
コメント

なちゃ
私は高血圧家系で、元々は上100未満
だったのに、妊娠をきっかけに
急に上が120まで上がってるので
対策してます!
とりあえず味噌や醤油は
減塩のモノに変えました!
化学調味料も減らしてます!
つわりで食べられるモノが
限られていた事もあり、
旦那のご飯と完全別メニューですw
別メニューが難しい時や
めんどくさい時は無理のない程度に
味付け途中で自分用の薄味と
旦那用の普通味のとを分けたりして
ます!
まだあまり浮腫んではないんですが
マッサージ、あとカリウム摂取が
良いと聞いたので、バナナなど
食べたりしてます!

☺︎
私の旦那さんも鼻が悪くて、味濃いのが好きです。笑
旦那さんようにごはん作って、私は適当にサラダとかスープとか別で気軽に食べれるもの食べてます✨(体重やばいので。笑)
夜はかなり体重とかに響くので、朝かお昼に旦那さんのあまりとか残してたものをアレンジして食べたりしてます😊☀️
-
やまねこ
私も体重やばいのに悪阻が終わってごはんが普通に食べれるようになったので夫と同じものバクバク食べてました😂
夜は軽くで済ませて朝昼普通メニューだと塩分も体重増加も抑えられてよさそうですね😊✨- 6月21日
やまねこ
今まで調味料普通の使ってたんですが、うちも減塩に代えた方がよさそうですね💦
別メニューや味付け分けたり素晴らしいですね✨
もう夫は自分で用意してくれないかな😂
私もまだそこまで浮腫んではないんですが、浮腫み始めたら嫌なのでカリウム摂取がんばります!ありがとうございます✨