
授乳回数が減ったので心配です。何か問題があるのかな?
いつもお世話になっております。
明日で8カ月になる息子を完母で育てています。
授乳回数についての相談です。
10月終わりから離乳食も二回食になり、パクパクなんでも食べてくれるので大変嬉しい限りです。
新生児の頃からあまり泣かない子で、おっぱいも泣いて欲しがらず、眠たい時におっぱいが欲しくて泣くのがたまにあるような感じです。
吐き戻しをよくしていたので、時間を決めて飲ませています。
ここ最近、欲しがっていないのもあってかあげるタイミングを失ったり、忘れていたりで1日4,5回になりました。
少なくないかな?と心配しています💦
一応麦茶で水分補給もしているつもりです。
こんなものなのかなぁ?と思い投稿しました!
コメントいただけたら嬉しいです!
- りきゅー(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

たんたん。
食べる量が増えると授乳も減るので欲しがったらあげるでいいですよ\(^o^)/体重が減ったりしてなければもう回数にこだわらなくても大丈夫かと💓
りきゅー
コメントありがとうございます!
体重、増えてはないんですが、減ってもないです!
動いてるからあまり増えないんですかね?
安心しました!ありがとうございます☺️