
赤ちゃんのお昼寝に困っています。夜はまとまって寝てくれるけど、昼間は抱っこでしか寝ない。手首や肩、腰が痛くて限界。寝かしつけに悩んでいます。
こんにちは。
もうすぐ生後4ヶ月になる赤ちゃんのママです。
最近リズムが付いて来て、夜はまとまって寝てくれるようになったのですが、お昼寝が困っています。
サイクルとしては、授乳→遊ぶ→泣く→お昼寝の繰り返しでうまくいけば3-4時間間隔です。
寝るときは絶対に抱っこに屈伸、お尻をかるくポンポンとしないと寝ません。
それも最初は眠りが浅く目が少し開いており、だんだん眠りが深くなってからではないと布団には置けません。
立つのがしんどくなり、座ったりすると気づかれまたすぐ泣き出します。
6kg以上ある子供を屈伸しながら寝かしつけるのに手首と肩と腰に限界がきています。
主人が帰ってきてからは、夜の寝かしつけをしてくれているのですが、夜中に起きたり、お昼間は私が寝かしているので本当に疲れます。
寝たと思って布団においても10分くらいで起きてまた泣いて、寝かしつけって言うのも多いです。
最近は暑いのもあり、手首肩腰が痛いのもあり、イライラしてしまって怒ってしまいます。
もう!早く寝てよ!、もう勝手に泣いてて!など。。
良くないことはわかってるのですが、毎日毎日重くなる我が子に限界がきていて💦
皆さんはどのように寝かしつけされていますか?
色々やってみようと絵本やオルゴールのCDも買ってみましたがまだ試せていません。
本当に困ってます。。
- のん(7歳)
コメント

りんご
抱っこ紐かおんぶで寝かせてます!下に置いたら絶対に起きるので基本抱っこ紐から出しません(笑)日中はその状態でテレビ見たりしてます。夕方の忙しい時間帯はおんぶです。なのでうちの子が布団で寝るのは夜だけです😅
置いたら起きると諦めて抱っこ紐活用してみてください。

凪
3ヶ月くらいの頃からやはり重くなってきたので…
極力、抱っこの時間を短くして、完全に寝る前にお布団に置いてトントンで寝かせる練習を始めました😓
泣かれたらまた抱っこから(笑)
これはこれで大変ですが、ずっと抱っこしてるよりは個人的には楽でした😅
すぐに効果は無いですが、徐々に寝てくれるようになってきましたよ😊
-
のん
私もトントン試してみたのですが、泣きじゃくるので断念して抱っこしてしまっていました😅
何度か試してみます💦- 6月19日
-
凪
トントンだけでなく、色々試すといいですよ💕
頭ナデナデとか背中ナデナデとかお手手ニギニギとか😊
多分、お子さんが好きなポイントがあると思います✨
因みに、うちの子はトントンよりも足をマッサージするのが好きみたいです😍- 6月19日

hosi.
絶対だっこしたくなくて、外出時以外は抱っこで寝かせたことないです(≧∇≦)
寝愚図りは抱っこしていたら一時的に止まりますが、ますます寝付きに抱っこの揺れがないと駄目なりそうで…
ある程度抱っこして、眠たそうにしてきたら、ベットにおろしてあげてください。きっと抱っこが心地よかったので泣きます。が、泣かせて置いてみてください。激しく泣きます。見ているこっちもしんどいかもしれません。ですが、見ているとわかりますが、途中途中、👶がウトッ…とする瞬間があります。そうしたらもう少しの辛抱!
(わたしはこのタイミングでおしゃぶり、またはトントン)
もう少し様子を見ます。
これを数日繰り返すと自分で寝付きやすくなってきたりします。
ただ、泣いてるので根気は要りますけどね💦でも赤ちゃんが自力で眠る力がついてくるので、夜泣きや寝不足予防になりますよ(^^)
既に試してたらごめんなさい🙏

退会ユーザー
娘は私の上に乗せてトントンしてあげて寝かせてます!寝たなってなったらそっとおろしてあげます😌
娘は4ヶ月ですが、まだ6kgないのでこの方法できますが、今後重くなったら大変だな〜って思いますが、今だけだと思って頑張ってます(笑)

まはる
うちもまずは
抱っこでうとうと→おろして泣いたらトントン→ギャン泣きならもう一度抱っこから
で布団で寝かすようにしました。
低月齢で始めたせいかもですが、1週間もかからずにすんなり置けるようになりましたよ。
抱っこで完全に寝かせるよりは時間も短く楽かなと思います😊
そして、抱っこで完全に寝かせると目あけたときに景色が違うからびっくりして目醒めちゃうそうです。
抱っこでウトウトで布団で寝かすようにしてからは、最低でも30分は寝てくれるようになりました😂
さらに、抱っこウトウトからの布団で寝入るをやると自力で入眠する力がつくので、慣れた頃にセルフねんねに挑戦したら抱っこしてた頃よりすぐ寝入ってくれました(笑)。
グズっても2〜3分で寝ます☺️
赤ちゃんの性格や月齢によって結構泣いちゃうのかもですが、うちはこの方法でほぼ泣かずにセルフねんねに移行できましたよ〜
のん
コメントありがとうござます!
抱っこ紐なのですが、15分くらいすると肩がすごく痛くなってきて家事どころではないのです😭
ベビージョルンを使用しているのですが。。エルゴの方がいいですかね?💦
りんご
断然エルゴです!エルゴ洗濯の時久しぶりにビョルン使うと肩が痛いです💦
のん
やっぱりエルゴですか💦
エルゴで抱っこをすると足が短いのかなんだか痛そうで。。もう少し待ってからエルゴにしようかと思ったのですが、ちょっとチャレンジしてみます!
りんご
ぜひエルゴ試してください!
そのうち下で寝るようになるので今だけですよ😃あまり深く考えず楽なようにしてみてください。