねがーい!や、オムツ替えてもらっちゃうことも( ̄▽ ̄;)なので負担にはならなかったですね。
これが夫の友達だったなら、正直来てほしくない。授乳にも気を使うし、乱れた格好もできないし。
もし私がそんな立場になったら、じゃああなたとと友達二人で双子みててね~。その間私は寝てるから~で別室行きます(°_°)
-
きらの
ありがとうございます❗
わかります!!自分の友達なら来てくれて構わないけど、ほぼ知らない人となるとまた違いますよね😩
私も子供を任せて寝てしまいます😅💦- 6月21日
きらの
ありがとうございます❗
日々お疲れ様です💦
二人いて、母乳とは!凄すぎます✨
ですよねー!
旦那がとりあえずお断りしたら、「別で飲みに行こう」との提案があったそうで…他人の旦那さんですが、説教したくなりました😑💢💢