![らいらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で苦労している18歳の女性。彼氏と同居し、仕事と家事に奮闘中。体調や彼氏との関係に悩み、将来への不安も。
私は今年18歳になる現在5ヶ月の妊婦で、今年20歳の彼氏と同居を始めて3ヶ月になるところです。若いからって馬鹿にされるのが嫌で、家事とアパレル仕事を頑張っています。料理もほんとはあまり得意じゃないけど、彼氏に文句を言われたくなくていつも調べながら頑張って作って、実家ではあまりしなかった掃除もこまめにしています。でもやっぱり、妊娠前とは比べて少し動くだけでも息苦しくなってすぐ疲れてしまい、正直辛いです。仕事も立ち仕事で辛くて今月いっぱいで辞めて、座り仕事をすることになりました。そんな時期に最近彼氏との喧嘩が毎日の日課になっていて、毎日のように涙が止まりません。
もともとあまり優しいタイプじゃなかったけど、最近はまったく優しさが全然ありません。家事もほとんど手伝ってくれません。仕事で疲れているのはわかるけど、友達とはいつも遊んでいるのでもっと私のことも支えて欲しいと思ってしまいます。籍を入れる予定ですが、本当に入れていいのかと悩んでしまったり、子供が産まれてたらどうなるのかと不安です。こんな事は言っちゃだめな事だけど、同い年の子とか見ると私だってもっと遊びたいとも思ってしまいます。色々覚悟の上で子供を産む事を決めたけど、こんなんで私大丈夫かな。産まれてくる事はすごく楽しみだけどこれからの人生どうなるのかと、頭の中がごちゃごちゃです。
- らいらい(6歳)
![ぴよまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよまま
若いからって誰も馬鹿になんてしませんよ?
誰かに何か言われたんですか?
一度にたくさんの事をしようとするから、心も身体もついてきてないんじゃないでしょうか。。
頑張りすぎです。
まずはゆったり心を落ち着かせてください(*´ω`*)
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
私も今年18歳になる妊娠8ヶ月の妊婦です!
私の旦那も優しくないし協力的でもないし
やっぱ男ってそんなもんですよね。
期待するだけ無駄かなって思います。
私も旦那より歳下なので歳下だからって
思われるのが嫌ってのもすごくわかります。
でもたぶん頑張っても頑張らなくても
そう思う人は思うと思うので、むりせず
自分のペースでほどほどに頑張ればいいんだと
おもいます!
なんか、よくわかんなくてすみません
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
彼氏さんは親になる自覚がないのでしょうね。
はっきりいって20歳なら充分大人です。私達夫婦は20歳で結婚し1人目産みました。
らいらいさんは妊娠中なのによく頑張ってるんですね、特に妊娠中は気持ちが沈みやすいのであまり無理しすぎないでください。体に鞭打ってストレスもたまってでは辛いです。
まだ籍はいれてないようですがいついれるか決めてあるんですか?
今はこの人と結婚してもいいのか見極める時期なのかもしれないですね。
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私は23歳で妊娠しました。
当時まだ付き合って1年の彼氏でした。
私の場合結婚を決めていた人だったのですが順番がどうあれ籍がまだでも子供は作るようにしていました。
正直子供が出来た時に実感がわかず妊婦生活を過ごしていて友達とご飯食べたりしていたとき飲み会行けていいなーとか普通の服着れていいなーとか羨ましかったです。
他の子達みたいに遊べないけど自分には命が宿ってるなんて素晴らしいことなんだ!と思うようにしました😌笑
当時の私の彼も飲みに行ったり妊婦のこと全然分かっていなかったです。
喧嘩も沢山しました!結婚したくないとまで思いました。
ただ若いからバカにされたくないなんて思わなくてもいいんですよ。
ちょっと肩の力抜きましょう😌
そのうち彼氏さんも自覚を持つようになります。一緒にベビー服とか見に行ってみてください☺️かわいい服を見るとワクワクしてきます☺️
長々とすみません。
![気まぐれまりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気まぐれまりにゃん
若いのによく頑張っていますね(笑)😄
初産だと不安なことや心配なことも多いと思います。そういうことを旦那様になる方に話されたり、体調がどうだからしんどく、手伝ってほしいというのを伝えてみてはいかがですか?
よく妊娠は病気じゃないから大丈夫みたいに言われる方がいますが、何よりもママの気持ちの安定と無理をし過ぎないことが大事だと思います(笑)😄
生まれるまでのマタニティライフ難しいかもしれませんが楽しんでください
コメント