
娘がつかまり立ちを始めたので、自宅でも練習させるためのおもちゃが必要か、そしてつかまり立ちが始まったらベビーベッドはやめたほうがいいか相談したいです。
今月末で7ヶ月になるむすめが
2-3日前から
つかまり立ちを始めました💦
ですが自宅ではつかまるとこがなく、
(狭いのでリビングはテーブルなど置いてないので)
支援センターと実家でしました。
つかまり立ちは
なにかおもちゃとかを買って
自宅でも練習させたほうが
いいんでしょうか(O_O)?
また、つかまり立ちをはじめたら
ベビーベッドはやめたほうがいいですかね?💦
よければ教えてください🙇♂️
- ぽこ(7歳)
コメント

ママ
買わない方が良いですよ!
あとあと邪魔になります…
つかまり立ちは低めの家具とかテーブルで十分だと思います♡そのうち、かべやドアにつかまりながら歩きますから♡

まきこ
うちも自宅でつかまるところがありません。なので、私が横たわった体につかまり立ちさせてます😂動けませんが😂
もうベビーベッドは怖いですね〜
-
ぽこ
わたしの娘も横たわった体でつかまり立ちしてますww
動けませんよね😭
しかもたまにみぞおちとかに手が入って、「うっ」ってなります😭笑
ベビーベッド怖いですよね💦- 6月21日

退会ユーザー
うちの娘は壁とか使ってつかまり立ちするようになったので、無理に買わなくてもいいと思います(*^^*)
ベビーベット使ってますが、1段下げてつかまり立ちしても頭が柵から出ない高さにしました✩*॰¨̮
-
ぽこ
そのうち壁でし出すんですね!
邪魔になりそうだしやめときます💦
一段下げれるならいいですね!
頭でないか確認してみます🙌- 6月21日
ぽこ
なるほどです(´•̥ω•̥`)!
テーブルなくしちゃったんですよね💦
そのうち壁でするのを待ちます◡̈⃝︎⋆︎*
回答ありがとうございました!