
通信教育って何歳から始めたほうがいいでしょうか。正解はもちろんない…
通信教育って何歳から始めたほうがいいでしょうか。正解はもちろんないと思いますが、だいたい何歳頃で始める子が多いのかなーと思いまして。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは年少〜始めました!
Z会です❣️
色んな問題があるので、市販ワークを揃えるより楽だし、勉強習慣をつけるのに良かったです✨
通信教育って何歳から始めたほうがいいでしょうか。正解はもちろんないと思いますが、だいたい何歳頃で始める子が多いのかなーと思いまして。
はじめてのママリ🔰
うちは年少〜始めました!
Z会です❣️
色んな問題があるので、市販ワークを揃えるより楽だし、勉強習慣をつけるのに良かったです✨
「教育」に関する質問
幼保連携型認定こども園になっていますが、 元々保育園だったところは保育園 幼稚園だったところは幼稚園要素が強いと思いませんか? 現在1号認定で娘が通っている保育園が9時半から14時半までの保育時間です。 活動する…
4歳3ヶ月の男の子です。 あいさつ、ありがとう が言えません 家では 何かを取って渡した時や要求を聞いた時に黙って受け取るので、「なんて言うの?」と促すと 『ありがと』と言います お店やお友達のママから 貰った時…
どちらが正しいか意見下さい もうすぐ6歳息子 お風呂入るよー、と読んでも来ない。 早くおいでって!寝るの遅くなるで!今日疲れたろ?もう早く準備して寝るよ!!!と強めに言ったらケンカになりました。 もうママは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年少さんからなんですね♪
色んな問題が一気に届くってのは、効率的でいいですね!
お返事ありがとうございます✨