
自分の中で夫と離婚でも構わないと決め、夫にもその旨伝えています。 …
自分の中で夫と離婚でも構わないと決め、夫にもその旨伝えています。
夫にいつも言われる事、太ってて一緒に歩くのがキツい、周りからも言われて嫌だ。
家が汚い、安らがない。
俺の分の朝メシがない
太り過ぎなのもわかっていますし、痩せたいとは思います。 そして自分にあまいのも…。 イライラすると過食がとまりません。
家が汚いのも片付けは苦手です。 働いてきてそこまで手がまわりません。
朝ご飯、子どもたちはパン食べたりコーンフレークだったりを食べています。 夫は起きてこないのでないです。
下の子の送迎は私がしてます。 一般的な家事も、お風呂も、上の子の宿題チェックも。
夫が酔うととにかく酷いのです。 大声で罵倒、離婚だと喚く。 家が汚いからと片付けてあるものも、ひっくり返す。 より散らかす。 大声で子どもたちも起きるが、喚いている父に触れないように息を潜める…などです。
太っているのも、片付けないのも私が悪いのです。分かってます。 でも出来ないんです。
ジムに通えなど言われますが、フルタイムで家の事やって、それプラスジム…出来る気がしません。
先日も夫と言い合いになり、離婚だ!と言われたので、かまわない旨を伝えています。 その時もよって言い合いになりビールの缶を投げた夫、ビールは私にかかり、他にも何か投げていたのでテレビが壊れました。前々から10年ぶりに知人に会うと言ってあったのに、子どもを押し付けるな、その日具合が悪くなるから子どもたちは連れて行けなどなど。
以前には子どもたちに対して出て行くと脅しのように言い続け、子どもたちメンタルやられて発熱したり、母子分離が困難になったりしました。
今は大声を出しているとスッと離れています。
いうことがコロコロ変わります。 出て行く、お前が出て行け! 金はやる、俺は悪くないのに慰謝料払えない。
テメーはいいよな女だから、などなど。
子どもたち連れて1ヶ月ほど住民票移さずウィークリーマンションなどに行こうかな?ともおもいますが、ある程度の荷物は要りますよね…。
離婚の最低ラインとして、私は現在の所で働き続けるつもりです。(収入さげたくない)離婚と共に引っ越し、転校、転園、転職などはあまりメリットがないと思っているので、カツカツでもどこか家を借りて住むのが良いのかな?と思っています。
- ぽこおかあさん(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まる
太かろうが、掃除しなかろうが、そんな事は問題ではないです。そんなん当たり前なんで気にしないで下さいね!
問題はモノを投げたり、大声をだしたり、奥さん子供たちを怯えさせてるところです。
暴力ですよね。モラハラ超えてD Vですよ。
お酒のせいでもあるとは思いますが、犯罪ですよ。
うちの義父が酒飲みで暴れるのが同じだったようで、義母が我慢したせいで、主人側の家庭は崩壊しています。義父が悪いのは百も承知なのですが、私は義母を軽蔑しています。色々大変で生活も大変で子供のためと言い、離婚をしなかった。なので子供達が我慢をし家庭崩壊しています。
色々書くと長くなるのではしょりますね😃💦
子供達に迷惑をかけてまで、犠牲にしてまで、一緒にいる価値がある人間なら離婚しなくて良いと思います。
もしその価値がないのなら、勇気を出した方がいいと思うんです、、、。
ただ離婚は結婚より大変なので、離婚しろなんて簡単にひとさまには言えないです。
ビールかけられて、缶を投げられて辛かったですよね、、、お怪我はありませんか?
市役所や、母子避難シェルター等の福祉的な支援があると思いますので、相談してみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
どっちもどっちだなぁという印象ですね、
妻は自分に甘くて太ってて部屋汚い、夫はクズ、いかにもな環境の悪い家庭かなって感じがします。
ただただ子供が可哀想だなと思うだけ、転校とか私自身経験ありますが子供にとっては友達作り一からでめちゃくちゃメンタルにくるのでそれを機に学校行きたくないとか不登校とかなりがちなので、やはりなるべく近場で家借りて住むのがいいかと思います。
子供もお父さんに会いたけりゃすぐ会いに行けるような方がいいかなと思うので(子供が会いたくないってんならそれはそれでいいと思いますが)
-
ぽこおかあさん
ありがとうございます。 家庭環境はかなり悪いと思います。
そうですよね私も転校経験ありますが、プラスな事もありましたがやはり大変でした。
近場で別居からも考えてみます。- 2時間前
ぽこおかあさん
ありがとうございます。
役職には相談に行き、離婚した場合シングルになると受けられる手当など調べています。
おそらか手をあげると、私が証拠として残すと思っているのか?手は出してきません。
怪我もありません。 ありがとうございました