

n
離婚を勧めるわけではありませんが決断するなら式前の方がいいと思います…
産後1年未満は離婚率も高いですし耐え時っちゃ耐え時かなーって感じはしますね😣

キウイ
いない方が気が楽、ってめちゃくちゃ分かります😭
ずっといなくていいよーなんて思っちゃいますよね。
ただ、一緒にいて楽しいと感じる瞬間があるなら、もう少しだけ様子を見てもいいかもしれませんね💦
産後はまだホルモンバランスも安定していなくて、いわゆるガルガル期になっている場合もあります。
いま体力的にも精神的にもすごく大変な時期ですね💦
身体をいたわってあげてくださいね☘️

もも
わかります、お気持ち。
離婚なんて何度思ったか。
お互い本気で離婚ってなって別居したこともあります。
結果的には今は一緒に住んで、まぁ何とかやっていけてます。
自分たちも大人になったり、子どもが成長したらまた環境とかって変わるんですよね。
うちも出産後に結婚式して、そのあとに別居騒動になったので、本気で結婚式しなきゃよかったと後悔したこともあります。
でも今はやってきてよかったと思っています。
ずっと息子には兄弟をつくってあげたいし、私も二人は欲しいと思っていたのもありますが。
離婚したらそれは叶わないですからね。

ぽぽぽ
今が耐え時ですが、多分いっしょに居る限りはずーっと「今が耐え時」なんでしょうね😅私も。
私の年上の友人で結婚25年で今離婚協議中なんですが、「他人に旦那の愚痴言うじゃん。あまりの最悪さに、人からも『あんたの旦那最低だね』とか言われて、昔は自分で愚痴言いながらも、相手に『そこまで言わなくても…いい所はあるのに…』とか思ってたけど、今は何とも思わなくなったね。『だよね!だよね!最低だよね!私離婚してもいよね💖』って思った時に離婚届取りに行ったね!」って言ってました。
それを聞いて、そう思うその日までは頑張ってみよう…と思っている私です😅😅
いい所が見えてるうちは頑張れますよ😅
コメント