
3歳の息子が着物を拒否しています。お店での対応方法についてアドバイスを求めています。
5月に3歳になった息子がいます✨こちらでは男の子も3歳で七五三します。この前、着物を、レンタルしようとお店に見に行くと嫌だ❕と拒否😢カッコいいよ❗と言ってもかっこよくないと拒否😢その日はかりおさえをして帰りました…。また2回目も行きましたが拒否😢着物を諦めるしかないでしょうか❔お店の方は何度もお店に通って定員とお店に慣れると大丈夫と言われます。経験された方、何かよい方法があれば教えてください💦
他の子が着てる写真見せても、お店でおもちゃを頂いても機嫌悪くダメでした😵洋服もこだわりが強くて親が用意したのは嫌がり自分で選んで毎日着てます。着物も選んでと言いましたが嫌だとお父さんに抱きつき離れませんでした😵
- ケティ(7歳, 9歳)
コメント

熊の子
別に3歳は男の子ならば753する風習は無いですよね?うちの地域は5歳のみ。そこまでさせてするのは、親の自己満な気もします。諦めて5歳で盛大にやってあげたら?いかが

柊0803
男の子は基本5歳かなと思いますので、(私の住んでいる地域では男の子は5歳の1回だけです)5歳にしてはどうでしょうか?
-
ケティ
お返事ありがとうございました✴
こちらの地域では3歳で皆やるのでスーツのみにしたいと思います💦- 6月19日
ケティ
回答ありがとうございました✨
そうですよね😅親の自己満で息子を振り回すのは可愛そうですよね😭
こちらでは男の子も3歳でやる事が多く旦那も3歳でやりました❗ダメだったらスーツにしたいと思います🎵