コメント
ママ
私は医療系の違う職種ですが、今年度子連れで受験には行きます。
実習中が一番大変かもしれませんね。
ママリ
条件にあわないですが、看護師を仕事にしていましたのでコメント失礼します。
仕事してからの仲間には、子育てしながら学校に通ったって方もいました。
ただ、その方は旦那さんもいてでしたので、母子家庭でとなると後半の実習がかなり大変になると思います。
通学年数や学費を考えると恐らく短大か専門学校での取得が魅力ですが、短期間での実習までの詰め込みは、ほんとうに過酷です。座学はいいんですけど、実習中はとにかく寝不足が避けられません。
資格さえとれば女性が働く職種の中でも収入は悪くないですが、小さいお子さんでも年齢によっては獲得までには結構覚悟がいるかなと。
生活費もそのあいだどうするのか、も問題になりますし。
正直、今から考えても看護学生の時代には帰りたくない、と思う学生生活でした。
-
ちぃ
ありがとうございます!
母子家庭で親の協力はまず無理なので子供には私しかいません。
その中で、看護師目指したいと思っても、学校行きながら働くとなると、保育園をどうするとか、問題がでてきますが。
でも実習は過酷なのですね。
睡眠時間があまりない状況での実習なのかな。- 6月20日
-
ママリ
そうなんですね。お子さんはまだ小さいのでしょうか?💦保育園に預ける時間帯で週五日の通常の授業は可能でも、お仕事もしながらなら延長保育になりますかね...。
授業だけの初めの1.2年生は普通の学生ですが、実習が始まると通常の授業時間での実習に加えて、課題の提出、それも課題が膨大な学科になると睡眠時間はあまり取れませんでした。
教科書や文献を漁りながらのアセスメントという患者さんの評価や必要な看護を自分で考えて過程をつくり実践していきます。
座学の時はお仕事との両立はできても、実習中はおそらく手一杯になってお仕事も難しくなる可能性があるかと。。
先を見据えての生活費などのやりくりがプラスで大変になるかと思いました💦
奨学金制度などもありますが、卒業後の働く病院のしばりなど制約がある場合もあるのでそのへんも調べて計画が立てられるといいのかなと思いました。- 6月20日
a5
私ではなく母のことですが、私含め三人兄弟を育てながら 看護学校に通って看護師になりました😂
保育園に預けつつ、夜中はキャバクラやスナックなど掛け持ちで働いて、昼間の余った時間にもパチンコのパートをしていたらしいです💦
その休憩時間に勉強、で寝る暇も無かったと言っていました😱
学校の先生やパート先の上司など、たくさんの方に助けてもらったと言っていましたが、過酷すぎて私には無理だなと思います😅
今も母は看護師をしていますが、資格を取って働き始めてからは、過密スケジュールは無くなったそうです‼️
マユ
14年看護師をしています。
私が出た学校は市立で入学金なし、学費も年間10万以内で年齢制限もなかったので現役じゃない方も多かったです。正看の学校です。
子持ちの方もいましたが、旦那さんや両親の協力ありきで卒業されてました。母子家庭での実習は内容によるかもしれないですが乗り越えるのは難しいと思います。看護学校は3年間で実習時間2000時間だったかな?くらいあるので、実習先までの交通費もかなりかかりました。病院付属の看護学校なら遠方への実習は少ないと思いますが学費が高いかもしれません。
奨学金制度を使って、付属の病院に就職すれば2~3年働くと奨学金チャラになる学校もあります。
準看を取る学校については分かりません。5年かけて正看を取る学校(医師会など)は昼間授業、夕方~夜や休日は病院で看護助手として働ける所もあります。
ただ、総合病院は新卒就職の場合年齢制限があります。私が就職した15年くらい前で大学系列でも35歳まで、市民系列なら30歳までとかだった気がします。あとは、正直夜勤しないと稼げません。
ししまる子
看護師14年目です。看護学校にもよるかもですが私の卒業したところは、とにかくめちゃくちゃ厳しくて、記録物提出物も多く実習期間中は毎日睡眠不足で2時間寝れたら良い方でした😣
身体もキツイし心もやられました😣
自分のことすらままならない日もありました💦
子供さんいて、協力者がいない状況ですとかなりかなりハードかなと思いますが、もし看護師を目指されているのなら応援します💪✨
退会ユーザー
わたしの学校は社会人で子どもいるかたいましたよ☺
ちぃ
すごいですね!
現在母子家庭ですと看護学校いくとお金とかは貯金した分から学費払うのですか?
学校行ってですと、保育園は、どんな形になりますか?
色々聞いてすみません。
ママ
私は国立大学だったので、もし母子家庭などでしたら学費は免除にできたと思います。
専門なら奨学金をもらって通うことになるでしょうか。
学生の間の生活費は大丈夫そうですか?
私は子供はこれからですので今は保育園に預ける必要がなく、働く時に4月から預ける予定です。
たぶん保育園も探せば預けられると思いますが、3年間の生活費と実習との両立が難しいところかもしれません。
それを越えられたら、それまで以上の生活ができますので、ぜひ頑張ってください‼︎
頑張りましょう‼︎