※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子豚♡
妊娠・出産

妊娠発覚してからいつ頃会社の上司に話しましたか?

妊娠発覚してから
いつ頃会社の上司に話しましたか?

コメント

deleted user

私は14週に入っているときにわかったので受診後、すぐに報告しました(^^)

とらぴ

すぐ言っちゃいました😆❤️

  • とらぴ

    とらぴ

    わたしも介護の仕事をしているので
    胎嚢しか確認できませんでしたが
    施設に報告しましたよー!

    • 6月19日
  • 子豚♡

    子豚♡

    同じ職務の方がいて安心しました!
    まだ仕事は続けてますか?

    • 6月19日
  • とらぴ

    とらぴ

    妊娠発覚が4w
    職場へ報告が5w
    出血して1ヶ月休職したのが9wからで
    いまは軽い仕事だけ任されています😆❤️

    1ヶ月休職したせいか
    出てきてからは
    優しくしてもらってますね😆❤️笑笑

    • 6月19日
  • 子豚♡

    子豚♡

    そーなんですね!!
    今、上司に話したんですけど
    あまりいい顔されなかったです…(泣)

    • 6月19日
  • とらぴ

    とらぴ

    そんなもんですよ( ´・ω・`)
    私もいい顔はされなかったですよ笑笑

    • 6月19日
  • 子豚♡

    子豚♡

    それでも仕事は出来てますか?
    人間関係とか…

    • 6月19日
  • とらぴ

    とらぴ

    うーーん
    周りの子たちが
    まだ妊娠とか結婚とか
    経験したことない人達が
    ほとんどなので
    いろいろと気を使ってもらうなかで
    仕事してますね😆

    出産経験ある人の方が
    口うるさいかもしれません笑笑

    1ヶ月休んだことで
    見る目が変わったというか……
    職場としても責任を感じたのかもしれません笑笑

    • 6月19日
  • 子豚♡

    子豚♡

    まいまいさんはそれで仕事しずらくないですか??

    • 6月19日
  • とらぴ

    とらぴ

    なんかもう諦めましたねー笑
    やめる訳にもいかないので
    もう好きに言っててくれー
    と思って😆
    産休育休とったら辞めるつもりです😆

    • 6月19日
  • 子豚♡

    子豚♡

    今は週何日働いてますか?
    私はもう時期社員契約する予定だったのですが、妊娠が分かり社員は延ばすと言う感じになってます。
    また、仕事が仕事なのでフルタイムでは働かせられないと言われてて。

    • 6月19日
  • とらぴ

    とらぴ

    わたしは正社員のままなので
    3日に1回休むペースで
    月9日~10日休みがある感じです😆

    正社員じゃないんですねー( ´・ω・`)
    それなら逆に体調に合わせて無理のない程度に働けるからいいんじゃないかなと思います😆

    • 6月19日
  • 子豚♡

    子豚♡

    今のところ、その勤務で体の状態や体調などは大丈夫ですか?
    パートでいこうかと話になっているのですが、パートだと産休はないのでしょうか?

    • 6月19日
  • とらぴ

    とらぴ

    休職前は
    ガッツリとラインで仕事する立ち位置だったので、重労働なことは外してもらってたけど
    つわりだからって甘えないでとか、いまからそんなに動けなくてどうするのとか散々言われてました( ´ ▽ ` )ノ

    復帰してからは
    フリーの勤務で、無理のない程度にやってくれればいいからって言われて仕事してるので、以前のような辛さはないですかね😆

    私も初マタなので
    パートで産休あるかどうかわかりませんが、そのへんは職場とよく相談した方がいいかなと思います!

    • 6月19日
  • 子豚♡

    子豚♡

    そんなこと言う会社あるんですか…酷い。。

    私は今胎嚢が確認出来てる状態なんですが、5週目くらいだとガッツリ働くのはマズイですかね?

    • 6月19日
  • とらぴ

    とらぴ

    出産経験ある方から
    言われましたねー😆
    なんか2年前くらいから
    妊活されてたみたいで
    なんで私よりも先に!
    って言われましたし😆
    羨ましいって気持ちが
    態度に出ちゃったんじゃないですかね😆?笑笑

    んー
    私はその頃に職場へ報告しましたが
    人手が足りなかったので
    あれよこれよと力仕事を頼まれて
    ストレスで出血したので
    あまりおすすめはできませんけど……( ´・ω・`)

    • 6月19日
deleted user

妊娠わかってすぐの妊娠7週に報告しました😙

yumama

病院で心拍を確認できてから伝えました。6wくらいだったと思います。

aaya

子宮外妊娠の経験もあるので
妊娠検査薬が陽性になった時に女の上司にだけ話しました!
予定日が決まってから同じ部署の上司に話して朝礼で部署内に報告しました。

杏仁豆腐

勤務管理してる方に心拍確認して伝えた時に流産してしまい辛い思いをしたので安定期入ってからにしました☺︎

ちゃま

心拍確認できたあとに言いました!
つわりで休むかもしれないので早めに言ってフォローを手厚くしてもらいました😊😊

麹の嫁

わたしも分かってすぐ報告しました。
立ちっぱなしの仕事もあったり重たいものもったりするし、診察中に電カル入力するストレスフルな仕事もありましたので。

deleted user

妊娠発覚して、正常妊娠と分かった6wくらいで、伝えましたよ!
私が務めてた職場は、重たい物を持つし、油の匂いで悪阻が酷くなったりと色々あったので、早目に言いました!

子豚♡

皆さん、コメントありがとうございます!
私は介護の仕事をしてまして、施設ではなく訪問なんですが
やはり、重たい方を移乗したり持ち上げたりすることもあるので
伝えたほうがいいのかと悩んでます…😂
悪阻は今のところそこまで酷くないのですが、私も去年と今年の初めに化学流産をしてますので
心拍の確認は出来てませんが胎嚢確認は出来てるので報告した方がいいですかね?ぐらたんさん
みかんさん
yumamaさん
aayaさん
ハピネスさん
まいまい🐌さん
ちゃまさん
麹の嫁さん
なんこさん