![ଘrabbiଓ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パッチール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パッチール
うちはけっきょく何もしてないので参考にならず申し訳ないのですが…
こどもチャレンジ良さそうですよねー。
資料請求だけしてやってはないんです。
でも見てると良さそうですよ。
隣の奥さんに聞くと(お子さんは2歳半)、最初は良いかと思ってたけど、だんだんオモチャとかがちゃちく感じてきてけっきょく辞めてしまった、やってて良かったかと言われると微妙…だそうです。
それよりも公文の方が良いらしいです。
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
こどもちゃれんじしてます!
やって良かったと思いますよ♡
トイトレも歯磨きも、半分こも全部しまじろうが教えてくれました。
さらに子守りもしてくれます。
親としてもすごく助かってます。
こどもちゃれんじにも英語コース?みたいな付属のコースもあります。
うちはやってませんが、楽しそうだと思います♪
体験版のDVDが、届きましたが、うちの子ほそれで英語での数数えやABCの歌を何と無く覚えました。
体験版でそれだけ覚えたので、やる価値はあるかなお思ってます♪
![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ☆★
自分がこどもちゃれんじを幼稚園の頃からしていたのもあって、とりあえず赤ちゃんのうちはそんなに高くもないのでやる事にしてこどもちゃれんじbabyの特別号がこの前届きました。音楽に反応してくれたり、プレイジムのようなマットもカラフルで興味深々で見ていて、いい刺激なのではないかなと思っています。
小学生のお勉強を教えることはできるけど、それまでどんな風に接すると子どもにとって良いのか分からないので、とりあえず小学生になるまではやらせてみようかなと考えています。
パッチール
あ、あと小学生のお子さんがいるお母さんに聞いたのですが、お受験するならともかく、けっきょく公立の幼稚園、小学校、中学校、高校に行くのならいらないよーって言われちゃって、まぁ確かにって感じで。
ということで悩み中です。