
妊活中の30歳女性が、産婦人科で卵胞と子宮内膜の状態が悪いことが分かり、ストレスで心が疲れています。前向きになる方法を教えてください。
いつもココで支えられてます、ありがとうございます😊一人目妊活中の30歳です。半年、自然妊娠できなかったので産婦人科へいきました。
卵胞チェックに行ったら…『ちょっと小さいね…今月は排卵されないかもしれない』『子宮内膜が薄いね』って言われました…。卵胞10mm、子宮内膜2.5mm。。。ボロボロの結果😱
今期の生理後~排卵日まで体調不良で熱がでて寝込んでたのですが、その影響はあるのでしょうか…?
不妊の原因は私にあるだろうなぁとは薄々気づいていましたが、
いざ、現実を突きつけられると、もう辛くて辛くて…今後の不安しかありません😢
体調の悪さ、友達の妊娠報告、友達が私の妊娠をすごく期待している事などなど、いろいろとストレスも重なっている事もあり、かなり心がボロボロです。どんな風に気持ちを切り替えたら前向きになれるでしょうか?気持ちの持ち方教えて下さい😢
- ぴな(6歳)
コメント

わいわい
回答になるか分かりませんが…。
私は、35歳で結婚し、一年半授からなかったので、不妊治療の病院に行きました。
一通りの検査をし、夫にも精液検査をしてもらいました。
夫の結果は問題なく、私にも特に問題はなかったのですが、病院で排卵時期を教えてもらい、いつ頃タイミングを取れば良いのか言われ、その日にタイミングを取っても、授からないことが何回か続きました。
生理が来るたびに、自分のせいかなと思い、落ち込みました。
その後、排卵誘発剤の服用を医師から言われ、服用する前に、自分達で判断した日にタイミングを取りました。
今回できなくても、良いかなと思って、翌週から夫の趣味の登山に行きました。
登山先で、綺麗な景色を見たり、登山に夢中になっていたら、子供の事を忘れていました。
そして、次の生理が遅れている事に気付き、妊娠していることが分かりました。
いつも妊娠の事を考えいたので、ちょっと他の事に夢中になったりで、気分転換になりました。
お友達の妊娠報告など、おめでたい事ですが、今は耳にしたくないお話ですよね。
少しでも気持ちが楽になれば幸いです。

ぷり
体調不良はあまり関係無いと思います。
卵胞を育てる薬や
内膜を厚くする薬もあるので、
まだまだ望みはありますよ😊
私は無排卵でしたが
お薬の力を借りて第一子を出産しました。
-
ぴな
そうなんですね!おめでとうございます✨
この前の受診の時は頭が混乱してたので落ち着いて考えれてなかったのですが、ムリのない範囲で、できる治療はやってみようかなと思いました!ありがとうございます😊- 6月21日

うに
旦那さんにも原因がある場合も半分はありますよ!
ストレスやライフスタイル、食生活などの影響は
女性の場合より顕著だと思います。
女性は周期によっても変わります
普通の産婦人科より、不妊治療の専門病院の方が妊娠には近道だと思うので、検討してみてくださいね!☺
-
ぴな
もともとピルを処方してもらってた産婦人科でそのまま不妊検査もしてもらう流れになってしまってるのですが、やっぱり不妊専門のが、より専門的に見てもらえますよね…通える場所に不妊専門のところがあるか調べてみます🙆ありがとうございます!
- 6月21日

ヨクバリガール
2人目不妊の際気持ちの浮き沈みがすごかったです😭
初めは自己流妊活してましたが意を決してクリニックにいくと2周期目で授かりました!もっと早くいけばよかったとおもいました…ホルモン異常だったので薬でしかどうしようもなかったのでほんとにいってよかったです!
授かった周期ですがふくちゃんさんと同じで卵の育ちが悪いし今回は排卵しないだろうねー見送ってリセットしましょう。と言われてやけになって好きなことしまくってたら(欲しいもの買ったり友達と遊んだり食べたいもの食べたり…)できました(笑)あまり気にしすぎないっていうのが結構大事みたいです!(私の周りの妊活されていた方も皆さん言ってました!)
-
ぴな
すごい!(笑)やっぱり気にしすぎないことが一番の薬なんですね~😀今は考えないようしようと思っても考えてしまってるのでダメダメですが、そのうち考えるのも嫌になって気にせずに過ごせる日がやってくることを祈ります😁
- 6月21日
-
ヨクバリガール
わかりますよー。最初に行ったクリニックなんか1人いるんだからいいじゃないって言われて気持ちを理解してもらえないし同時期に友人の2人目妊娠報告が重なって自暴自棄といいますか…荒れました(笑)妊活半年経ってもうどうにでもなれー、クリニックに任せて自分を責めない生活をしました(笑)結果妊娠してその際にクリニックの先生にタイミング法は自然妊娠と同じだよ、ホルモンのお手伝いをしただけであなたの体が頑張ったからの結果。と行ってもらって気持ちが軽くなりました😌ふくちゃんさんも実りある結果になりますように…💓
- 6月21日
-
ぴな
妊娠されたときの先生のお言葉、心に染みますね~😭✨
私も今のモヤモヤした気持ちをわかってくださる方々がここにはたくさんいてくれて心が救われます😌
私も、自分を責めずに、クリニック任せでやってみます!- 6月22日

退会ユーザー
まだ治療されていないなら、治療をするという余地があります。私は体外やってます。自然妊娠だけが素晴らしいわけじゃないです😊
-
ぴな
はい、次リセットしたらいろいろ検査してもらって、それから治療になると思います。はなさんは体外頑張ってらっしゃるんですね!
確かに私…自然妊娠にこだわりすぎてたのかもしれません…気付かせていただきありがとうございます💦視野を広げて、いろんな可能性を信じて私も頑張ってみます!- 6月21日
-
退会ユーザー
大切なのは赤ちゃんをこの手で抱くことですから、必要なら医療の手も借りていいと思ってます😊
めげずに頑張りましょう!!- 6月21日
-
ぴな
はなさんのおっしゃる通りですね😢✨いつか我が子を抱ける日がくる事を祈って、出来ることはしてみようと思います!落ち込んでた時に比べて、今は前向きに考えれるようになってきました!ありがとうございます😌
お互いに願いが叶う日がきますように…🌠- 6月22日
ぴな
気分転換できたときに妊娠されたのですね!わたしも、妊娠のことを忘れるくらい何か集中できることが見つかればいいなと思いました!私も登山好きなので梅雨が過ぎたら行こうかなと思います😄友達の妊娠報告は嬉しい反面、羨ましさがでて来てしまってなんともモヤモヤしてしまいます…でもそう思ってしまうのも仕方ないって割りきらないとですね💦
お話聞けて、気持ちが楽になりました!ありがとうございます😢