
長女の担任の先生が口が悪くて、子供が登園拒否気味に。保育園と役所で時間数の問題。友達の子も違いを感じる。
3歳児の担任の先生って口…悪くなるんですかね?うちの長女の担任の先生が口が悪くて…園長にも本人にも言ったのですが直らず威圧的な言い方をするので長女は登園拒否気味になってしまって。仕事はかなり減らしているのですが保育園ではいいと言われたけど役所には時間数が足りないと。来月にはまた元に戻してもらいますが…私の救いは職場が本当に理解あって時間数を減らしたいと話したときも子供ちゃんを優先してあげてといってくれたり元に戻したいと話したときもわかったよ。どっちが正解かわからんよねと話してくれたり。
4月から入ったばかりの子に対していうことじゃないことも言われてるみたいだし、かくいう友達の子は食に興味があまりないらしく3歳児でご飯中にフラフラたってどっか行っちゃう子だけど注意で終わるみたいで。幼稚園ですがこんなにも違うのか…その子に保育園より優しいと思うって言われました。そうなんですかね…
- みき(5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

もちもちちくわぶ
そんなことないですよ。
うちの娘の保育園の先生は3歳クラスも口悪くないです(*>д<)

☻
ウチは幼稚園ですが先生口悪くないです。そして優しくてニコニコの癒し系です。
てか保育園、幼稚園関係なくその先生の性格⁇ではないですか。
-
みき
コメントありがとうございます😊
多分そうなんだと…性格がはきはきしてる人で2人担任居ますが2人とも同じ性格なのです。たしかに次女の先生はいつもニコニコしてくれているんです。長女はマイペースな子なのでそれがイライラするのかなと…- 6月18日

ベイマックス
何歳の先生だろうが、小中高の先生だって口が悪くて威圧的な人なんていません。保育園に行きたくない程なんて可哀想ですね…まだ3歳の子供なのに。
みきさんのお子さんに対してだけなのですか?
-
みき
コメントありがとうございます😊
それがわからなくて…私がこの間たまたま迎えに行った時に丁度窓が開いていて私は下に居たんですがおやつの時間でなんでそんなに遅いの!?早く食べてって言ってるでしょ!?やってくれてありがとうは!?とかかなり怒られていて。
私はその先生より年下なんですが先生たちも言っていい子と悪い子を見極めているみたいなんです。旦那も目に余っていたので言ってくれたんですが改善せずです。
端の持ち方もかなり怒られているそうで家で用意してもこれは食べれないから嫌だと。私がもう少し娘のペースにしてと要望したんですがだったら家でやってくださいと。箸も拒否しているのに何故私たちが大変な拒否からなおさないといけないのかと疑問です。- 6月18日
-
ベイマックス
3歳児に言うことではないですよね。規律重視というか、完璧主義なんですかね。いずれにせよ園長先生に再度相談するか、それで解決しないなら第三者機関のようなところに相談するかだと思います。
- 6月18日
-
みき
誰に言ってもそう言われます。で、見てあげてる感がすごくて…
保健師さんに相談したら今度様子見に行ってあげると言われました。何カ月に1回子供たちの様子を見るみたいなので…
役所に苦情受付の紙があるみたいでそれに書いたら監査に入るって役所に聞きましたが大抵そういう人は偉い人が来たら態度を変えるのであまり意味ない気がします。- 6月18日

say5
年齢とか幼稚園か保育園かなんて関係なく、その先生の性格だと思います(>_<)
うちは保育園ですが、先生方はみなさん優しく接してくれています。
娘さん可哀想ですね😢園長先生にもう一度話してみてはどうでしょうか…
-
みき
コメントありがとうございます😊言っても結局はダメで。
私も旦那もシフトの仕事なので旦那が連れてくときもありますがその時に言ってくれましたが解決せず。
その先生たちだけなんです。他の先生は優しくて次女のクラスの先生は長女のことも気にかけて話しかけてくれたりするんです。
なんで3歳児の2人担任が2人とも同じような先生なのか理解し難く…- 6月18日

kakep
その保育園は私立ですか?公立ですか?
公立なら教育委員会へ
私立ならばお父さんを連れて2人でクレーム入れにいくのがいいかもです😭
-
みき
コメントありがとうございます😊
私立で実は私は園長へ、主人は担任に直接言ってるのです。でも改善が見込まれなくて…私たちの前だけなんです。きっと怒鳴っていたのを私が聞いていたなんて知らないと思います。
保育園でそこまで言われていたら娘を預けたくない。でも仕事もありますし…悩みます。- 6月18日

ちちぷぷ
他にクラスに入る先生はいませんか?フリー的な??
園長先生はなんと言ってましたか?
-
みき
コメントありがとうございます😊
園長先生は担任に伝えておきます、といっていました。フリーな先生も入りますがまぁ聞いてないふりでしょうね。時々、次女の担任の先生が入ってくれていてよくみてくれてはいますが…よく迎えに行くと泣きそうな顔をしているんです。- 6月18日
-
ちちぷぷ
辛いですね、、人間同士だから相性もありますが、、そういうことではなさそうですね。園長先生に再度かけあってみてはいかがですか?ご夫婦で。面談したいと。園長先生も指導する気はなさそうですか?
- 6月18日
-
みき
指導する気はなさそうですね。主人と話していたんですが保育園自体のボスみたいな立ち位置ではないかなと。
長女は聴覚障害もあって障害児保育も積極的にやってくれる園だって見学のときに言われたのに全くです。
もともと次女より長女が心配で保育園も1月ぐらいから受かったら4月から保育園だよ、楽しいよ、お友達作ろうねって毎日言い聞かせて最初はまだママといるっていっていた子なのにやっとママ、行くよ!って言ってくれた子なのに…
保育園自身も歩いて行ける&仕事場から近く空きがあるのがうちしかないんです。- 6月18日
-
ちちぷぷ
ボスですか、、。園長も言えないのでしょうか。。第三者機関などないですか??
娘さんに加配の先生はついてないですか?
せっかくの保育園なのに、、悲しいですね。そういうわたしも保育士で、保育士目線からもなにかいい案があればいいのですが、、園長先生が、だめとなるとあとは役所しかないですね、、- 6月18日
-
みき
ついていないんです。見た目も普通で…勉強してほしいことも伝えて…
保健師さんに相談したら何ヶ月に1回保育園に出向くから様子見に行くねって言ってました。
あと役所に保育園への苦情受付っていう紙があるみたいでそれに記入すると監査にはいるみたいです。
でも、そういう先生って偉い人が来たら態度変えるしで…
保育士さんでしたか…このままだと娘を安心して預けれないし、仕事増やすのも怖くてギリギリまでいつも一緒にいるんです💦長女は保育園ではあまり喋らない子で、特に3歳児クラスでは…次女のクラスではよく話しているんですが…- 6月18日
みき
コメントありがとうございます😊
本当ですか!?威圧的というか…私と正反対なので毎朝行かない!ママと公園で遊ぶ!かブロックする!と言って保育園を嫌がっていて…無理やり仕事を増やすしか方法がなくて…私も仕事が休みだったらまぁいっかーって思いますが仕事の日だと行かせないといけなくて…