
金沢でママ友ができず悩んでいます。話しかけるコツを教えて欲しいです。
金沢に転勤して新たな土地に来て半年になるんですが、ママさんの顔見知りやママ友ができません…
私自身、人見知りでコミュ障なのでなかなか話しかけることもできず…
でも気軽にお話出来る旦那ではない大人の方とお話がしたいと言う思いはありますが…
支援センターなどでは子供は歩きたい盛りなので、お話しできたママさんとも仲良くなれません。
親子の教室やプログラムなど参加したりしてますが、すでにお友達やグループになっています。
話しかけるコツなど教えてもらえたらありがたいです、、
- さしみさんんん(8歳)
コメント

ママリ
公園は行かないですかー?
お砂場ってみんなそこから動かないしけっこうゆっくりママさんと話せますよ😃
毎日公園行ってるとめっちゃ顔見知り増えるしけっこう仲良くなりました🎵
あと公園って毎日来る人もいれば週1くらいしか来ない人もいるのであまりグループってないですよ☺
ママリ
あと関係ないですが、夫の転勤で金沢に3年住んでましたよ😃✨
さしみさんんん
金沢に住んでいらしたんですね!
たまに行くんですが、全然人かわ居ないです(^_^;)
オススメの公園はありますか?
ママリ
子育ては金沢でしていないので公園はよく分からないのですが、県庁のところにある公園は子供がたくさん遊んでるのよく見かけましたよ✨
小さい公園より広い公園のほうが人が集まるかもしれませんね✨
毎日娘といく公園はけっこう広い公園なので、けっこう遠くからもママさんたち自転車で来るようで、人が特に多い日は親子10組~15組は余裕でいます😂
さしみさんんん
そうなんですね!
凄いです💡多い日には10組~15組も!?
確かに、大きい公園の方が人が多い気がします💡
県庁のところの公園結構近いので今度行ってみたいと思います!
ありがとうございます⤴️