![くるみきたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が良く寝るけど心配。同じ経験の方、アドバイスをください。
もうすぐ2カ月になる男の子がいるんですが、本当に良く寝る子なんです!1人目の女の子は、夜泣きは無かったですが、よく泣く子で大変だったので、2人目は楽な子だなぁ。って思って喜こんでたんですが、1日のうち起きてる時間がトータル2時間位しかないんです(੭ु´д`)੭ु⁾⁾ネットで調べると、発達障害や自閉症だと、良く寝るとか書いてあったので心配になっちゃって!オッパイも良く飲むし元気はあります!体調も悪いところはありません!同じ様なお子さんを育てられた方おられましたら、教えてくださぁーい(╥ω╥`)
- くるみきたく(9歳, 13歳)
コメント
![miyuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyuma
同じく上の子がよく泣く子で、下の子はよく寝てました笑(*^^*)まだ2ヶ月なら、けっこう寝ていた時間の方が多いと思いますよ🎶😁
ラッキーだと思って、くるみきたくさんもリラックスした時間を過ごして下さいね★
徐々に起きている時間が長くなってきて、私は新生児期がどれだけよかったか実感しています。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
1人目の息子がそうでした!
生まれて2ヶ月弱なのにずっと寝ていて起こさないといつまでもといった感じでこっちが気になってオムツやミルクなどあげていた覚えがあります(笑)
が、今現在まで何も大きな病気など無くすくすくと成長をしています(笑)
そういうタイプの子と思って見守ってあげるしかないですよね(;_;)
息子は1歳弱まで良く寝る子でしたが自然と朝は起き、夜は寝るというスタイルになりました(笑)
-
くるみきたく
返信遅くなりました。
一人目で手のかからないなんて、とっても、良い子ですねぇ!
元気にスクスク育ってるんですね!安心しました!私も、今の時間を大切にしていきますねぇ- 11月19日
くるみきたく
返信遅くなりました。
上の子が、体調悪くしてしまい、なかなか返信出来なくて(╥ω╥`)
ラッキーだとおもって、手かからない分、ノンビリします!
もぉ、少し大きくなると寝てほしくても寝てくれなくなりそうですね笑