※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

生活リズムについて質問です。日中に結構寝ているけれど、この寝過ぎではないでしょうか?他のお子さんはどんな感じでしょうか?

こんにちは
生活リズムについて質問です💡

だいたい起きる時間(6時前後)と寝る時間(8時~9時)はできている方なんですが、日中に結構寝ています💧

6時 起床・お散歩(1時間(お散歩中はほとんど寝ています💧))
8時 授乳・遊ぶ
9時 寝る
11時 授乳・遊ぶ
12時 寝る
14時 授乳・遊ぶ
15時 寝る
16時頃~ 遊ぶ
19時 お風呂
20時~21時 就寝
夜間は1回から2回授乳します

起きた時間によっては3時間経つ前に授乳したりもあります
起きているときは寝返りしてうつ伏せになって遊んだりしています
ざっくりこんな感じ1日なんですが寝過ぎではないですか??
こんなものですか??
みなさんのお子さんはどんな感じでしょうか??



コメント

deleted user

うちの子も生後3ヶ月の頃はたくさん寝てました(*^^*)
午前午後でそれぞれ3時間ずつは寝てました✩*॰¨̮自分の時間取れるし手がかからなくて楽~って思ってたんですが、だんだんお昼寝時間も短くなってきて今では1時間ずつです🤣

  • ちー

    ちー

    そうなんですね!
    寝過ぎかと心配だったのでよかったです💡
    ありがとうございます😆

    • 6月19日
yuki

もうすぐ3ヶ月ですがそんなもんですよ😄
1日の3分の2くらいは寝てます😂

  • ちー

    ちー

    そんなもんなんですね😲
    なにかおかしいのかと心配でしたがよかったです!
    ありがとうございます😆

    • 6月19日
deleted user

寝すぎじゃないと思います!
娘は生後4ヶ月ですが、朝寝1時間、昼寝3時間、夜は10時間位寝ます☺️

  • ちー

    ちー

    よかったです💡
    そんなものと思って今後の成長見守ります!

    ありがとうございます😆

    • 6月19日